記録ID: 3183509
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
★関東ふれあいの道(神奈川1〜2)+小網代の森
2021年05月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 253m
- 下り
- 246m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 6:37
距離 22.5km
登り 253m
下り 262m
14:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・京急三浦海岸駅 (バス)2番乗り場から7:45発〜 約15分 「松輪」バス停で降車 270円だったかな? 【帰路】 ・京急三崎口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・「三浦・岩礁のみち」は岩の上を歩くのが大部分 濡れている岩は滑るので注意が必要 当日は潮が引いているようでしたが、満潮の場合は通行注意? ・関東ふれあいの道(神奈川)のHP https://www.pref.kanagawa.jp/docs/f4y/02yama/choukyori/kantou03.html マップももらえます |
その他周辺情報 | ・三崎港でちょうどお昼時となったので、マグロの漬け丼をいただきました |
写真
感想
最近は、山登りだけでなく、旧街道歩き(東海道)、
河川歩き(鶴見川、多摩川)等、引退後に向けて、いろいろと試しています。
今回は、関東ふれあいの道(神奈川)を歩いてみることにしました。
①三浦・岩礁のみち と ②油壷・入江のみちをつなげて歩き、おまけに
一度行ってみたかった「小網代の森」に寄って、三崎口駅に至る計画です。
まあ、疲れたらいつでもバスに乗るつもりで出かけました。
結果、計画通りに歩くことができましたが、
天気が良くて、日に焼けました。
三崎口駅で飲んだ缶ビールが旨かった〜♪
・歩行距離:23キロ弱
・歩数(自宅起終点):39千歩弱
(感想)
・「①三浦・岩礁のみち」の景色はすばらしいです。一度歩いてみてください〜!
・油壷もきれいなところですね
・小網代の森もいいところです
・ということは、三浦半島は自然に恵まれ、いい所ということか(笑)
・そして、三崎マグロは、やはり美味しいですね
・しかし、海岸に散乱するプラスチック(ペットボトル等)は、根本的に減らしていかなければ…
山は良いけれど
海もなかなか、いいなぁ〜♪
【次のコース「③荒崎・潮騒のみち」の記録】
・https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3191261.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する