ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3181683
全員に公開
ハイキング
奥秩父

四阿屋山 道の駅両神温泉周回

2021年05月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:27
距離
6.3km
登り
528m
下り
525m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:12
休憩
0:12
合計
2:24
距離 6.3km 登り 528m 下り 533m
天候 くもり時々雨
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅両神温泉薬師の湯に駐車
コース状況/
危険箇所等
つつじ新道 ザレています。
その他周辺情報 道の駅両神温泉薬師の湯にて入浴・食事
スケール正しいかわからない看板。
2021年05月15日 08:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 8:17
スケール正しいかわからない看板。
四阿屋山へのルートはいろいろあるようですが、つつじ新道を登りに使います。ここはヤマレコではあまり使われていないルートへの入り口
2021年05月15日 08:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 8:18
四阿屋山へのルートはいろいろあるようですが、つつじ新道を登りに使います。ここはヤマレコではあまり使われていないルートへの入り口
合鴨、飛翔。驚かせてしまってごめんよ〜
2021年05月15日 08:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 8:18
合鴨、飛翔。驚かせてしまってごめんよ〜
畑の向こうにもルートは案内の標識がありますが、こちらは使わず
2021年05月15日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 8:21
畑の向こうにもルートは案内の標識がありますが、こちらは使わず
県道に出ます。ダンプカーがびゅんびゅん行き交うので要注意
2021年05月15日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 8:26
県道に出ます。ダンプカーがびゅんびゅん行き交うので要注意
鮮やかな赤が印象的な橋ですが
2021年05月15日 08:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 8:31
鮮やかな赤が印象的な橋ですが
バス停の名前は『黒橋』
2021年05月15日 08:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 8:33
バス停の名前は『黒橋』
たぶんこれから登る山
2021年05月15日 08:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 8:35
たぶんこれから登る山
四阿屋山とは道を挟んで反対側の、迫力のある山々。登るなら秩父御岳山と併せて?でもヤマレコの記録は少なさそう。道はあるのでしょうか。
2021年05月15日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/15 8:43
四阿屋山とは道を挟んで反対側の、迫力のある山々。登るなら秩父御岳山と併せて?でもヤマレコの記録は少なさそう。道はあるのでしょうか。
つつじ新道最寄りのバス停『大堤』
2021年05月15日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 8:43
つつじ新道最寄りのバス停『大堤』
つつじ新道の登山口
2021年05月15日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 8:44
つつじ新道の登山口
いきなり獣の気配が。鈴を鳴らしながら行きます。
2021年05月15日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 8:47
いきなり獣の気配が。鈴を鳴らしながら行きます。
杉の道。ザレているというか、足を滑らせる感じの登りで疲れます。
2021年05月15日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 8:53
杉の道。ザレているというか、足を滑らせる感じの登りで疲れます。
石垣
2021年05月15日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 8:58
石垣
山行を通じて、『山道』への分岐がありますが、そちらにはほとんど踏み跡はありません。道に迷うことはないと思われます。山道は、林業の方々用の道?
2021年05月15日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:06
山行を通じて、『山道』への分岐がありますが、そちらにはほとんど踏み跡はありません。道に迷うことはないと思われます。山道は、林業の方々用の道?
稜線に出ます
2021年05月15日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:07
稜線に出ます
鎖場さん
2021年05月15日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/15 9:09
鎖場さん
足場がなくて、鎖を頼りに登りました。
2021年05月15日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/15 9:10
足場がなくて、鎖を頼りに登りました。
斜度は緩いのですが、足掛かりが少なくて難しいです
2021年05月15日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:14
斜度は緩いのですが、足掛かりが少なくて難しいです
藤は終わりかけ。
2021年05月15日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:15
藤は終わりかけ。
山行を通じて、埼玉県の標識がたくさん。
2021年05月15日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:17
山行を通じて、埼玉県の標識がたくさん。
岩混じりの尾根歩き
2021年05月15日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:18
岩混じりの尾根歩き
巨岩の脇を失礼して進みます
2021年05月15日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:20
巨岩の脇を失礼して進みます
痩せ尾根。
2021年05月15日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:21
痩せ尾根。
つつじ新道は人一人しか通れない箇所も多いのですが、蜘蛛の巣にひっかかりながら進みました。梅雨入り発表はまだですが、雨がちだと山も少しお休みになってしまうんでしょうね。
2021年05月15日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:23
つつじ新道は人一人しか通れない箇所も多いのですが、蜘蛛の巣にひっかかりながら進みました。梅雨入り発表はまだですが、雨がちだと山も少しお休みになってしまうんでしょうね。
痩せ尾根+鎖場=怖い。
尾根は普通に歩けないこともないです。補助的に鎖がかけられていますが、心強いです。助かります。
2021年05月15日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:25
痩せ尾根+鎖場=怖い。
尾根は普通に歩けないこともないです。補助的に鎖がかけられていますが、心強いです。助かります。
2021年05月15日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:26
川向の山に崩落が見えます
2021年05月15日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:26
川向の山に崩落が見えます
ここは足場もあります。鎖ありがたい。
2021年05月15日 09:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:27
ここは足場もあります。鎖ありがたい。
痩せ尾根
2021年05月15日 09:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:30
痩せ尾根
道は濡れてはいないのですが、ご覧の通りの蜘蛛の巣
2021年05月15日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:32
道は濡れてはいないのですが、ご覧の通りの蜘蛛の巣
つつじ新道終わり。
2021年05月15日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:37
つつじ新道終わり。
もうすぐ山頂です。ポケットティッシュが落ちていました。拾おうと思ったのですが、振ってみたら虫がうじゃうじゃ住んでいたので、捨ててしまいました。
2021年05月15日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:38
もうすぐ山頂です。ポケットティッシュが落ちていました。拾おうと思ったのですが、振ってみたら虫がうじゃうじゃ住んでいたので、捨ててしまいました。
登りでは最後の鎖。足元が滑ったときに掴まれる位置を確保しながら登りました。
2021年05月15日 09:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/15 9:39
登りでは最後の鎖。足元が滑ったときに掴まれる位置を確保しながら登りました。
772mとか771mとかの表記がありますが、山頂は771.6m
2021年05月15日 09:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:40
772mとか771mとかの表記がありますが、山頂は771.6m
『×等三角点』
2021年05月15日 09:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:41
『×等三角点』
HOKORA
修行として登られる方々には頭が上がりません
2021年05月15日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:42
HOKORA
修行として登られる方々には頭が上がりません
落ち葉の道
2021年05月15日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:47
落ち葉の道
薬師堂を目指して降りますが、鎖場と急な階段が。
登りもなかなか苦しい道だと思われます
2021年05月15日 09:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/15 9:48
薬師堂を目指して降りますが、鎖場と急な階段が。
登りもなかなか苦しい道だと思われます
登りで使うときはこの看板の左側を通ります
2021年05月15日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:52
登りで使うときはこの看板の左側を通ります
ここまでスニーカーで登れる人がいたらすごい
2021年05月15日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:53
ここまでスニーカーで登れる人がいたらすごい
山行を通じて『あずまや山』表記。
山居には寄らず、薬師堂を目指します。
2021年05月15日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:54
山行を通じて『あずまや山』表記。
山居には寄らず、薬師堂を目指します。
凄く高い杉!
2021年05月15日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:55
凄く高い杉!
凄く広い道!歩きやすい!
2021年05月15日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 9:58
凄く広い道!歩きやすい!
階段も整備されていますよ
2021年05月15日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 10:00
階段も整備されていますよ
分岐
2021年05月15日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 10:02
分岐
鉄塔。
この山行で1番の見晴らし。
2021年05月15日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 10:05
鉄塔。
この山行で1番の見晴らし。
『初めてのルーブルは
なんてことは無かったわ』
2021年05月15日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 10:11
『初めてのルーブルは
なんてことは無かったわ』
凄く真っ直ぐな尾根!
2021年05月15日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 10:14
凄く真っ直ぐな尾根!
なんか立派なあずまや
2021年05月15日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 10:33
なんか立派なあずまや
お花きれい
2021年05月15日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5/15 10:34
お花きれい
道の駅まで戻ってきました。
お風呂は10時から。食事は11時からのようです。
蕎麦とわらじカツ丼のセットをいただきました。
2021年05月15日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/15 10:42
道の駅まで戻ってきました。
お風呂は10時から。食事は11時からのようです。
蕎麦とわらじカツ丼のセットをいただきました。

感想

天気予報よりも東風の影響が強いのか、霧雨に振られてのスタートでした。幸い道は濡れてはいなく、よく乾いていました。ただ、ザレている箇所、尾根は細い場所もあり、注意は欠かせない道でした。鎖場はかなり鎖を使わせていただきました。整備されている方々に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら