ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3202371
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

里山めぐり 虫倉山(長野市中条)

2021年05月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:12
距離
4.2km
登り
419m
下り
413m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:42
休憩
0:26
合計
2:08
距離 4.2km 登り 419m 下り 421m
6:41
43
7:24
17
7:41
8:05
11
8:16
8:17
29
8:46
8:47
2
8:49
ゴール地点
天候 晴れ微風 気温12℃前後
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野市内から白馬村方向に向かい約20辧「道の駅中条」が近くなるころ、県道31号線上の虫倉山への道路標識から右折して約4劼播仍蓋に到着。
登山口と手前の「虫倉山道しるべ」に水洗トイレあり。
家から25辧¬1時間。
コース状況/
危険箇所等
今回登った不動滝コース(初心者コース)のほかに4ルート(中上級者コース)あり。
不動滝コースは危険箇所もなく快適なハイキングコースでした。

(虫倉山登山コース紹介 pdf↓)
http://mushikura.info/wp/wp-content/uploads/2018/05/586826231c48e9a19240e0672e3b8b26.pdf
長野市内から大町街道を走ること約20キロ。
県道沿いに虫倉山への標識あり。ここを右折です。
2021年05月23日 06:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/23 6:00
長野市内から大町街道を走ること約20キロ。
県道沿いに虫倉山への標識あり。ここを右折です。
登山口まで4キロ弱。
道幅は1.5車線ほどに細くなりますが、ずっと舗装道路が続きます。
2021年05月23日 06:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/23 6:09
登山口まで4キロ弱。
道幅は1.5車線ほどに細くなりますが、ずっと舗装道路が続きます。
道沿いにあった施設「虫倉山道しるべ」。
トイレをお借りしました。
2021年05月23日 06:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/23 6:22
道沿いにあった施設「虫倉山道しるべ」。
トイレをお借りしました。
施設内には登山届用紙と投入箱が設置されています。
地元の方々の休憩所としても使われているのかも。
清潔感のある建物でした。
2021年05月23日 06:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/23 6:19
施設内には登山届用紙と投入箱が設置されています。
地元の方々の休憩所としても使われているのかも。
清潔感のある建物でした。
登山口まで残り2辧△気蕕貌擦細くなります。
待避スペースは設けられていますが、端に寄り過ぎると脱輪が怖い。
対向車とは行き交いたくない道でした。
2021年05月23日 06:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/23 6:27
登山口まで残り2辧△気蕕貌擦細くなります。
待避スペースは設けられていますが、端に寄り過ぎると脱輪が怖い。
対向車とは行き交いたくない道でした。
幸い対向車もなく登山口に到着。
登山口にもきれいな水洗トイレがあって安心です。
2021年05月23日 06:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/23 6:40
幸い対向車もなく登山口に到着。
登山口にもきれいな水洗トイレがあって安心です。
ちょっと道を戻って不動滝コース登山口。
北海道では見慣れた「熊出没注意」の看板がありました。
熊はどこにでもいるんですね。
熊鈴鳴らしてスタートします。
2021年05月23日 06:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/23 6:42
ちょっと道を戻って不動滝コース登山口。
北海道では見慣れた「熊出没注意」の看板がありました。
熊はどこにでもいるんですね。
熊鈴鳴らしてスタートします。
里山なのに、登山口で既に標高千メートル。
北海道で標高千メートルスタートなのは十勝岳か大雪山周辺くらいじゃないでしょうか。
トクしたような不思議な感覚です。
2021年05月23日 06:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
5/23 6:46
里山なのに、登山口で既に標高千メートル。
北海道で標高千メートルスタートなのは十勝岳か大雪山周辺くらいじゃないでしょうか。
トクしたような不思議な感覚です。
鎖場、ロープ場の類は序盤のここ一箇所だけ。
2021年05月23日 06:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/23 6:50
鎖場、ロープ場の類は序盤のここ一箇所だけ。
尾根に出るまでは山腹のジグザグ道。
気持ちの良い新緑のトレイルです。
2021年05月23日 07:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/23 7:17
尾根に出るまでは山腹のジグザグ道。
気持ちの良い新緑のトレイルです。
柏鉢城コースとの分岐を過ぎると尾根道へ。
少し登るとと四阿が見えてきました。
2021年05月23日 07:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/23 7:26
柏鉢城コースとの分岐を過ぎると尾根道へ。
少し登るとと四阿が見えてきました。
四阿からの眺望。
正面に北アルプスが望めます。
2021年05月23日 07:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
5/23 7:27
四阿からの眺望。
正面に北アルプスが望めます。
この先山頂までは、小さなアップダウンの細尾根が続きます。
2021年05月23日 07:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/23 7:35
この先山頂までは、小さなアップダウンの細尾根が続きます。
北東方向に見える山は飯縄山のようです。
2021年05月23日 07:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
5/23 7:37
北東方向に見える山は飯縄山のようです。
山頂手前にある展望所。
2021年05月23日 07:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/23 7:47
山頂手前にある展望所。
展望所からの眺望。
北アルプスは雲の中でした。
2021年05月23日 07:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/23 7:47
展望所からの眺望。
北アルプスは雲の中でした。
ズームすると雲間にカッコいい山肌。
何という名前の山かはわかりませんが。
2021年05月23日 07:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
5/23 7:47
ズームすると雲間にカッコいい山肌。
何という名前の山かはわかりませんが。
程なくして、1378ⅿの虫倉山山頂に到着。
別ルートから登り先着されていた方がいました。
2021年05月23日 07:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
5/23 7:50
程なくして、1378ⅿの虫倉山山頂に到着。
別ルートから登り先着されていた方がいました。
奥の「さるすべりコース」から登られたそうです。
向こうは垂直な鎖場があるなど戸隠山並みのハードコースだったとか。
2021年05月23日 07:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
5/23 7:56
奥の「さるすべりコース」から登られたそうです。
向こうは垂直な鎖場があるなど戸隠山並みのハードコースだったとか。
山頂奥は崩落の危険があるため立入禁止。
おかげで休憩スペースは狭くなってます。
2021年05月23日 07:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/23 7:57
山頂奥は崩落の危険があるため立入禁止。
おかげで休憩スペースは狭くなってます。
三角点に腰掛けてオニギリを食べていると、後続の登山者の鈴音が聞こえてきました。
入れ替わりで下山します。
2021年05月23日 08:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
5/23 8:02
三角点に腰掛けてオニギリを食べていると、後続の登山者の鈴音が聞こえてきました。
入れ替わりで下山します。
杉林を通り抜けて登山口到着。
下りでは5名ほどの方々とすれ違いました。
2021年05月23日 08:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/23 8:52
杉林を通り抜けて登山口到着。
下りでは5名ほどの方々とすれ違いました。
この辺は急傾斜な土地に棚田がたくさん見られました。米作りが盛んなようです。
下山後は隣町の小川村経由で帰ります。
2021年05月23日 09:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
5/23 9:24
この辺は急傾斜な土地に棚田がたくさん見られました。米作りが盛んなようです。
下山後は隣町の小川村経由で帰ります。
小川村天文台にやってきました。
ここからの北アルプスの眺望は絶景です。
2021年05月23日 09:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
5/23 9:46
小川村天文台にやってきました。
ここからの北アルプスの眺望は絶景です。
今日は厚い雲に覆われて稜線は見えませんが…
2021年05月23日 09:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/23 9:49
今日は厚い雲に覆われて稜線は見えませんが…
前回来た時はこんな眺望に出会えました。
2021年05月04日 08:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
19
5/4 8:37
前回来た時はこんな眺望に出会えました。
天文台の向かいには地場産物の売店があります。
名物のおやきも売ってます。
2021年05月23日 10:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/23 10:03
天文台の向かいには地場産物の売店があります。
名物のおやきも売ってます。
円満おやき。ここで手作りしているそうです。
家に買って帰り、美味しくいただきました。
2021年05月23日 10:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
5/23 10:47
円満おやき。ここで手作りしているそうです。
家に買って帰り、美味しくいただきました。
撮影機器:

感想

「分県登山ガイド・長野県の山」を参考に、虫倉山に行ってきました。

今回登った不動滝コースは危険箇所もなく、1時間強の登りで山頂にたどり着くことができました。
山頂からは北アルプスの山々を間近に望めるようですが、あいにく稜線は厚い雲に覆われていました。条件が良ければ素晴らしい眺望が望めそうです。

標高差、登高時間とも札幌の藻岩山のような感じ。
山頂部の崩落の危険があるため、一部立入禁止で狭くなっているのが残念ですが、ファミリー登山にも良さそうな楽しい山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人

コメント

おやき
北海道のとは違うんですよね?

さるすべりコース気になりますね〜
次回行ってみて下さい!!

それにしても登山口で、そんなに標高高いなんて里山でも山頂に立ったら空気薄そうですね(笑)
2021/6/2 11:53
Re: おやき
あんこやクリームが入った大判焼きを北海道ではおやきと呼んでますが、こっちのは具材に調理野菜がたっぷり入ったまんじゅうでして、それを焼いたり蒸したりして提供してくれます。ヘルシーだし、店によって食感も全然違うのでいろいろ楽しめます。

里山なのに標高千メートル超えって、北海道人にはなかなか違和感ありますよね。
高山病にならないように気をつけたいと思います。

それと、さるすべりコースね。いかにも怖そうですね。
次回も何も、根性なしなので全く行こうと思いません。
戸隠山には蟻ノ塔渡というえぐい箇所があるそうです。
つりさん機会があったらチャレンジしてみてください。ワタシは行きませんよ。
2021/6/2 19:33
Re[2]: おやき
えー?行かないのー?
残念だ(笑)
2021/6/2 20:59
Re[3]: おやき
行きません。キッパリ笑
サルが滑るとかアリが渡るとか、そんな怖い所には近寄らないのが吉かと。
2021/6/2 21:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら