ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3147869
全員に公開
ハイキング
祖母・傾

コロナ禍のGW、躊躇いながらの祖母山

2021年05月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
7.9km
登り
798m
下り
800m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:29
合計
4:33
距離 7.9km 登り 798m 下り 800m
6:20
37
6:58
6:59
14
7:13
7:13
16
7:30
7:30
22
7:52
7:52
44
8:37
9:03
65
10:08
10:10
45
10:55
10:55
1
10:56
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅阿蘇を4時過ぎに出て、北谷登山口に5時半着。登山口前の駐車場内には、3台程度のスペースが残るのみ。下山したら路肩とか沢山停まってた。
コース状況/
危険箇所等
千間平コースは穏やかな道で良く整備されてました。下りに使った風穴コースは、風穴より上部は結構荒れてましたが、周囲の木や根っこにつかまって安全は確保できます。
用事で広島まで来たので、ついでに九州に来てみた。昨日は九重連山を登って道の駅阿蘇で車中泊し、早起きしてここ北谷登山口にきた。6時前に着いたが、登山口前の駐車場は残り3台のスペースを残すのみだった。
2021年05月04日 06:20撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 6:20
用事で広島まで来たので、ついでに九州に来てみた。昨日は九重連山を登って道の駅阿蘇で車中泊し、早起きしてここ北谷登山口にきた。6時前に着いたが、登山口前の駐車場は残り3台のスペースを残すのみだった。
登り千間平コース、下り風穴コースを使うことにした。登山届けを提出しボチボチ行く。
2021年05月04日 06:21撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 6:21
登り千間平コース、下り風穴コースを使うことにした。登山届けを提出しボチボチ行く。
ハイ、記入し提出しました。
2021年05月04日 06:21撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 6:21
ハイ、記入し提出しました。
千間平コースは、0.53km毎にX合目の柱が立っている。そう言えば宮崎県に足を踏み入れたのはこの日が初めてかな。だとすると、残すは高知、沖縄の2県か、沖縄にはいきそうにないなぁ、残念ながら。
2021年05月04日 06:32撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 6:32
千間平コースは、0.53km毎にX合目の柱が立っている。そう言えば宮崎県に足を踏み入れたのはこの日が初めてかな。だとすると、残すは高知、沖縄の2県か、沖縄にはいきそうにないなぁ、残念ながら。
2021年05月04日 06:54撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 6:54
昭文社の地図には載ってないが一の鳥居から尾根筋の道があるのでしょうか。「通れます」と書いてある。
2021年05月04日 06:59撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 6:59
昭文社の地図には載ってないが一の鳥居から尾根筋の道があるのでしょうか。「通れます」と書いてある。
2021年05月04日 07:01撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 7:01
千間平、名前の通り広く開けた平かな所だ。
2021年05月04日 07:15撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 7:15
千間平、名前の通り広く開けた平かな所だ。
こんな感じ。
2021年05月04日 07:15撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 7:15
こんな感じ。
先行の4人のおじさん達。山頂まで抜いたり抜かれたり。
2021年05月04日 07:15撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 7:15
先行の4人のおじさん達。山頂まで抜いたり抜かれたり。
気持ちの良い林の中のコース。
2021年05月04日 07:15撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 7:15
気持ちの良い林の中のコース。
2021年05月04日 07:19撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 7:19
2021年05月04日 07:19撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 7:19
2021年05月04日 07:31撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 7:31
宮崎、熊本、大分3県の境界らしい。
2021年05月04日 07:31撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 7:31
宮崎、熊本、大分3県の境界らしい。
姫沙羅かなぁ、良く分かりませんがなかなか素敵な林です。
2021年05月04日 07:35撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 7:35
姫沙羅かなぁ、良く分かりませんがなかなか素敵な林です。
国観峠の広場まで来た。
2021年05月04日 07:51撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 7:51
国観峠の広場まで来た。
ここで先行するおじさん達は休憩中。
2021年05月04日 07:52撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 7:52
ここで先行するおじさん達は休憩中。
祖母山。
2021年05月04日 07:52撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 7:52
祖母山。
神原コース、この先に神様達の里があるらしい。
2021年05月04日 07:52撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 7:52
神原コース、この先に神様達の里があるらしい。
神様の里まで6.3kmとある。
2021年05月04日 07:52撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 7:52
神様の里まで6.3kmとある。
2021年05月04日 07:52撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 7:52
広場の隅のお地蔵さん。
2021年05月04日 07:53撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 7:53
広場の隅のお地蔵さん。
振り返ってもう一枚。
2021年05月04日 07:53撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 7:53
振り返ってもう一枚。
暫く荒れた道を登ると九合目小屋方面からの道と合流する。
2021年05月04日 08:28撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 8:28
暫く荒れた道を登ると九合目小屋方面からの道と合流する。
2021年05月04日 08:28撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 8:28
山頂手前で風穴コースからの登りと合流。
2021年05月04日 08:35撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 8:35
山頂手前で風穴コースからの登りと合流。
そして山頂。阿蘇方面かな。
2021年05月04日 08:35撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 8:35
そして山頂。阿蘇方面かな。
2021年05月04日 08:35撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 8:35
九重連山方面。
2021年05月04日 08:38撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 8:38
九重連山方面。
2021年05月04日 08:39撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 8:39
祖母山の立派な標識。真新しいので最近担ぎ上げたのだろうか。
2021年05月04日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
5/4 8:39
祖母山の立派な標識。真新しいので最近担ぎ上げたのだろうか。
2021年05月04日 08:39撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 8:39
山頂は10人ちょっといた。昨日の九重に比べると静かでゆったりとしてて、これはこれでとても良い。
2021年05月04日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
5/4 8:39
山頂は10人ちょっといた。昨日の九重に比べると静かでゆったりとしてて、これはこれでとても良い。
2021年05月04日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
5/4 8:39
さっきの4人連れさんもゆっくり寛いでいる。
2021年05月04日 08:39撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 8:39
さっきの4人連れさんもゆっくり寛いでいる。
昭文社の地図では山頂は緒方町と高千穂町の境ではありそうだ。登山口はそれぞれのところからあるから共同で、という事でしょう。
2021年05月04日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
5/4 8:39
昭文社の地図では山頂は緒方町と高千穂町の境ではありそうだ。登山口はそれぞれのところからあるから共同で、という事でしょう。
南の方を見ているはず。
2021年05月04日 08:40撮影 by  iPhone 7, Apple
5/4 8:40
南の方を見ているはず。
左は九重連山、右が由布岳、鶴見岳(だと思う)。
2021年05月04日 08:48撮影 by  iPhone 7, Apple
5/4 8:48
左は九重連山、右が由布岳、鶴見岳(だと思う)。
阿蘇方面。
2021年05月04日 08:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5/4 8:49
阿蘇方面。
傾山方面。周囲の山々を堪能したし、納豆巻きも食ったので、ボチボチ下る。風穴コースで下る。
2021年05月04日 08:55撮影 by  iPhone 7, Apple
5/4 8:55
傾山方面。周囲の山々を堪能したし、納豆巻きも食ったので、ボチボチ下る。風穴コースで下る。
結構、急で荒れたコース。
2021年05月04日 09:30撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 9:30
結構、急で荒れたコース。
こんなハシゴを下ったり。
2021年05月04日 09:33撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 9:33
こんなハシゴを下ったり。
ロープを張った急斜面の道を通ったり、
2021年05月04日 09:33撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 9:33
ロープを張った急斜面の道を通ったり、
途中、石楠花が綺麗に咲いてたり
2021年05月04日 09:51撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 9:51
途中、石楠花が綺麗に咲いてたり
もう一枚、
2021年05月04日 09:51撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 9:51
もう一枚、
更に一枚、
2021年05月04日 09:52撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 9:52
更に一枚、
険しいところがあったりと
2021年05月04日 09:58撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 9:58
険しいところがあったりと
この先落ちる、のロープが張ってあったり、
2021年05月04日 09:58撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 9:58
この先落ちる、のロープが張ってあったり、
落ちた先から見上げたり、
2021年05月04日 10:02撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 10:02
落ちた先から見上げたり、
結構な斜面を降りてくると
2021年05月04日 10:02撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 10:02
結構な斜面を降りてくると
風穴に着いた。暗く映っているところまでハシゴで降りられる。その先も、穴が続いていたが、降りて登れなくなったら怖いので、すぐに穴から出てきた。
2021年05月04日 10:07撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 10:07
風穴に着いた。暗く映っているところまでハシゴで降りられる。その先も、穴が続いていたが、降りて登れなくなったら怖いので、すぐに穴から出てきた。
凍結時は20mロープが必要とある。確かに、穴の奥の斜面、夏場でも登り返すの苦労しそうだったから、水出て凍ったらロープとアイゼン無いと無理だろうと納得。10m近く奥行きがあるのだろうか。
2021年05月04日 10:10撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 10:10
凍結時は20mロープが必要とある。確かに、穴の奥の斜面、夏場でも登り返すの苦労しそうだったから、水出て凍ったらロープとアイゼン無いと無理だろうと納得。10m近く奥行きがあるのだろうか。
風穴を過ぎると、穏やかで気持ちの良い道になる。
2021年05月04日 10:24撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 10:24
風穴を過ぎると、穏やかで気持ちの良い道になる。
アップ。
2021年05月04日 10:24撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 10:24
アップ。
沢筋で気持ちが良い。
2021年05月04日 10:37撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 10:37
沢筋で気持ちが良い。
岩に括り付けた足場を通って
2021年05月04日 10:37撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 10:37
岩に括り付けた足場を通って
看板に誘導されて
2021年05月04日 10:38撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 10:38
看板に誘導されて
こんな緑の林の中や
2021年05月04日 10:42撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 10:42
こんな緑の林の中や
ゆったりした道を歩き
2021年05月04日 10:42撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 10:42
ゆったりした道を歩き
沢で靴の泥を洗い落として
2021年05月04日 10:50撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 10:50
沢で靴の泥を洗い落として
沢飛び越え、向こうの岩に乗り、少しはやしの中を歩くと
2021年05月04日 10:50撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 10:50
沢飛び越え、向こうの岩に乗り、少しはやしの中を歩くと
風穴コースの入口に戻って来た。お疲れ様でした。
2021年05月04日 10:52撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 10:52
風穴コースの入口に戻って来た。お疲れ様でした。
大野川というのがここから竹田市通って別府湾に出てるらしい。わざわざ大分まで回り込まなくても、素直に高千穂峡にでて、日向灘に出れば良いのに、いろいろ事情があったのでしょうかね。
2021年05月04日 10:56撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 10:56
大野川というのがここから竹田市通って別府湾に出てるらしい。わざわざ大分まで回り込まなくても、素直に高千穂峡にでて、日向灘に出れば良いのに、いろいろ事情があったのでしょうかね。
駐車場は満車。林道の下の方まで路肩に車停まってました。八王子、つくば、広島と遠くから来ている車が結構いてさすがGWと思った次第。この後狭い悪路で対向車一台に遭遇したが運良く、さほど苦労せずすれ違うこと出来て、無事里に下りた。
2021年05月04日 10:56撮影 by  Canon EOS M10, Canon
5/4 10:56
駐車場は満車。林道の下の方まで路肩に車停まってました。八王子、つくば、広島と遠くから来ている車が結構いてさすがGWと思った次第。この後狭い悪路で対向車一台に遭遇したが運良く、さほど苦労せずすれ違うこと出来て、無事里に下りた。
広島まで6時間の長距離運転に腹ごしらえしようと走ってたら、運良く、南阿蘇あたりでカミさんが教えてくれたバイク乗り御用達「弁当のヒライ」があり、そこで昼食にした。ラーメンと焼豚丼のセットで650円とお得。他にも美味しそうな惣菜が多種。帰ったら妹夫婦と飲むビールのつまみの惣菜を買い込んで帰路に着いた。広島には6時半に着きました。お疲れ様でした。
2021年05月04日 12:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5/4 12:20
広島まで6時間の長距離運転に腹ごしらえしようと走ってたら、運良く、南阿蘇あたりでカミさんが教えてくれたバイク乗り御用達「弁当のヒライ」があり、そこで昼食にした。ラーメンと焼豚丼のセットで650円とお得。他にも美味しそうな惣菜が多種。帰ったら妹夫婦と飲むビールのつまみの惣菜を買い込んで帰路に着いた。広島には6時半に着きました。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

阿蘇、九重、高千穂の山々と周囲の景色がとても良いところでした。千間平コースはゆったりとしてて緑も多いし、今の季節が最高でしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら