ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3174435
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

Mt Ponpon(ポンポン山)

2021年05月11日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 京都府 大阪府
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:16
距離
26.8km
登り
1,782m
下り
1,778m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
0:34
合計
6:17
距離 26.8km 登り 1,786m 下り 1,783m
10:14
66
スタート地点
11:20
7
11:27
4
11:31
27
11:58
12:00
13
12:13
7
12:33
12:34
11
13:00
11
13:11
13:15
4
13:19
13:23
55
14:18
35
15:25
16
15:41
15:48
2
15:50
15:52
5
15:57
16:03
3
16:14
16:21
10
16:31
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪急・水無瀬駅からスタートしてJR線を渡ります。
2021年05月11日 10:22撮影 by  SOV37, Sony
5/11 10:22
阪急・水無瀬駅からスタートしてJR線を渡ります。
峠を一つ越えると谷あいの農村の雰囲気に!なんだか四国霊場めぐりをしている気になりました。京阪神間って山を越えるだけで、のどかな雰囲気が味わえるのは大きな魅力だと思います。
2021年05月11日 10:42撮影 by  SOV37, Sony
5/11 10:42
峠を一つ越えると谷あいの農村の雰囲気に!なんだか四国霊場めぐりをしている気になりました。京阪神間って山を越えるだけで、のどかな雰囲気が味わえるのは大きな魅力だと思います。
橋を渡ったあとに振り返ってみました。
2021年05月11日 10:46撮影 by  SOV37, Sony
1
5/11 10:46
橋を渡ったあとに振り返ってみました。
左のルートに向かいます。これまでは舗装路でしたが、ここから「山道感」が出てきます。
2021年05月11日 10:50撮影 by  SOV37, Sony
5/11 10:50
左のルートに向かいます。これまでは舗装路でしたが、ここから「山道感」が出てきます。
しばらく舗装された林道を登って、途中から土の道になっています。
2021年05月11日 11:20撮影 by  SOV37, Sony
5/11 11:20
しばらく舗装された林道を登って、途中から土の道になっています。
ギロバチ峠という語感的にアグレッシブなところに来ました。なにか由来があるのでしょうか?ネットでざっと見ただけではよく分からず仕舞いです。特に恐ろし気な場所ではありませんでした。すくなくとも昼間は・・・。
2021年05月11日 11:20撮影 by  SOV37, Sony
5/11 11:20
ギロバチ峠という語感的にアグレッシブなところに来ました。なにか由来があるのでしょうか?ネットでざっと見ただけではよく分からず仕舞いです。特に恐ろし気な場所ではありませんでした。すくなくとも昼間は・・・。
閉鎖中のキャンプ場がありましたが、トイレは解放中でした。こういうポイントは助かります。
2021年05月11日 11:22撮影 by  SOV37, Sony
5/11 11:22
閉鎖中のキャンプ場がありましたが、トイレは解放中でした。こういうポイントは助かります。
近畿自然歩道に入っていますが、水無瀬駅からの登山道だと車道を歩くことになります。近隣の風景は素晴らしいです。
2021年05月11日 11:29撮影 by  SOV37, Sony
5/11 11:29
近畿自然歩道に入っていますが、水無瀬駅からの登山道だと車道を歩くことになります。近隣の風景は素晴らしいです。
T字路を曲がって登っていきます。
2021年05月11日 11:30撮影 by  SOV37, Sony
5/11 11:30
T字路を曲がって登っていきます。
山道の入り口付近で見つけた花です。花があると心が和みます。
2021年05月11日 11:32撮影 by  SOV37, Sony
5/11 11:32
山道の入り口付近で見つけた花です。花があると心が和みます。
よくわかりにくいですが、ポンポン山へは左側を進みます。
2021年05月11日 11:38撮影 by  SOV37, Sony
5/11 11:38
よくわかりにくいですが、ポンポン山へは左側を進みます。
すこし「世紀末」な雰囲気がでている道に進みます。根っこが露出しているところをみるとすごい土砂崩れがあったのでしょうか。
2021年05月11日 11:42撮影 by  SOV37, Sony
5/11 11:42
すこし「世紀末」な雰囲気がでている道に進みます。根っこが露出しているところをみるとすごい土砂崩れがあったのでしょうか。
この道は見逃してしまいました。ヤマレコの「予定ルートから外れました」のアナウンスで救助されています。
2021年05月11日 11:52撮影 by  SOV37, Sony
1
5/11 11:52
この道は見逃してしまいました。ヤマレコの「予定ルートから外れました」のアナウンスで救助されています。
釈迦岳に向かう途中の休憩地点。
2021年05月11日 12:00撮影 by  SOV37, Sony
5/11 12:00
釈迦岳に向かう途中の休憩地点。
釈迦岳の案内板。英語併記になっていて、外国人にもわかりやすいです。
2021年05月11日 12:12撮影 by  SOV37, Sony
1
5/11 12:12
釈迦岳の案内板。英語併記になっていて、外国人にもわかりやすいです。
ポンポン山の頂上です。
2021年05月11日 12:33撮影 by  SOV37, Sony
1
5/11 12:33
ポンポン山の頂上です。
ポンポン山頂上からの眺め。
2021年05月11日 12:34撮影 by  SOV37, Sony
1
5/11 12:34
ポンポン山頂上からの眺め。
ポンポン山をおりて西国霊場20番札所・善峯寺さんに向かいます。ここは西国三十三箇所の巡礼ルートになっているので、反対側へ行くと西国霊場21番札所・穴太寺さんに向かいます。
2021年05月11日 13:00撮影 by  SOV37, Sony
5/11 13:00
ポンポン山をおりて西国霊場20番札所・善峯寺さんに向かいます。ここは西国三十三箇所の巡礼ルートになっているので、反対側へ行くと西国霊場21番札所・穴太寺さんに向かいます。
西国霊場巡礼の道になっているだけあって、歴史を感じる道です。周囲も日本家屋という感じの家々があり、歩いていて楽しいです。
2021年05月11日 13:01撮影 by  SOV37, Sony
1
5/11 13:01
西国霊場巡礼の道になっているだけあって、歴史を感じる道です。周囲も日本家屋という感じの家々があり、歩いていて楽しいです。
善峯寺さんよりすこし高い位置にある三鈷寺さんに向かいます。
2021年05月11日 13:07撮影 by  SOV37, Sony
5/11 13:07
善峯寺さんよりすこし高い位置にある三鈷寺さんに向かいます。
三鈷寺さんの山門。
2021年05月11日 13:11撮影 by  SOV37, Sony
1
5/11 13:11
三鈷寺さんの山門。
京都が一望できるスポットが境内にあります。
2021年05月11日 13:14撮影 by  SOV37, Sony
5/11 13:14
京都が一望できるスポットが境内にあります。
三鈷寺さんからは善峯寺さんの北門を通っていきます。(拝観料500円)
2021年05月11日 13:20撮影 by  SOV37, Sony
1
5/11 13:20
三鈷寺さんからは善峯寺さんの北門を通っていきます。(拝観料500円)
西国三十三箇所は観音様の霊場なので、こちらの観音堂で御朱印をいただきます。
2021年05月11日 13:22撮影 by  SOV37, Sony
1
5/11 13:22
西国三十三箇所は観音様の霊場なので、こちらの観音堂で御朱印をいただきます。
まさか北側から入山して、最期に山門くぐって出ることになるとは!ハイキングをやり始めてから、神社仏閣めぐりのルートや視点が、私の中で如実に切り替わっていくのを感じます。
2021年05月11日 13:22撮影 by  SOV37, Sony
1
5/11 13:22
まさか北側から入山して、最期に山門くぐって出ることになるとは!ハイキングをやり始めてから、神社仏閣めぐりのルートや視点が、私の中で如実に切り替わっていくのを感じます。
善峯寺さんから天王山を通って下山するルートへ向かいます。
2021年05月11日 13:48撮影 by  SOV37, Sony
5/11 13:48
善峯寺さんから天王山を通って下山するルートへ向かいます。
沢になっているところにサクラソウ(?)の群生地帯がありました。水があるところは昔の人たちにとっては重要な回復ポイントだったと思います。
2021年05月11日 14:15撮影 by  SOV37, Sony
1
5/11 14:15
沢になっているところにサクラソウ(?)の群生地帯がありました。水があるところは昔の人たちにとっては重要な回復ポイントだったと思います。
ちょっと広めのところにでて、ここにいくつか分岐があることに気づきました。ヤマレコのルートを確認しましたが、やっぱりこの地点からだと道がはっきり見えるところではないので、しばらく周囲を歩いて次のルートを探しています。
2021年05月11日 14:19撮影 by  SOV37, Sony
5/11 14:19
ちょっと広めのところにでて、ここにいくつか分岐があることに気づきました。ヤマレコのルートを確認しましたが、やっぱりこの地点からだと道がはっきり見えるところではないので、しばらく周囲を歩いて次のルートを探しています。
樹林帯を歩いていたので、久しぶりの空!こんなに山の上を歩いていたとはつゆ知らず!
2021年05月11日 14:28撮影 by  SOV37, Sony
1
5/11 14:28
樹林帯を歩いていたので、久しぶりの空!こんなに山の上を歩いていたとはつゆ知らず!
ハイカー用の扉を通って、次のエリアに。
2021年05月11日 14:52撮影 by  SOV37, Sony
5/11 14:52
ハイカー用の扉を通って、次のエリアに。
「ほんまにここ行くんですか?」という道に向かいます。最初は普通に素通りしてしまいました。簡単な登山ルートでも、夜だったら絶対に迷っていると思うことを何度も経験しています。
2021年05月11日 15:08撮影 by  SOV37, Sony
5/11 15:08
「ほんまにここ行くんですか?」という道に向かいます。最初は普通に素通りしてしまいました。簡単な登山ルートでも、夜だったら絶対に迷っていると思うことを何度も経験しています。
これぞ正に「根こそぎ!」の光景です。ここまでになるのはやはり台風のせいでしょうか。
2021年05月11日 15:21撮影 by  SOV37, Sony
5/11 15:21
これぞ正に「根こそぎ!」の光景です。ここまでになるのはやはり台風のせいでしょうか。
かの有名な天王山まであと少し!
2021年05月11日 15:25撮影 by  SOV37, Sony
5/11 15:25
かの有名な天王山まであと少し!
ついに来ました、天王山。ここは山崎城址にもなっているとようで、ちかくには天王山の戦いの資料がたくさんあります。
2021年05月11日 15:45撮影 by  SOV37, Sony
5/11 15:45
ついに来ました、天王山。ここは山崎城址にもなっているとようで、ちかくには天王山の戦いの資料がたくさんあります。
天王山山頂からすこし下ったところにある酒解神社さんの社殿。重要文化財です。
2021年05月11日 15:52撮影 by  SOV37, Sony
1
5/11 15:52
天王山山頂からすこし下ったところにある酒解神社さんの社殿。重要文化財です。
酒解神社さんの石鳥居。
2021年05月11日 15:57撮影 by  SOV37, Sony
5/11 15:57
酒解神社さんの石鳥居。
天王山の戦いの明智軍と羽柴軍の布陣が見える位置の展望台から。
2021年05月11日 15:57撮影 by  SOV37, Sony
1
5/11 15:57
天王山の戦いの明智軍と羽柴軍の布陣が見える位置の展望台から。
ここで間違えて左に行ってしまいました。どちらでも下山できますが、阪急大山崎へは右ルートが近道でした。ここまで疲労がたまっているので、登りで戻るのはすこしつらかったです。
2021年05月11日 16:03撮影 by  SOV37, Sony
5/11 16:03
ここで間違えて左に行ってしまいました。どちらでも下山できますが、阪急大山崎へは右ルートが近道でした。ここまで疲労がたまっているので、登りで戻るのはすこしつらかったです。
天王山のふもとにある宝積寺さん。大きなお寺さんです。
2021年05月11日 16:13撮影 by  SOV37, Sony
5/11 16:13
天王山のふもとにある宝積寺さん。大きなお寺さんです。
宝積寺さんの山門。善峯寺さんと同じく、山門を最後にくぐるという少し違和感のあるお参りになりました。
2021年05月11日 16:22撮影 by  SOV37, Sony
1
5/11 16:22
宝積寺さんの山門。善峯寺さんと同じく、山門を最後にくぐるという少し違和感のあるお参りになりました。
阪急・大山崎駅でゴール。無事戻ってこれました。ありがとうございます。
2021年05月11日 16:31撮影 by  SOV37, Sony
5/11 16:31
阪急・大山崎駅でゴール。無事戻ってこれました。ありがとうございます。
撮影機器:

感想

阪急・水無瀬駅からポンポン山を登って阪急・大山崎駅へいくだけのつもりでしたが、途中に神社・仏閣・史跡と見どころがたくさんあり、思ったよりも時間がかかりました。天王山周辺にはいろいろ歴史の解説版もあり、じっくり見て回るにはいいルートだと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら