ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 312816
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

コウシンソウを求めて大渋滞

2013年06月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:02
距離
16.0km
登り
1,633m
下り
1,626m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:26銀山平公園P-7:32ゲート-8:19一の鳥居-
8:50鏡岩-9:24旧猿田彦神社跡-お山コース分岐-
10:05写真撮影10:19-11:20分岐-
11:55庚申山-11:57展望台12:24-12:26庚申山-
12:37写真撮影2-12:44写真撮影3-13:02分岐-13:39庚申山荘-
14:34一の鳥居-15:22ゲート-15:29駐車場

総山行時間:8時間3分(昼食25分+写真撮影計30分込み)

ルートはi-Phone5+DIYGPSで取得
天候 晴れのち曇り

早朝はよい天気。
庚申山到着前からガスが出だし西・南は真っ白。
結局、雨は降らずに済みました。
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7時すぎに無料駐車場に行くも満車でUターン。
かじか荘に停めるつもりはなかったので、少し戻った銀山平公園駐車場に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
全体的に踏み跡が明確で指標・ペンキなどがあるので迷うことはないと思います。

ただし、猿田彦神社跡の分岐からお山巡り右回りにすると、宇都宮大学の小屋が見える場所で沢を渡るところがありますが、渡渉の踏み跡がありません。
案の定、5人グループが沢を登って行ってしまい、滝を前にして悩んでおられました。小生が歩いて行く方向を見て戻ってこられました。
(そのあとさらっと追い越されたのは事実です)

その他危険個所
1.鉄階段
 ここの鉄階段は非常に歩きにくいのですが、さらに一か所だけ傾いているところがあります。足を踏み外さないよう右側のみを使う必要があり、足場が濡れている場合と下りは要注意です。

2.浮石
 一の門あたりでロープで登る場所がありますが、足元の直径1mほどの石が完全に動きます。間違って落としてしまうと下の人は大惨事になりますので、要注意です。その他、落石しやすい場所、ハシゴ・階段などは前後の人と間隔をあけて歩きましょう。
無料駐車場は満車で、銀山平公園駐車場も入り口側は満車。でも奥の駐車場はいっぱい空いていました
2013年06月23日 07:24撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/23 7:24
無料駐車場は満車で、銀山平公園駐車場も入り口側は満車。でも奥の駐車場はいっぱい空いていました
かじか荘近くのポストに登山届を置いてきました
2013年06月23日 18:06撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/23 18:06
かじか荘近くのポストに登山届を置いてきました
何に注意するのか書いていませんが、日光・赤城で厳重注意するものと言えば「熊」しかいません
2013年06月23日 07:32撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/23 7:32
何に注意するのか書いていませんが、日光・赤城で厳重注意するものと言えば「熊」しかいません
あじさい
2013年06月23日 08:04撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
6/23 8:04
あじさい
飽きたころに一の鳥居
2013年06月23日 08:19撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/23 8:19
飽きたころに一の鳥居
太陽の木漏れ日が気持ちいい登山道
2013年06月23日 08:39撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
6/23 8:39
太陽の木漏れ日が気持ちいい登山道
こんなところでクリンソウ発見
2013年06月23日 18:49撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
4
6/23 18:49
こんなところでクリンソウ発見
今日は右回りにします
2013年06月23日 09:24撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/23 9:24
今日は右回りにします
笹の道もほぼ終わり、この階段を登れば水平な道になってきます
2013年06月23日 18:50撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/23 18:50
笹の道もほぼ終わり、この階段を登れば水平な道になってきます
あれれ、秘密の群生地が登山道からすぐ近くになってるぞ
2013年06月23日 18:52撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/23 18:52
あれれ、秘密の群生地が登山道からすぐ近くになってるぞ
これは去年見つけた横の崖。去年登った側の斜面は崩れてしまってました(下った側は崩れてない)
2013年06月23日 18:54撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/23 18:54
これは去年見つけた横の崖。去年登った側の斜面は崩れてしまってました(下った側は崩れてない)
あぶない木道は歩かず、横の鎖を持って越えます
2013年06月23日 18:10撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/23 18:10
あぶない木道は歩かず、横の鎖を持って越えます
おっときれいなオダマキ。このあと同じ色のものがあちこちで咲いていました
2013年06月23日 18:56撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3
6/23 18:56
おっときれいなオダマキ。このあと同じ色のものがあちこちで咲いていました
去年はこの沢が怪しいと思っていましたが違っていました。GPSはこの沢を登ったかのようなデータですが全く登っていません
2013年06月23日 18:58撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/23 18:58
去年はこの沢が怪しいと思っていましたが違っていました。GPSはこの沢を登ったかのようなデータですが全く登っていません
展望地から狭いハシゴを下ります
2013年06月23日 18:11撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/23 18:11
展望地から狭いハシゴを下ります
花弁がよれよれなのでイワイチョウでしょう
2013年06月23日 19:00撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
6/23 19:00
花弁がよれよれなのでイワイチョウでしょう
カラマツソウはあちこちで咲いていました
2013年06月23日 19:00撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
6/23 19:00
カラマツソウはあちこちで咲いていました
イワハタザオというそうで、お山巡りでたくさん咲いていました
2013年06月23日 19:03撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
6/23 19:03
イワハタザオというそうで、お山巡りでたくさん咲いていました
葉の形からウスユキソウじゃないでしょうか
2013年06月23日 19:04撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
6/23 19:04
葉の形からウスユキソウじゃないでしょうか
危険個所と言えば危ないですが、こんなのざらにあります。そのため、観光目的の人はお山巡りコースにきちゃいけません
2013年06月23日 18:12撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/23 18:12
危険個所と言えば危ないですが、こんなのざらにあります。そのため、観光目的の人はお山巡りコースにきちゃいけません
もしかしてキツリフネじゃなかろうか
2013年06月23日 19:04撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
6/23 19:04
もしかしてキツリフネじゃなかろうか
めがね岩、あれれ目玉は1つしかなかったような記憶があります
2013年06月23日 11:09撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/23 11:09
めがね岩、あれれ目玉は1つしかなかったような記憶があります
岩戸右の岩のコウシンソウはほとんど花が落ちてしまってました
2013年06月23日 11:13撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/23 11:13
岩戸右の岩のコウシンソウはほとんど花が落ちてしまってました
急登はばてまくって庚申山。山頂はシャッターを押す時間だけ立ち止まってすぐに通過
2013年06月23日 11:55撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/23 11:55
急登はばてまくって庚申山。山頂はシャッターを押す時間だけ立ち止まってすぐに通過
展望台に到着したすぐはぎりぎり雲が無く、向こうに武尊山、ドームの白根山、頭が平らな男体山が良く見えました
2013年06月23日 19:20撮影
2
6/23 19:20
展望台に到着したすぐはぎりぎり雲が無く、向こうに武尊山、ドームの白根山、頭が平らな男体山が良く見えました
今日はコンロと同じメーカーのガスを使ってみました
2013年06月23日 12:09撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/23 12:09
今日はコンロと同じメーカーのガスを使ってみました
登りは人だかりだった群生地1
2013年06月23日 19:27撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
6/23 19:27
登りは人だかりだった群生地1
もう少し下の群生地2
2013年06月23日 19:28撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
6/23 19:28
もう少し下の群生地2
コウシンソウ
2013年06月23日 19:24撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
6/23 19:24
コウシンソウ
露出を−2にしたらきれいに撮影できた
2013年06月23日 19:31撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
4
6/23 19:31
露出を−2にしたらきれいに撮影できた
今年のユキワリソウはかなり少ないように思いました(コウシンコザクラと書いているログもあり、本当の名前はよくわからない)
2013年06月23日 12:46撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3
6/23 12:46
今年のユキワリソウはかなり少ないように思いました(コウシンコザクラと書いているログもあり、本当の名前はよくわからない)
コウシンソウ
2013年06月23日 19:23撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3
6/23 19:23
コウシンソウ
群生地2はコウシンソウとユキワリソウが並んで咲いています
2013年06月23日 12:47撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/23 12:47
群生地2はコウシンソウとユキワリソウが並んで咲いています
問題の傾いたハシゴ。雨で泥がついていたら下りは涙ものです
2013年06月23日 13:09撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
6/23 13:09
問題の傾いたハシゴ。雨で泥がついていたら下りは涙ものです
南側はガスガスです
2013年06月23日 13:14撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/23 13:14
南側はガスガスです
これを崩落地注意って言っていたらこの山は歩けません
2013年06月23日 13:22撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
6/23 13:22
これを崩落地注意って言っていたらこの山は歩けません
やっと見覚えのある取水地まで降りてきました。庚申山荘はもうすぐ
2013年06月23日 13:34撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/23 13:34
やっと見覚えのある取水地まで降りてきました。庚申山荘はもうすぐ
空き地にクリンソウがたくさん咲いていました
2013年06月23日 19:34撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
6/23 19:34
空き地にクリンソウがたくさん咲いていました
庚申山荘にて、さっきの取水地から出てきた水をゲット
2013年06月23日 13:39撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/23 13:39
庚申山荘にて、さっきの取水地から出てきた水をゲット
すぐ横にクワガタソウが咲いていました
2013年06月23日 19:34撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
6/23 19:34
すぐ横にクワガタソウが咲いていました
今日(日曜日)も停まる人がいそうです
2013年06月23日 13:40撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/23 13:40
今日(日曜日)も停まる人がいそうです
天狗の投石のあたりでカキドオシが咲いていました。花の形・2輪同時に咲くところが似ていて、コウシンソウとは近い種じゃないんでしょうか
2013年06月23日 19:35撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
6/23 19:35
天狗の投石のあたりでカキドオシが咲いていました。花の形・2輪同時に咲くところが似ていて、コウシンソウとは近い種じゃないんでしょうか
下りは滑り台で楽ちんとおもっていたら使用禁止でした
2013年06月23日 15:27撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
6/23 15:27
下りは滑り台で楽ちんとおもっていたら使用禁止でした
駐車場まで戻ってきました
2013年06月23日 19:38撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
6/23 19:38
駐車場まで戻ってきました

感想

天気が微妙な梅雨時は、登る山の選定がめっちゃ難しいです。ということで、去年に引き続き、雨が降るのは想定範囲内のコウシンソウ見物にやってきました。

朝7時過ぎで遅くは無いと思っていましたが、この時期は違いました。上の駐車場は満杯で、庚申の湯を使うつもりはなかったのでかじか荘にも停められず、結局銀山平公園駐車場に停めることにしました。まあ、徒歩時間は3分程度しかかかりませんでしたし、車の周囲を広々と使えるのはGOODでした。

当初の計画では、右回りでお山巡りを済ませたあと天下の見晴らしに寄るつもりでした。しかし、思ったよりも登りで時間がかかり(写真撮影時間が長かった)、ガスがかかってしまったので天下の見晴らしへは行かずじまいでした。次に庚申山にやってくるのはいつになるんでしょうか(来年の梅雨かもしれませんが)。

今年のコウシンソウはほぼ満開時期が過ぎてしまったようで、お山巡り群生地はかなり少なくなっていました。今日だと、庚申山荘からまっすぐ庚申山に向かう群生地のほうが花が残っていたように思われます。どちらにせよ、マクロレンズのあるカメラが欲しいところですね。

今日、周囲の数人の人が「おやま巡りはかなり雰囲気が変わっている。崩れた場所がかなりあるんじゃないか。今日歩いた道は前はなかったぞ」とのことでした。そういえば、去年のお山巡りコース北東にあったぼろぼろの木の階段がなくなっていて、鉄階段になってました。

本日の山行時間は休憩・写真撮影を抜けば7時間。若者に追い抜かれるのは普通としても、夫婦連れを追い抜くことができず、去年より今年の方が体が重くなったような気がします。楽な百名山はあまりないし、体力作りは面倒だし、どうしよっかなぁ。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1087人

コメント

同じ日に登っていました。
はじめまして、先日庚申山では同じ道を登っていました。
出発時刻もほぼ同じで、私達は3人で
多分山頂先の見晴らし台で、ガスバーナーが点かずに
ライターを借りに来た人ではないでしょうか?
見覚えのあるガス缶・・・

初めてコウシンソウをみたのですが、感動しました。

いろいろなお山に登っているようですのでまた、どこかでお会いできるかもしれませんね。

次回の日曜日は天気にもよりますが、日光
赤薙山・女峰山のピストンをキスゲ平からしてくる予定です。

これからも楽しい山旅記録拝見させていただきます。
2013/7/3 11:26
こんにちわ
jimnysj30さんこんにちわ。

当日はライターありがとうございました。あの後もつきづらいなと思いつつ、勢いで着火するのでそのまま使い続けております。

裏日光は日帰りには少し遠く迷うところですがいつかは女峰山も行きたいと思ってます(もっと遠い燧ケ岳は百名山なので遠征範囲だったりします)。

また、どこかの山でライター借りに行くバカがいるかもしれませんので、機嫌良く貸してやってください。
2013/7/8 21:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
庚申山御山巡り周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
皇海山〜三山駆け+六林班峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら