ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 320762
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

日光・社山〜富士山が見えた!

2013年07月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
7.7km
登り
1,064m
下り
1,065m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:00半月山第二駐車場-9:30半月山展望台-9:50半月峠-名無しPeak
10:30阿世潟峠-11:10雨量計-12:00社山

 -お昼-

12:25社山-12:55雨量計-13:20阿世潟峠-名無しPeak
14:15半月峠-14:40半月山展望台-15:00半月山第二駐車場
 
天候 曇り時々晴れ、一時雨(12:40)、後晴れ
ころころ変わる天気
登坂最中はさすがに暑いが、風は冷たい位で長袖は必要
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4:30自宅発-白根山を目指すが天候が良くないので引き返して
8:30半月山第二駐車場に到着
駐車場は広々としていて十二分に空いていました。
コース状況/
危険箇所等
半月山から社山までは、尾根道で一部崩落によるやせ尾根と、その迂回道があります。安全な道を選べば大丈夫です。
また、ちょっと急な下りと登り返しの繰り返しなのでペース配分に注意です。

半月山第二駐車場に仮設のトイレがあります。
お店や登山ポストはありません。

飲食店は中善寺湖畔にあります。

半月山駐車場の足尾銅山の碑
2013年07月14日 08:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/14 8:53
半月山駐車場の足尾銅山の碑
[[fuji]]富士山が見えた!
路線バスの運転手さん曰く、とても珍しい!と言ってました。
2013年07月14日 08:40撮影 by  NEX-5N, SONY
7
7/14 8:40
[[fuji]]富士山が見えた!
路線バスの運転手さん曰く、とても珍しい!と言ってました。
筑波山、加波山が浮かんでいるようです。
2013年07月14日 08:54撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/14 8:54
筑波山、加波山が浮かんでいるようです。
駐車場を後にしてきれいな笹原をグングン登ります。
2013年07月14日 09:01撮影 by  NEX-5N, SONY
7/14 9:01
駐車場を後にしてきれいな笹原をグングン登ります。
行く予定だった白根山方面は厚い雲の中です。
現地の天気は結構悪そうです。
2013年07月14日 09:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
7/14 9:23
行く予定だった白根山方面は厚い雲の中です。
現地の天気は結構悪そうです。
少し南の皇海山は良い天気です。
2013年07月14日 09:23撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/14 9:23
少し南の皇海山は良い天気です。
30分程で半月山の展望台に到着
眺望が良い場所です。
2013年07月14日 09:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
7/14 9:23
30分程で半月山の展望台に到着
眺望が良い場所です。
展望台から
先週登った男体山が目の前に!頂上付近は雲の中です。
中禅寺湖の八丁出島、上野島が一望できます。
2013年07月14日 09:24撮影 by  NEX-5N, SONY
6
7/14 9:24
展望台から
先週登った男体山が目の前に!頂上付近は雲の中です。
中禅寺湖の八丁出島、上野島が一望できます。
ずーっときれいな笹原が続きます。
目の前には足尾銅山跡の荒廃した山...恐るべし人間の破壊力...
2013年07月14日 09:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
7/14 9:29
ずーっときれいな笹原が続きます。
目の前には足尾銅山跡の荒廃した山...恐るべし人間の破壊力...
駐車場が小さくなってきた。
2013年07月14日 09:30撮影 by  NEX-5N, SONY
7/14 9:30
駐車場が小さくなってきた。
ちょっと怖いくらいの急で長い下りです..
小股で慎重に下ります...山頂を目指すのに下り???
2013年07月14日 09:37撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/14 9:37
ちょっと怖いくらいの急で長い下りです..
小股で慎重に下ります...山頂を目指すのに下り???
一通り下り半月峠に到着。
休まず登り返します...
2013年07月14日 09:49撮影 by  NEX-5N, SONY
7/14 9:49
一通り下り半月峠に到着。
休まず登り返します...
名もないピークからの社山
水平目線で、とても近くに見えます..が実は結構大変でこの後また大下り...かなり下るのでちょっと心配...
2013年07月14日 10:08撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/14 10:08
名もないピークからの社山
水平目線で、とても近くに見えます..が実は結構大変でこの後また大下り...かなり下るのでちょっと心配...
カラ松の芽
2013年07月14日 10:26撮影 by  NEX-5N, SONY
2
7/14 10:26
カラ松の芽
大小のアップダウンを超え、今回1番低い標高の阿世潟峠に到着
若い頃自転車でここを超え、足尾に抜けた事を思い出します(笑)
2013年07月14日 10:32撮影 by  NEX-5N, SONY
7/14 10:32
大小のアップダウンを超え、今回1番低い標高の阿世潟峠に到着
若い頃自転車でここを超え、足尾に抜けた事を思い出します(笑)
阿世潟峠の足尾方面への道
行く人は少ないみたいです。
2013年07月14日 10:33撮影 by  NEX-5N, SONY
7/14 10:33
阿世潟峠の足尾方面への道
行く人は少ないみたいです。
ここから、やっと...本題の社山への登り道です。
2013年07月14日 10:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
7/14 10:33
ここから、やっと...本題の社山への登り道です。
社山の尾根道、
結構キツイが左に皇海山、右に中禅寺湖と男体山兄弟が一望でき、すばらしい景色です。
2013年07月14日 10:38撮影 by  NEX-5N, SONY
3
7/14 10:38
社山の尾根道、
結構キツイが左に皇海山、右に中禅寺湖と男体山兄弟が一望でき、すばらしい景色です。
頂上へ続く見晴らしの良い尾根道
2013年07月14日 11:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
7/14 11:02
頂上へ続く見晴らしの良い尾根道
中禅寺湖に浮かぶ男体山
北は天気が良くないみたいです。
2013年07月14日 11:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
7/14 11:08
中禅寺湖に浮かぶ男体山
北は天気が良くないみたいです。
きれいな尾根道
2013年07月14日 11:35撮影 by  NEX-5N, SONY
7/14 11:35
きれいな尾根道
社山の山頂に到着
展望は無いので少し先に進みます。
2013年07月14日 11:52撮影 by  NEX-5N, SONY
3
7/14 11:52
社山の山頂に到着
展望は無いので少し先に進みます。
見晴らしの良い草原でお昼ご飯です。:-)
2013年07月14日 11:56撮影 by  NEX-5N, SONY
7/14 11:56
見晴らしの良い草原でお昼ご飯です。:-)
[[riceball]]おにぎり山
ここで食べるとおいしい!
2013年07月14日 12:01撮影 by  NEX-5N, SONY
6
7/14 12:01
[[riceball]]おにぎり山
ここで食べるとおいしい!
目の前に出発地点の駐車場が見える。:-o
見た目はこんなに近い??ちょっと凹みます...:cry:
2013年07月14日 12:02撮影 by  NEX-5N, SONY
1
7/14 12:02
目の前に出発地点の駐車場が見える。:-o
見た目はこんなに近い??ちょっと凹みます...:cry:
[[wt-rain]]男体山方面が雨!
間もなくこちらにも降ってきたので迅速にカッパ隊に変身!
2013年07月14日 12:39撮影 by  NEX-5N, SONY
7/14 12:39
[[wt-rain]]男体山方面が雨!
間もなくこちらにも降ってきたので迅速にカッパ隊に変身!
すぐに雨が上がり男体山の頂上が顔を出しすかさずスパーズーム!
頂上の二荒山大神や奥宮が見えます!
2013年07月14日 14:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
7/14 14:35
すぐに雨が上がり男体山の頂上が顔を出しすかさずスパーズーム!
頂上の二荒山大神や奥宮が見えます!
最後に戦場ヶ原まで一望!
2013年07月14日 14:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
7/14 14:35
最後に戦場ヶ原まで一望!
天気は回復、下山までにはカッパも乾きました。

<おしまい>
2013年07月14日 14:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
7/14 14:36
天気は回復、下山までにはカッパも乾きました。

<おしまい>
撮影機器:

感想

 折角の連休、どこか行きたいと言うことで天気予報とにらめっこ。風は強そうだが晴れマークの日光白根山に向けて出発。しかし…日光に近づくに連れ天気が悪い。また調べ直したら、雨マーク…。他はないかと見たら、社山は晴れマーク。いつも見ている山だし登っておこうかと、急遽社山に変更しました。
 下調べもあまりしていなかったので、コースタイムが短い方の半月山駐車場から出発するコースを選択。駐車場から富士山も少し見えて喜んでました。歩き始めて展望台から見た男体山は頂上は雲がかかっており、白根山は雲の中。こちらは晴れ間も覗いていて、こんなに天気が違うんだと思ってました。
 社山は近くに見えていたので、多少のアップダウンは覚悟してましたが、手前の山のウップダウンが思ったより大変。コースタイムが長めの湖畔から上がった方が良かったようです。やはり下調べは大切ですね。
 でも、稜線は風が冷たかったし、先週登った男体山と中禅寺湖がよく見ることができよかったです。下山途中、雨に降られてすぐに止み、またカッと晴れて暑くてバテバテ。今回も筋トレ山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1774人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら