ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3151587
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

至仏山(GW限定の時計回り)

2021年05月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:31
距離
16.8km
登り
856m
下り
870m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
0:58
合計
8:28
距離 16.8km 登り 873m 下り 870m
6:19
74
7:33
7:34
32
8:06
27
8:33
34
9:07
9:22
18
9:40
9:41
67
10:48
11:21
35
11:56
11:57
7
12:04
10
12:14
12:20
12
12:32
8
12:40
12:41
44
13:25
82
14:47
至仏山はGW限定の時計回り、尾瀬ヶ原は山ノ鼻からミズバショウ群生地まで往復。
天候 山ではGW唯一の晴天日
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
朝4時過ぎに戸倉に着いたのだけど鳩待峠は既に満車のため第一Pに誘導された。5時半頃始発のシャトルバスで鳩待峠に向かった。
アクセスは日光から金精道路を越えたのだけど、最近降った雪のため朝方は路面凍結箇所が多発。タイヤはまだスタットレスのままだったので問題なし。この日は天気良かったので帰りは路面乾燥してました。
コース状況/
危険箇所等
◆鳩待峠〜至仏山
全面に積雪あり、最近積もった雪もありました。シャリシャリ雪の登山道、もう少し雪が締まっていると歩きやすいけどGW晴天日なので仕方ない。夏場と違って木々は葉を落としているので見渡しが良く明るい。
◆至仏山〜山ノ鼻
GW限定の下りルート、雪も柔らかいので超高速に下山できます。尻セードやヒップそりの人もいた。途中に木階段が出ているところがあったのでアイゼンを外したけど直ぐに雪道になるので木道の横を歩けばよかった。
◆尾瀬ヶ原散策
天気良いので尾瀬ヶ原を散策。ほとんど木道が出ていたけど、積雪ある個所は木道を外した時の踏み抜き注意、一回やらかしたけど下まで落ちなかったのでセーフ。なんといっても晴天の尾瀬ヶ原から見る至仏山と燧ヶ岳は秀逸。ミズバショウ群生地まで行ってみたけど流石にまだツボミだった。
◆山ノ鼻〜鳩待峠
登山後の最後が登りとなる精神的にも疲れるルート。グサグサ雪で歩きにくく、木道踏み抜きトラップも多いので疲労困憊しながらなんとか歩きました。
戸倉のシャトルバス乗り場。鳩待峠まで行きたかったけど出遅れてしまった。5時前に着いたけどバス始発は30分以上待った。
2021年05月04日 04:59撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 4:59
戸倉のシャトルバス乗り場。鳩待峠まで行きたかったけど出遅れてしまった。5時前に着いたけどバス始発は30分以上待った。
ようやく鳩待峠に到着。雪はたっぷり、天気最高。
2021年05月04日 06:19撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/4 6:19
ようやく鳩待峠に到着。雪はたっぷり、天気最高。
いつもは下ってくる登山口からスタート。
2021年05月04日 06:19撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 6:19
いつもは下ってくる登山口からスタート。
夏は森になっている登山道だけど、木々は葉を落としているので明るい。
2021年05月04日 06:38撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/4 6:38
夏は森になっている登山道だけど、木々は葉を落としているので明るい。
テンション上がる景色。目指す至仏山に青空に雪山が映える。
2021年05月04日 07:16撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 7:16
テンション上がる景色。目指す至仏山に青空に雪山が映える。
昨日も降ったようです。この時期とは思えない新雪の中を進む。
2021年05月04日 07:32撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
5/4 7:32
昨日も降ったようです。この時期とは思えない新雪の中を進む。
尾瀬ヶ原が見えてきた。尾瀬らしい景色に感動。先日登った会津駒が真っ白。
2021年05月04日 07:34撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
5/4 7:34
尾瀬ヶ原が見えてきた。尾瀬らしい景色に感動。先日登った会津駒が真っ白。
体がなまっているので一歩が重たいです。時間はたっぷりあるし快晴が続くのでゆっくり登る。
2021年05月04日 07:36撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/4 7:36
体がなまっているので一歩が重たいです。時間はたっぷりあるし快晴が続くのでゆっくり登る。
夏道でこんな開けたところはあったかな?見えているのは小至仏山。
2021年05月04日 08:02撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
5/4 8:02
夏道でこんな開けたところはあったかな?見えているのは小至仏山。
左ピークは日光白根山。
2021年05月04日 08:04撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 8:04
左ピークは日光白根山。
小至仏山への登り、結構きついです。
2021年05月04日 08:07撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 8:07
小至仏山への登り、結構きついです。
アヤメ平も雪がたっぷり。
2021年05月04日 08:11撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
5/4 8:11
アヤメ平も雪がたっぷり。
登ってきた道を振り返る。武尊と遠くに赤城
2021年05月04日 08:28撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 8:28
登ってきた道を振り返る。武尊と遠くに赤城
小至仏山を通過。上州の山々が美しい。
2021年05月04日 08:34撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 8:34
小至仏山を通過。上州の山々が美しい。
至仏山には一旦下ります。もったいない。
2021年05月04日 08:37撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
5/4 8:37
至仏山には一旦下ります。もったいない。
だいぶ登り返した。さきほど通過した小至仏山が眼下に見える。
2021年05月04日 09:00撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
5/4 9:00
だいぶ登り返した。さきほど通過した小至仏山が眼下に見える。
山頂までもう少し。やはり今日は人が多い。
2021年05月04日 09:03撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
5/4 9:03
山頂までもう少し。やはり今日は人が多い。
至仏山に到着。
2021年05月04日 09:10撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
5/4 9:10
至仏山に到着。
素晴らしい展望、昨年行った巻機山が正面。
2021年05月04日 09:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
5/4 9:15
素晴らしい展望、昨年行った巻機山が正面。
平ヶ岳や越後駒も雪たっぷり。
2021年05月04日 09:19撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
5/4 9:19
平ヶ岳や越後駒も雪たっぷり。
尾瀬ヶ原と燧ヶ岳、尾瀬らしい素晴らしい展望
2021年05月04日 09:18撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
5/4 9:18
尾瀬ヶ原と燧ヶ岳、尾瀬らしい素晴らしい展望
最後に西側のもう一度展望を見て下山開始。
2021年05月04日 09:19撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 9:19
最後に西側のもう一度展望を見て下山開始。
雪のある尾瀬ヶ原も良いですね。
2021年05月04日 09:27撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
5/4 9:27
雪のある尾瀬ヶ原も良いですね。
尾瀬ヶ原を正面に下山開始。この時期だけの下山ルート。
2021年05月04日 09:31撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/4 9:31
尾瀬ヶ原を正面に下山開始。この時期だけの下山ルート。
木階段が出ているのでアイゼン外しました。今思えば横を通ればよかったかな。
2021年05月04日 09:35撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 9:35
木階段が出ているのでアイゼン外しました。今思えば横を通ればよかったかな。
階段には雪なかったので安心して歩けた。
2021年05月04日 09:42撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 9:42
階段には雪なかったので安心して歩けた。
階段終わったので再びアイゼン装着。無しでも行けたかもしれないけど念のため。
2021年05月04日 09:53撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 9:53
階段終わったので再びアイゼン装着。無しでも行けたかもしれないけど念のため。
ズボンをダメにするので尻セードはしなかったけど、歩いても斜面は高速に下れます。
2021年05月04日 09:58撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
5/4 9:58
ズボンをダメにするので尻セードはしなかったけど、歩いても斜面は高速に下れます。
尾瀬ヶ原が近くなってきました。
2021年05月04日 10:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 10:15
尾瀬ヶ原が近くなってきました。
アッという間に森林限界まで降りてきた。
2021年05月04日 10:21撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
5/4 10:21
アッという間に森林限界まで降りてきた。
いつもは登り口になる登山口に到着。
2021年05月04日 10:38撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/4 10:38
いつもは登り口になる登山口に到着。
山ノ鼻で大休憩。
2021年05月04日 10:47撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
5/4 10:47
山ノ鼻で大休憩。
天気良いので、すぐ帰るのはもったいない。尾瀬ヶ原を散策します。
2021年05月04日 11:31撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 11:31
天気良いので、すぐ帰るのはもったいない。尾瀬ヶ原を散策します。
先ほどまで登っていた至仏山。
2021年05月04日 11:44撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
5/4 11:44
先ほどまで登っていた至仏山。
尾瀬ヶ原から見る燧ヶ岳は秀逸です。この辺りは雪解け水で池になっている。
2021年05月04日 11:50撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
5/4 11:50
尾瀬ヶ原から見る燧ヶ岳は秀逸です。この辺りは雪解け水で池になっている。
尾瀬ヶ原をだいぶ進んできました。
2021年05月04日 11:59撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
5/4 11:59
尾瀬ヶ原をだいぶ進んできました。
ミズバショウの群生地まで来た。ツボミが少し見えるけど、さすがに早かった。
2021年05月04日 12:17撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
5/4 12:17
ミズバショウの群生地まで来た。ツボミが少し見えるけど、さすがに早かった。
小一時間歩いたので山ノ鼻に戻ります。
2021年05月04日 12:23撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
5/4 12:23
小一時間歩いたので山ノ鼻に戻ります。
アヤメ平方面、2年前に行ったけど良いところです。
2021年05月04日 12:27撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 12:27
アヤメ平方面、2年前に行ったけど良いところです。
ノンビリした良い雰囲気です。
2021年05月04日 12:31撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
5/4 12:31
ノンビリした良い雰囲気です。
逆さ燧のスポット。もう少し雪解けしたほうが良いかな。
2021年05月04日 12:46撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
5/4 12:46
逆さ燧のスポット。もう少し雪解けしたほうが良いかな。
至仏山も水面に映り込みます。雪解け水に映るのはこの時期だけ。
2021年05月04日 12:48撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
5/4 12:48
至仏山も水面に映り込みます。雪解け水に映るのはこの時期だけ。
ここは川ではないのだけど、雪解け水がスゴイ
2021年05月04日 13:01撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 13:01
ここは川ではないのだけど、雪解け水がスゴイ
踏み抜かないように丁寧に木道の上をたどる。
2021年05月04日 13:04撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
5/4 13:04
踏み抜かないように丁寧に木道の上をたどる。
至仏山の下りルートが見える。人も見えてます。
2021年05月04日 13:11撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/4 13:11
至仏山の下りルートが見える。人も見えてます。
山ノ鼻に戻ってきました。少し休憩。
2021年05月04日 13:24撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/4 13:24
山ノ鼻に戻ってきました。少し休憩。
鳩待峠に向かって下山(登山?)。雪が重たいので歩きにくいし疲れた。
2021年05月04日 13:30撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/4 13:30
鳩待峠に向かって下山(登山?)。雪が重たいので歩きにくいし疲れた。
木道から踏み外さないように注意してゆっくり進む。
2021年05月04日 14:10撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5/4 14:10
木道から踏み外さないように注意してゆっくり進む。
なんとか鳩待峠に戻ってきました。最後まで良い天気で楽しかった。
2021年05月04日 14:47撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
5/4 14:47
なんとか鳩待峠に戻ってきました。最後まで良い天気で楽しかった。
撮影機器:

感想

GWは寒気が入ったために山はどこも安定せず怪しい天気、唯一5/4だけが晴天の予報のため、この時期にしか歩けないルートの至仏山に行ってきた。みんな考えることは同じで人出も多かったけど晴天の中を気持ちよく登山できました。山ノ鼻下山後に大好きな尾瀬ヶ原を散策。GW中は1日だけだったけど、尾瀬らしい素晴らしい景色を堪能しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:640人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら