ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3145345
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

荒船山周回【田口峠より】

2021年05月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
一八 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:43
距離
16.0km
登り
1,036m
下り
1,046m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
1:36
合計
7:32
8:07
8:10
13
8:23
8:24
41
9:05
9:05
11
9:16
9:41
10
9:51
9:52
6
9:58
9:58
5
10:03
10:09
19
10:28
10:29
35
11:04
11:05
11
11:16
11:17
6
11:23
11:24
14
11:38
11:39
11
11:50
11:55
2
11:57
12:35
14
12:49
12:50
6
12:56
12:56
6
13:02
13:07
4
13:11
13:12
7
13:19
13:22
32
13:54
13:55
59
14:54
14:55
18
15:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
田口峠駐車場
長野県から群馬県側にトンネルを抜けて4つ目のカーブに広い駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
本日の注意ポイント

○ 1264.9三角点〜兜岩山分岐
  片側が切れ落ちた細尾のアップダウン
  が続きます
○ 兜岩山〜ローソク岩
  大きな奇岩は3つ全て巻道です。
○ 田口峠分岐〜林道星尾線
  林道星尾線は群馬県側で崩落により道の寸断が
  2箇所•崖崩れ1箇所あります。
田口峠下には、こんなに広い駐車スペースがあります。
2021年05月04日 07:31撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/4 7:31
田口峠下には、こんなに広い駐車スペースがあります。
田口峠まで戻り、トンネル長野県側に登山道入口があります。
では、行ってきます♪
2021年05月04日 07:38撮影 by  iPhone 7, Apple
14
5/4 7:38
田口峠まで戻り、トンネル長野県側に登山道入口があります。
では、行ってきます♪
登山口から正面に作業道がありますが、右手方向に朽ちた木段がありますので、見落とさない様に!
途中にこんな案内もありました。
2021年05月04日 07:50撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/4 7:50
登山口から正面に作業道がありますが、右手方向に朽ちた木段がありますので、見落とさない様に!
途中にこんな案内もありました。
思ったより広くて快適な尾根道が続きます。
2021年05月04日 07:54撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/4 7:54
思ったより広くて快適な尾根道が続きます。
1264.9三角点です。
木々で展望ありませんが静かでよいピークでした。
2021年05月04日 08:07撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/4 8:07
1264.9三角点です。
木々で展望ありませんが静かでよいピークでした。
ところどころ片側が切れ落ちた尾根道を歩いていると、カモシカさんに遭遇(*゚▽゚)ノ
凄い勢いで崖を降りて行きました。
2021年05月04日 08:16撮影 by  iPhone 7, Apple
11
5/4 8:16
ところどころ片側が切れ落ちた尾根道を歩いていると、カモシカさんに遭遇(*゚▽゚)ノ
凄い勢いで崖を降りて行きました。
目の前に急な斜面が現れます。
こんなシッカリした踏み跡がありますが、こっちは崖下で道がなくなりNGです。
戻ってきました(・_・;
2021年05月04日 08:24撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/4 8:24
目の前に急な斜面が現れます。
こんなシッカリした踏み跡がありますが、こっちは崖下で道がなくなりNGです。
戻ってきました(・_・;
こっちが正解!
小さなアップダウンが何度となく続きます。
2021年05月04日 08:30撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 8:30
こっちが正解!
小さなアップダウンが何度となく続きます。
やっと開けた所に出ました。
八ヶ岳も快晴ですね♪
2021年05月04日 08:31撮影 by  iPhone 7, Apple
7
5/4 8:31
やっと開けた所に出ました。
八ヶ岳も快晴ですね♪
アカヤシオに会えました!
2021年05月04日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
13
5/4 8:41
アカヤシオに会えました!
兜岩山分岐まで尾根沿いに満開のヤシオを楽しめました( ´ ▽ ` )
2021年05月04日 08:48撮影 by  iPhone 7, Apple
9
5/4 8:48
兜岩山分岐まで尾根沿いに満開のヤシオを楽しめました( ´ ▽ ` )
アップで、まだ蕾もたくさんあります
2021年05月04日 08:50撮影 by  iPhone 7, Apple
7
5/4 8:50
アップで、まだ蕾もたくさんあります
ローソク岩(P3)をアップで
2021年05月04日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/4 9:01
ローソク岩(P3)をアップで
ローソク岩とヤシオを横目に兜岩山へ
2021年05月04日 09:13撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/4 9:13
ローソク岩とヤシオを横目に兜岩山へ
兜岩山山頂
ここからは大勢の方々とすれ違います
少し先の展望地に行って見ます
2021年05月04日 09:16撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/4 9:16
兜岩山山頂
ここからは大勢の方々とすれ違います
少し先の展望地に行って見ます
わぁっ!アルプスが一直線に見えます
ヽ(´▽`)/
2021年05月04日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/4 9:19
わぁっ!アルプスが一直線に見えます
ヽ(´▽`)/
北八ヶ岳
大河原峠の工事通行止めが解除されたら
また池巡りに行きたいなぁ〜
2021年05月04日 09:20撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/4 9:20
北八ヶ岳
大河原峠の工事通行止めが解除されたら
また池巡りに行きたいなぁ〜
南八ヶ岳
八ヶ岳と茂来山の間に南アルプスもチラリ
2021年05月04日 09:20撮影 by  iPhone 7, Apple
8
5/4 9:20
南八ヶ岳
八ヶ岳と茂来山の間に南アルプスもチラリ
奥秩父方面
御座山や両神山などの展望を楽しめます
2021年05月04日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/4 9:21
奥秩父方面
御座山や両神山などの展望を楽しめます
アップで佐久市街地と北アルプス
(*´∀`)♪
2021年05月04日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
11
5/4 9:24
アップで佐久市街地と北アルプス
(*´∀`)♪
ローソク岩は3つ全て巻いて行きます
2021年05月04日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 9:59
ローソク岩は3つ全て巻いて行きます
幅も狭く切れ落ちているので
慎重に歩きます
2021年05月04日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/4 10:00
幅も狭く切れ落ちているので
慎重に歩きます
ローソク岩(P2)こんなモロイ岩山登る人はいるのだろうか?
2021年05月04日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
7
5/4 10:03
ローソク岩(P2)こんなモロイ岩山登る人はいるのだろうか?
ローソク岩付近も満開です♪
2021年05月04日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
11
5/4 10:03
ローソク岩付近も満開です♪
P1〜P2間より
先月、歩いた立岩と奥には両神山
2021年05月04日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/4 10:06
P1〜P2間より
先月、歩いた立岩と奥には両神山
御岳山の山頂には銅像があります
巻道が分からず岩を直登して、たどり着つきました。説明の看板が朽ちていて分かりませんでした(T ^ T)
2021年05月04日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/4 10:26
御岳山の山頂には銅像があります
巻道が分からず岩を直登して、たどり着つきました。説明の看板が朽ちていて分かりませんでした(T ^ T)
隣の尾根には石仏があります
2021年05月04日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/4 10:33
隣の尾根には石仏があります
星尾峠
コレで八風山から田口峠まで繋がりました!
2021年05月04日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 10:54
星尾峠
コレで八風山から田口峠まで繋がりました!
艫岩を目指して
さすがGWですね〜大勢の方々とスライドします。ココからはマスク着用ヽ(´o`;

2021年05月04日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 11:27
艫岩を目指して
さすがGWですね〜大勢の方々とスライドします。ココからはマスク着用ヽ(´o`;

艫岩より
浅間山と手前には前回歩いた
物見山〜八風山
2021年05月04日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/4 11:43
艫岩より
浅間山と手前には前回歩いた
物見山〜八風山
足下にはR245
2021年05月04日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/4 11:43
足下にはR245
定番の写真
いつもこのアングルで撮ってしまう(^◇^;)
2021年05月04日 11:44撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/4 11:44
定番の写真
いつもこのアングルで撮ってしまう(^◇^;)
霞んでますが白根山方面かな?
人が来ない外れで昼食を摂りました。
2021年05月04日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/4 11:45
霞んでますが白根山方面かな?
人が来ない外れで昼食を摂りました。
経塚山
最高峰は踏んでおかないと
2021年05月04日 13:03撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/4 13:03
経塚山
最高峰は踏んでおかないと
星尾峠より林道星尾線を目指して下る事にしました。あのアップダウンを戻る気力が湧きません。
落葉ゾーンを抜けると沢沿いの道に変わります。
新しいテープがつけられていて助かりました。
2021年05月04日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 13:32
星尾峠より林道星尾線を目指して下る事にしました。あのアップダウンを戻る気力が湧きません。
落葉ゾーンを抜けると沢沿いの道に変わります。
新しいテープがつけられていて助かりました。
田口峠分岐まで迷う事はありませんでした
田口峠方面へは初めてです。
2021年05月04日 13:46撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 13:46
田口峠分岐まで迷う事はありませんでした
田口峠方面へは初めてです。
暗い桧の森を抜けると開けた場所に出ました。
2021年05月04日 13:50撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/4 13:50
暗い桧の森を抜けると開けた場所に出ました。
林道星尾線で田口峠を目指します
2021年05月04日 13:55撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 13:55
林道星尾線で田口峠を目指します
コレで一安心と思っていると ••
崩落や崖崩れを超えていきます。
写真はありませんが、この手前の崩落部は大変でした。
同行のHさん、どこを渡るか考え中f^_^;
2021年05月04日 14:01撮影 by  iPhone 7, Apple
7
5/4 14:01
コレで一安心と思っていると ••
崩落や崖崩れを超えていきます。
写真はありませんが、この手前の崩落部は大変でした。
同行のHさん、どこを渡るか考え中f^_^;
立岩のビューボイン
近いなぁ!
2021年05月04日 14:03撮影 by  iPhone 7, Apple
9
5/4 14:03
立岩のビューボイン
近いなぁ!
長い林道歩きも終了
2021年05月04日 14:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/4 14:54
長い林道歩きも終了
田口峠第二隧道の手前にでました。
あと少し車道を歩けば駐車場
楽して戻れました(^-^)v
2021年05月04日 14:54撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 14:54
田口峠第二隧道の手前にでました。
あと少し車道を歩けば駐車場
楽して戻れました(^-^)v
先日、内山から撮った写真
右から左へ周回しました。
2021年05月03日 09:25撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/3 9:25
先日、内山から撮った写真
右から左へ周回しました。
撮影機器:

感想

わが家ではGWは遠出禁止令が出ています。
(T ^ T)
それならば近場のルートをと地図を眺め思案。
何度も歩いている荒船山ですが田口峠からのルートが未踏でした。
里山大好きな友人Hさんを誘って歩いて来ました! 

田口峠トンネルから歩き始めると開けた快適な登山道ですが、次第に東側に切れ落ちた細尾根道になってきます。
小さなピークをいくつも超えていきます。巻道を付ければいいのに•••どうしても境界杭を追って歩かせたいようですε-(´∀`; )

穏やかな開けた道に変わると、正面にはローソク岩、左手には兜岩山が見えて来ます。
兜岩山の山頂の先には素晴らしい展望地がありました。ココからの景色を見る為だけに訪れるのも有りだと思いました。わが街をバックに北アルプス♪素晴らしい展望を楽しむ事ができました。

次に向かうはローソク岩。全て巻いて行くのは知っていましたが、狭いトラバースの連続です。
そんなに危険を感じますんが、滑落•すれ違いは注意ですね。
やっと見慣れた星尾峠に出ました。コレで八風山から田口峠まで繋げる事ができました!
ここで引き返そうとも思ったのですが、折角なので艫岩と経塚山をピストンして来ました。
 
帰路はあのアップダウンを戻る気力が湧かず、線ヶ滝方面に下り、林道星尾線で田口峠まで戻りました。距離はありますが楽して戻れます。
ただし林道には崩落•崖崩れ部が3箇所ありますので注意が必要です。特に崩れたばかりの斜面を横切る所は緊張しました。

本日、登山者とすれ違ったのは
田口峠から兜岩山 0人
兜岩山から艫岩間 50人以上
星尾峠から田口峠 0人
静けさ半分、賑やかさ半分の極端なルートでした
(^◇^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら