ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 314116
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

由布岳 (正面登山口往復)(山頂動画あります)

2013年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
7.0km
登り
916m
下り
898m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:17      由布岳正面登山口(780m)
9:28〜31    日向自然観察路分岐(865m)
9:56〜10:00  西登山道分岐(1025m)
10:22〜28   樹林帯を出たところ(1175m)
11:04     マタエ(1490m)
11:16〜30   東峰(1580m)
11:41〜42   マタエ
12:02〜30   西峰(1583.5m)
12:56〜13:02  マタエ
12:30〜35   樹林帯に入る手前(1210m)
13:54〜14:00  西登山口分岐(1025m)
14:17     日向自然観察路分岐(865m)
14:26     由布岳正面登山口(780m)
天候 曇、一時小雨
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
由布岳 正面登山口
2013年06月26日 12:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 12:14
由布岳 正面登山口
登山口に設置されている案内板
2013年06月26日 12:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 12:14
登山口に設置されている案内板
登山口には、杖が置いてあります。
2013年06月26日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/26 12:16
登山口には、杖が置いてあります。
登山口に設置されているポスト
2013年06月26日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:45
登山口に設置されているポスト
登山口から望む由布岳
2013年06月26日 12:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/26 12:14
登山口から望む由布岳
登山口から望む由布岳
登山口から望む由布岳
登山口から草原を登って行くと日向自然観察路分岐があり、樹林帯に入ります。登山道は、案内板の左手です。
2013年06月26日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:43
登山口から草原を登って行くと日向自然観察路分岐があり、樹林帯に入ります。登山道は、案内板の左手です。
案内板の右手は、日向自然観察路です。
2013年06月26日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:43
案内板の右手は、日向自然観察路です。
案内板の左手、登山道です。
案内板の左手、登山道です。
案内板の左手、登山道です。
2013年06月26日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:43
案内板の左手、登山道です。
案内板の裏手にはトイレがあります。
2013年06月26日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:43
案内板の裏手にはトイレがあります。
樹林帯の登山道は明瞭です。迷うことはありません。
2013年06月26日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:43
樹林帯の登山道は明瞭です。迷うことはありません。
所々に標識もあります。
2013年06月26日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:43
所々に標識もあります。
西登山道分岐の標識、右手に進むと西登山道です。
2013年06月26日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:43
西登山道分岐の標識、右手に進むと西登山道です。
西登山道分岐、正面登山口から登って来た登山道側
2013年06月26日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:43
西登山道分岐、正面登山口から登って来た登山道側
西登山道分岐は、開けたところでベンチがあります。
2013年06月26日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:43
西登山道分岐は、開けたところでベンチがあります。
西登山道分岐に設置されている標識
2013年06月26日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:43
西登山道分岐に設置されている標識
西登山道分岐から登山道の様子
2013年06月26日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:43
西登山道分岐から登山道の様子
樹林帯を抜けました。九重山方面が良く見えます。
2
樹林帯を抜けました。九重山方面が良く見えます。
九重連山をアップ
2013年06月26日 11:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
6/26 11:44
九重連山をアップ
由布岳・東峰山頂
由布岳・東峰から西峰方面を望む
由布岳・東峰から西峰方面を望む
由布岳・東峰から正面登山口も見えます。
1
由布岳・東峰から正面登山口も見えます。
由布岳・東峰から湯布院方面を望む
1
由布岳・東峰から湯布院方面を望む
湯布院をアップ
2013年06月26日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/26 12:16
湯布院をアップ
由布岳・東峰から西峰方面
2013年06月26日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/26 12:16
由布岳・東峰から西峰方面
前写真から右にずれていきます。
2013年06月26日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 12:16
前写真から右にずれていきます。
前写真から右にずれていきます。
2013年06月26日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 12:16
前写真から右にずれていきます。
前写真から右にずれていきます。
2013年06月26日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 12:16
前写真から右にずれていきます。
前写真から右にずれていきます。
2013年06月26日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/26 12:16
前写真から右にずれていきます。
前写真から右にずれていきます。
2013年06月26日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/26 12:16
前写真から右にずれていきます。
前写真から右にずれていきます。
2013年06月26日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/26 12:16
前写真から右にずれていきます。
前写真から右にずれていきます。
2013年06月26日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/26 12:16
前写真から右にずれていきます。
前写真から右にずれていきます。
2013年06月26日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 12:16
前写真から右にずれていきます。
由布岳・東峰からの写真(360度)をつなぎ合せてみました。
2013年06月26日 15:36撮影
3
6/26 15:36
由布岳・東峰からの写真(360度)をつなぎ合せてみました。
マタエ(東峰と西峰の鞍部)から西峰への登り。
1
マタエ(東峰と西峰の鞍部)から西峰への登り。
西峰の岩峰が近付いてきました。
2013年06月26日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:45
西峰の岩峰が近付いてきました。
由布岳・西峰山頂
由布岳・西峰の三角点
由布岳・西峰の三角点
由布岳・西峰から東峰を望む。
2013年06月26日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/26 11:45
由布岳・西峰から東峰を望む。
花はほとんど咲いていませんでしたが、西峰からの下りで見つけました。
2013年06月26日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/26 11:45
花はほとんど咲いていませんでしたが、西峰からの下りで見つけました。
西峰からの下り。
西峰からの下りの途中から東峰
西峰からの下りの途中から東峰
カニの横バイみたい。鎖が付いていますので安心です。慎重に・・・
2013年06月26日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
6/26 11:45
カニの横バイみたい。鎖が付いていますので安心です。慎重に・・・
下りはそこそこスリルがあります。
2013年06月26日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:45
下りはそこそこスリルがあります。
マタエの標識
2013年06月26日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:45
マタエの標識
マタエから西峰を望む
2013年06月26日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:45
マタエから西峰を望む
マタエから東峰方面
2013年06月26日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/26 11:45
マタエから東峰方面
マタエから狭霧台方面を望む
2013年06月26日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:45
マタエから狭霧台方面を望む
マタエ
2013年06月26日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:45
マタエ
マタエからの登りは、いきなり鎖
1
マタエからの登りは、いきなり鎖
マタエから東峰の登り
マタエから東峰の登り
つづら折りの登山道は歩きやすい道です。
つづら折りの登山道は歩きやすい道です。
この辺から樹林帯に入ります。しばし休憩。
2013年06月26日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 12:16
この辺から樹林帯に入ります。しばし休憩。
樹林帯に入ってもつづら折りが続きます。
2013年06月26日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:45
樹林帯に入ってもつづら折りが続きます。
西登山道分岐まで戻ってきました。
2013年06月26日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:45
西登山道分岐まで戻ってきました。
正面登山口は、左手に下って行きます。
2013年06月26日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:45
正面登山口は、左手に下って行きます。
日向自然観察路分岐から正面登山口方面
2013年06月26日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:45
日向自然観察路分岐から正面登山口方面
日向自然観察路分岐から倉木山方面
2013年06月26日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:45
日向自然観察路分岐から倉木山方面
登山口に戻ってきました。山頂は雲の中。
2013年06月26日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
6/26 12:16
登山口に戻ってきました。山頂は雲の中。
登山口から由布岳を望む。
2013年06月26日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:45
登山口から由布岳を望む。
無料駐車場。休憩舎とトイレがあります。
2013年06月26日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6/26 11:45
無料駐車場。休憩舎とトイレがあります。
撮影機器:

