ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3209313
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

静かなる旅 鶏頂山の往復

2021年05月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:01
距離
14.1km
登り
1,149m
下り
1,151m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
1:15
合計
7:44
距離 14.1km 登り 1,151m 下り 1,151m
8:31
8
9:19
9:26
9
9:47
67
10:54
11:01
27
11:28
14
11:42
11:45
10
11:55
12:41
9
12:50
17
13:07
99
14:46
12
14:58
15:04
18
15:22
15:24
40
16:04
16:06
9
16:15
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ぬかるみは多数あるが危険個所なし
朝は満車だった。
朝は満車だった。
八海山神社からの釈迦が岳。ガスっている
八海山神社からの釈迦が岳。ガスっている
釈迦が岳のお釈迦様
釈迦が岳のお釈迦様
鶏頂山です。
シロヤシオがきれい
シロヤシオがきれい
白と赤のコントラストがいい
白と赤のコントラストがいい
バイケイソウは見慣れているが、今年は初めて見た。






バイケイソウは見慣れているが、今年は初めて見た。






杉の木が美しい

感想

今日は栃木の釈迦が岳に出かけてみた。
日塩スカイライン方面からだと近いがあまり面白そうではないので行ったことのない八方ヶ原のほうからアプローチしてみることにした。八方ヶ原観光道路というのがあって初めて通る。静かな道路だな思って運転していたら途中で係の人が交通整理をしていた。どうやらここはつつじの名所で、この時期は登山者以外にも多くの人が訪れる場所らしい。林道の最奥の大間々台の駐車場はいっぱいで路肩に案内されるが、係の人の無線を聞いているとあと数台でいっぱいになり、その後は規制されるようだ。危なかった。
 最初は遊歩道のような整備された道を進み徐々に高度を上げていくが、今日の出発地点の高度は1300m弱で釈迦が岳は1795mと
標高差は500mもないので楽だ。梅雨時の天気で曇って展望がないのが残念だが。
 道は明瞭なのだが昨日の雨でドロドロ。転ばないようにだけはしたい。でもそんな中を団体さんと何度かすれ違う。手ごろな高度差でコースタイム3時間と登りやすいのだろう。着いた頂上は思ったより広くそこに多くの人が休んでいた。びっくりしたのは大きなお釈迦様がいたこと。良く運んだなあ。
 ただこの山頂は風が吹いて寒い。展望もないのでもう少し足を延ばして鶏頂山まで行くことにした。鶏鳥山は1765mと釈迦が岳に近い標高があるが、その間で150m近い登り返しがある。運動にはいいか。こちらの頂上は釈迦ほどの広さはないがその分人も少なく落ち着ける場所でここでランチ。やはり展望がないのが残念。雨もポツポツと感じてやばいかなあと思ったが、それはすぐに止んだ。
 ここでゆっくりしてから往路をもどったのだが、あれほどすれ違ったはずなのに帰りには誰にも会わない。追いつきもしない。皆さっさと帰ってしまたのだろうか。こういう山ならゆっくり登ってくる人もいそうだがそんな人もいない。妙な感じだがおかげで静かな山歩きとなる。普段気にしない鳥の声も気になり動画で気まぐれに録音してみる。鳥の声を採ろうなんてこんなことは初めてだな。
 八海山神社跡は良い見晴らし台になっており、朝は大勢の人が休んでいたがここにも誰もいない。釈迦方面が見えるしここからは駐車地も近いので恒例のコーヒータイムとする。釈迦が岳はやはり半分ガスでよく見えない。残念だねえ。
 さて帰ろうとここからは朝とは違って林間コースと書かれているほうを選択した。展望はないが多くの木々に囲まれ森林浴によさそう。途中でシロヤシオが満開。つつじも咲いている。赤と白のコンビネーションがよい。そう言えば鈴鹿の竜が岳のシロヤシロは今年はどうなんだろうか。シロヤシオがいくらあっても羊のように見えるあの竜が岳は貴重だなあと改めて思う。
 道はその後完全に平坦になりあと少しで駐車場というところで大きな鹿が2匹走り去っていくのが見えた。鹿も久しぶりに見た気がする。やっぱりいるんだよね。
4時過ぎに駐車地に着いたが路駐の車は自分を含めて2台だけ。やはりみんな早かったのだなあ。そしてこのころからうっすらと青空が見えてきた。山はいつもこんなものかなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
釈迦ヶ岳(見晴・矢板コ−ス)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら