由布岳 (正面登山口往復)(山頂動画あります)
- GPS
- 05:09
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 916m
- 下り
- 898m
コースタイム
9:28〜31 日向自然観察路分岐(865m)
9:56〜10:00 西登山道分岐(1025m)
10:22〜28 樹林帯を出たところ(1175m)
11:04 マタエ(1490m)
11:16〜30 東峰(1580m)
11:41〜42 マタエ
12:02〜30 西峰(1583.5m)
12:56〜13:02 マタエ
12:30〜35 樹林帯に入る手前(1210m)
13:54〜14:00 西登山口分岐(1025m)
14:17 日向自然観察路分岐(865m)
14:26 由布岳正面登山口(780m)
天候 | 曇、一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
写真
感想
前日は一日中雨降りで登山は諦め、別府で地獄めぐりをしました。
登山当日、別府温泉のホテルから西側(山側)の眺めは曇り。降水確率は低かったので、由布岳に向かうことにしました。
九州横断道路を上って行くと雲の中に突入。登山意欲が削がれましたが、登山口に到着する頃には雲の上に出ました。曇天ながらも由布岳山頂まで見えています。
無料駐車場はほぼ満車状態でしたが、何とか駐めることができました。
登山靴に履き替え、準備運動をして出発。
いつもの様にゆっくりと登って行きます。10分程草原を登って行くと日向自然観察路分岐。ここから樹林帯に入ります。傾斜は緩く、登山道は明瞭です。西へ西へと進みます。25分程で西登山道分岐に到着。ちょっと開けたところで、ベンチも置いてありました。
再び樹林帯の登りが続きますが、ここからはつづら折りの登山道になります。急登もなく明瞭な道が続きます。20分程登ると樹林帯を抜けました。九重連山が良く見えます。・・・ゆっくり登って来ましたが、ここでツアー登山の一行に追い付きました。50名近くもいらしたでしょうか。「お先にどうぞ」と道を譲って頂いたのは良いのですが、一行も登りながらなので列の長さも結構ありました。追い越して行くと、先の方に「道を空けてくださ〜い」と声を掛けて下さるのでゆっくりと追い越していく訳にも行かず、全員を追い越す頃には息が上がり、汗も噴き出してきました。・・・追い越すことに一生懸命で、景色を見る余裕も無くなっていました。追い越しで体力を使ってしまい、追い越した後はペースダウン。マタエに着く頃には逆に追い付かれてしまいました。
一行は、東峰に登るとのことでしたが、マタエで大休止すると言うので、一行が登る前に東峰に登ってしまうことにしました。
マタエからは急登になりますが、12分程で東峰山頂に到着。ポツポツと雨が落ちてきましたが、九重方面や湯布院などは良く見えていました。お鉢周りをして西峰に向かうことも考えてはいましたが、ちょっと難儀しそうに見えたので、あっさりと諦めました。展望写真と動画を撮影して下山開始。・・・途中で一行が登って来られました。
マタエから西峰への登りは、いきなり鎖場。鎖が無くても登れますが、いきなり急登が始まります。しばらく岩場が続きます。ペイントや鎖に従って登って行きます。20分程で西峰山頂に到着。
東峰山頂を見ると山頂に入りきれない程の人が見えました。・・・先に登っておいて良かったです。山頂で昼食。西峰から東峰へのお鉢巡りに挑戦して途中から引き返して来られた四人組から様子を伺いました。最低鞍部の岩場で道を見失って戻ってきたとのことでしたが、丁度その辺を二人組が通過していくのが見えましたが、ルートファインディングに苦労している様子がうかがえました。
写真を撮って下山開始。下りの方が時間を要しました。
マタエからの下りは、ゆっくりマイペース。登りとほぼ同じ時間を要しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する