感想

 前日は一日中雨降りで登山は諦め、別府で地獄めぐりをしました。
 登山当日、別府温泉のホテルから西側(山側)の眺めは曇り。降水確率は低かったので、由布岳に向かうことにしました。
 九州横断道路を上って行くと雲の中に突入。登山意欲が削がれましたが、登山口に到着する頃には雲の上に出ました。曇天ながらも由布岳山頂まで見えています。
無料駐車場はほぼ満車状態でしたが、何とか駐めることができました。
 登山靴に履き替え、準備運動をして出発。
 いつもの様にゆっくりと登って行きます。10分程草原を登って行くと日向自然観察路分岐。ここから樹林帯に入ります。傾斜は緩く、登山道は明瞭です。西へ西へと進みます。25分程で西登山道分岐に到着。ちょっと開けたところで、ベンチも置いてありました。
 再び樹林帯の登りが続きますが、ここからはつづら折りの登山道になります。急登もなく明瞭な道が続きます。20分程登ると樹林帯を抜けました。九重連山が良く見えます。・・・ゆっくり登って来ましたが、ここでツアー登山の一行に追い付きました。50名近くもいらしたでしょうか。「お先にどうぞ」と道を譲って頂いたのは良いのですが、一行も登りながらなので列の長さも結構ありました。追い越して行くと、先の方に「道を空けてくださ〜い」と声を掛けて下さるのでゆっくりと追い越していく訳にも行かず、全員を追い越す頃には息が上がり、汗も噴き出してきました。・・・追い越すことに一生懸命で、景色を見る余裕も無くなっていました。追い越しで体力を使ってしまい、追い越した後はペースダウン。マタエに着く頃には逆に追い付かれてしまいました。
 一行は、東峰に登るとのことでしたが、マタエで大休止すると言うので、一行が登る前に東峰に登ってしまうことにしました。
 マタエからは急登になりますが、12分程で東峰山頂に到着。ポツポツと雨が落ちてきましたが、九重方面や湯布院などは良く見えていました。お鉢周りをして西峰に向かうことも考えてはいましたが、ちょっと難儀しそうに見えたので、あっさりと諦めました。展望写真と動画を撮影して下山開始。・・・途中で一行が登って来られました。
 マタエから西峰への登りは、いきなり鎖場。鎖が無くても登れますが、いきなり急登が始まります。しばらく岩場が続きます。ペイントや鎖に従って登って行きます。20分程で西峰山頂に到着。
 東峰山頂を見ると山頂に入りきれない程の人が見えました。・・・先に登っておいて良かったです。山頂で昼食。西峰から東峰へのお鉢巡りに挑戦して途中から引き返して来られた四人組から様子を伺いました。最低鞍部の岩場で道を見失って戻ってきたとのことでしたが、丁度その辺を二人組が通過していくのが見えましたが、ルートファインディングに苦労している様子がうかがえました。
 写真を撮って下山開始。下りの方が時間を要しました。
 マタエからの下りは、ゆっくりマイペース。登りとほぼ同じ時間を要しました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:941人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
由布岳 正面登り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら