記録ID: 3215016
全員に公開
ハイキング
道東・知床
落石岬パスを歩いてきました
2021年05月27日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 41m
- 下り
- 40m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木道は少し歩きづらいのでストックがあると安心 |
写真
感想
サカイツツジは咲いていませんでした 帰る時聞いたのですが、既に咲き終わったようです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1331人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます♪
落石…私が行った時は、お天気良くなかったから、岬の景色が全く見えなかったんだよね(TT)
なので、景色が見れて嬉しいo(^▽^)o
海が綺麗なこと☆
私の記憶と言えば、鹿さんの群れがすぐ隣に居たことかな(笑)(まぁそれはそれで嬉しかったけど(^^;;)
水芭蕉とか、結構色んな花が咲いているんだね^ ^
ここ歩いたなぁ〜って、懐かしく拝見させたいただきました(´∀`)
しかしリスケさんにしろ、北海道のシニアは元気だな!
chata0416 さん
おはようございます♪
エッ! ここ歩いた事あるんですね 話、聞いた事があったかもしれませんが、記憶にありません・・・ 広々としていて何もないところが好いです 海は綺麗ですね 海の展望の良いところベンチを設置して欲しいです 今時期だけの花、 ユキワリコザクラやミズバショウは心が和みます 6月末にはノハナショウブが咲くようです そのあとはきっと笹原だけかな・・・と思います
北海道のシニアはともかく、リスケさんは元気ですね
落石岬には「サカイツツジ」があると聞いています。
もう咲き終わっていたのですね。
なかなか行かない場所ですが、見晴らし良く良いところのよう。
根釧にはフットパスがいろいろあって楽しめますね。
比較的平坦な原野が多いからでしょうか・
これからの湿原は、ワタスゲ・菖蒲など楽しめますね。
北見方面はクマさんに遭いそうな藪山ばかり。
6月はオホーツク海浜の原生花園ですね。
霧多布のワタスゲにも行きたいです。
hamanasu116 さん
こんにちは♪
ハイ、今年は終わっていたようです 確かそんなにたくさんは咲いていなかったと思います 中々行かないところですが、菖蒲が咲くころ一度行ってみたいです ここは熊さんはいないと思いますが、他はいるようですよ オホーツクの原生花園・霧多布のワタスゲも見に行きたいです 霧多布には2年間住んでいましたが、一度も見に行った事がありません
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する