記録ID: 3214093
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
日程 | 2021年05月26日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ薄日 |
アクセス |
利用交通機関
野反湖駐車場 無料 トイレ・売店あり
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険はありません 堂岩山山頂近くで登山道に雪がありますが問題ありません この周回コースの時間は標準で7.9時間と累積登り標高がかなりありますので早い時間のスタートが肝要です |
---|---|
その他周辺情報 | 白砂山にきたら尻焼き温泉の川の湯に入ることにしています 川そのものなので無料、100m程手前に駐車場あります 雨上がりで水量が多いと入れません 今日は水量状態も良く40度くらいだったかな、先客3名がノンビリ浸かっておられました 岸はコンクリなのでそこで脱衣します ご婦人や人が多いときには水着で入る方がいます、今日は男の方のみだったので皆さんすっ裸でした |
過去天気図(気象庁) |
2021年05月の天気図 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ GPS 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by taksjfuchu
今日は晴れ予報、明日は大雨の予報、山に行くなら今日
というわけで2年ぶりに白砂山へ
前回は同じ季節(2年前の5月25日)で山頂にも途中にもしっかり雪があったのに、今回は無い
今年は雪は少なかったのですね
代わりに色々花がありました、シラネアオイが群生地に寄らなくても見れて良かった
コシアブラらしき木があちこちにあったのですが、シロウトが間違えてはいけないので止めました
あまり汗はかかなかったのですが、ここにきたら川の温泉、浸かりながら日焼けしちゃったみたいです
というわけで2年ぶりに白砂山へ
前回は同じ季節(2年前の5月25日)で山頂にも途中にもしっかり雪があったのに、今回は無い
今年は雪は少なかったのですね
代わりに色々花がありました、シラネアオイが群生地に寄らなくても見れて良かった
コシアブラらしき木があちこちにあったのですが、シロウトが間違えてはいけないので止めました
あまり汗はかかなかったのですが、ここにきたら川の温泉、浸かりながら日焼けしちゃったみたいです
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:761人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する