ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 321633
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺

夏☆北海道(1)樽前山・稜線を越えた先にある生まれたての星

2013年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:10
距離
7.5km
登り
573m
下り
574m

コースタイム

7合目登山口駐車場 10:10
東山分岐(外輪山・火口周回路)10:50
樽前山東山 11:00-03
風不死岳縦走路分岐 11:33
西山尾根突端 12:00
樽前山西山 12:07-10
樽前山神社奥宮 12:40
東山分岐 12:53
7合目登山口駐車場 13:20
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路:7月13日(土)スカイマーク701便 羽田 6:10→新千歳 7:40
復路:7月15日(月)スカイマーク732便 新千歳 22:40→羽田 0:25
※SKY732便に接続する公共交通はありません。自宅までタクシーで帰宅(4,000円)
新千歳空港でレンタカーを借りました(13日8時〜15日20時)。
コース状況/
危険箇所等
西山手前の分岐から樽前山神社奥宮までの、火口周回路南側は
火山性ガスの濃度が高いため、立ち止まらず通過するよう指導されています。

7合目登山口駐車場は入場制限がされていました。
ダート手前の5合目ゲートに誘導係員が立っています。
入場制限中はゲート外の公道に停めるか(7合目まで徒歩40分)、
下山してくる車があれば苫小牧側の車列に並んで係員の指示に従います。
私たちは10分ほど待って、入れてもらうことができました。

登山ポスト・トイレが7合目駐車場にあります。
駐車場脇の樽前山ヒュッテは避難小屋兼物置で、
宿泊営業や飲食物・バッジの販売等はしていません。

樽前山情報(苫小牧市)登山の際には火山活動の状況を確認してください
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shogyokanko/kanko/spot_nature_mt.tarumae.htm
海の日の三連休、梅雨がないというウワサを信じて北海道まで来ました。千歳からすぐさま樽前山直行です。
2013年07月13日 10:10撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
7/13 10:10
海の日の三連休、梅雨がないというウワサを信じて北海道まで来ました。千歳からすぐさま樽前山直行です。
支笏湖展望台です。観光で来たときはここがゴールでしたが、今回登ったらあっという間。
2013年07月13日 10:14撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6
7/13 10:14
支笏湖展望台です。観光で来たときはここがゴールでしたが、今回登ったらあっという間。
少し登ると風不死山も見えてきます。キレイ〜!
2013年07月13日 10:26撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
5
7/13 10:26
少し登ると風不死山も見えてきます。キレイ〜!
あっさり森林限界を越え、雄大な景色を背景に登っていきます。
2013年07月13日 10:29撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
7/13 10:29
あっさり森林限界を越え、雄大な景色を背景に登っていきます。
「稜線の向こうには何があるのかな」
2013年07月13日 10:29撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
7/13 10:29
「稜線の向こうには何があるのかな」
眼下の森の色に濃淡があるのは、実は雲の影なんです。北海道の広さはすごい!
2013年07月13日 10:39撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
6
7/13 10:39
眼下の森の色に濃淡があるのは、実は雲の影なんです。北海道の広さはすごい!
この岩は、いつの噴火のときに飛んできたものでしょうか。
2013年07月13日 10:43撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
7/13 10:43
この岩は、いつの噴火のときに飛んできたものでしょうか。
お待ちかねの稜線に到着です。ここで火口原の溶岩ドームと初の対面。
2013年07月13日 10:49撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
7/13 10:49
お待ちかねの稜線に到着です。ここで火口原の溶岩ドームと初の対面。
まずは青空の広がる東山に向かいます。
2013年07月13日 10:52撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
5
7/13 10:52
まずは青空の広がる東山に向かいます。
稜線というか外輪山、雄大な尾根を歩いているかのようです。
2013年07月13日 10:56撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
7/13 10:56
稜線というか外輪山、雄大な尾根を歩いているかのようです。
溶岩ドームが気になりますねぇ。
2013年07月13日 10:56撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
7/13 10:56
溶岩ドームが気になりますねぇ。
樽前山の最高点、東山に到着。なぜかハエが多い〜
2013年07月13日 10:59撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3
7/13 10:59
樽前山の最高点、東山に到着。なぜかハエが多い〜
おかしな人がハエと戦っています。敗退・・・
2013年07月13日 10:59撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4
7/13 10:59
おかしな人がハエと戦っています。敗退・・・
早々に山頂を退散、火口原に沿って延びる外輪山を一周しましょう。
2013年07月13日 11:02撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
5
7/13 11:02
早々に山頂を退散、火口原に沿って延びる外輪山を一周しましょう。
周回路からの支笏湖は本当にキレイ。
2013年07月13日 11:03撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
5
7/13 11:03
周回路からの支笏湖は本当にキレイ。
この景色が楽しい!
2013年07月13日 11:05撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
5
7/13 11:05
この景色が楽しい!
ちょっとヤセ尾根になっている道も楽しい!
2013年07月13日 11:07撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
7/13 11:07
ちょっとヤセ尾根になっている道も楽しい!
溶岩ドームにかかっていた雲が取れてきましたよ。
2013年07月13日 11:07撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
7/13 11:07
溶岩ドームにかかっていた雲が取れてきましたよ。
この見た目、怪しいな〜、
怪しいな〜、怪しイイな〜
2013年07月13日 11:08撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
7/13 11:08
この見た目、怪しいな〜、
怪しいな〜、怪しイイな〜
エアーズロックかモニュメントバレーあたりの岩山のようにも見えます。
2013年07月13日 11:11撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4
7/13 11:11
エアーズロックかモニュメントバレーあたりの岩山のようにも見えます。
右手には、緑と水の支笏カルデラ。
2013年07月13日 11:15撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
7/13 11:15
右手には、緑と水の支笏カルデラ。
左手には、生まれたての星のような火口原に溶岩ドーム。
2013年07月13日 11:16撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3
7/13 11:16
左手には、生まれたての星のような火口原に溶岩ドーム。
さらに西へと進みます。うっすらと見えているのは後方羊蹄(しりべし)山じゃないですか。
2013年07月13日 11:29撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3
7/13 11:29
さらに西へと進みます。うっすらと見えているのは後方羊蹄(しりべし)山じゃないですか。
べしっ!!
べしべしっ!!
2013年07月13日 11:19撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
7/13 11:19
べしっ!!
べしべしっ!!
風不死岳への道の分岐まで来ました。
2013年07月13日 11:33撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
7/13 11:33
風不死岳への道の分岐まで来ました。
素晴らしい景色の道に誘われますが、今回は引き続き周回路を進みます。
2013年07月13日 11:33撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
5
7/13 11:33
素晴らしい景色の道に誘われますが、今回は引き続き周回路を進みます。
分岐の先は外輪山の高まりが薄れ、火口原の中を歩くような感じになります。イイね〜
2013年07月13日 11:36撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
7/13 11:36
分岐の先は外輪山の高まりが薄れ、火口原の中を歩くような感じになります。イイね〜
ダンジョンのようにそびえています。中にいるのはきっと悪い奴です。
2013年07月13日 11:42撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
7/13 11:42
ダンジョンのようにそびえています。中にいるのはきっと悪い奴です。
伸びやかな道ですが、草原とは違う妙な不気味さがあります。
2013年07月13日 11:45撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
7/13 11:45
伸びやかな道ですが、草原とは違う妙な不気味さがあります。
西山へと再び高度を上げていきます。夏だね!
2013年07月13日 11:54撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
7/13 11:54
西山へと再び高度を上げていきます。夏だね!
こちら側に回ると溶岩ドームが噴気を盛んに上げています。
2013年07月13日 11:55撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3
7/13 11:55
こちら側に回ると溶岩ドームが噴気を盛んに上げています。
おぉ〜っつ。
2013年07月13日 11:52撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
7/13 11:52
おぉ〜っつ。
ぷはぁ〜っ
2013年07月13日 11:53撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
7/13 11:53
ぷはぁ〜っ
ふもとから見えないこんな世界が稜線上にあるとは。
2013年07月13日 11:58撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3
7/13 11:58
ふもとから見えないこんな世界が稜線上にあるとは。
西山尾根の突端が、溶岩ドームの抜群の展望台です。
2013年07月13日 12:00撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4
7/13 12:00
西山尾根の突端が、溶岩ドームの抜群の展望台です。
頭からも盛んに噴気を上げているじゃないですか。怖いね〜
2013年07月13日 12:12撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
7/13 12:12
頭からも盛んに噴気を上げているじゃないですか。怖いね〜
さあ、西山への最後の登りです。
2013年07月13日 12:06撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
7/13 12:06
さあ、西山への最後の登りです。
西山に到着。溶岩ドームと火口原が一望できました。東山の最短PHだけではもったいないね。
2013年07月13日 12:07撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
7/13 12:07
西山に到着。溶岩ドームと火口原が一望できました。東山の最短PHだけではもったいないね。
気象庁も最新鋭機材で、噴火予知がんばってます。
2013年07月13日 12:10撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
7/13 12:10
気象庁も最新鋭機材で、噴火予知がんばってます。
さて、最後は少し下りたところの分岐から右手に進んでいきます。
2013年07月13日 12:10撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
7/13 12:10
さて、最後は少し下りたところの分岐から右手に進んでいきます。
アルプスにも負けないステキトレイル。
2013年07月13日 12:28撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
7/13 12:28
アルプスにも負けないステキトレイル。
抜群の爽快感!
2013年07月13日 12:28撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
7/13 12:28
抜群の爽快感!
そうそう、お花は本当に少なめでした。
イワブクロ(タルマイソウ)
2013年07月13日 11:23撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3
7/13 11:23
そうそう、お花は本当に少なめでした。
イワブクロ(タルマイソウ)
撮ったのは2枚だけ。明日明後日いっぱい撮るからヨシとしましょう。
2013年07月13日 12:13撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
7/13 12:13
撮ったのは2枚だけ。明日明後日いっぱい撮るからヨシとしましょう。
樽前山神社の前を通過。火山崇拝にシンパシーを感じます。
2013年07月13日 12:39撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
7/13 12:39
樽前山神社の前を通過。火山崇拝にシンパシーを感じます。
東山分岐まで戻ると、溶岩ドームとはお別れです。
2013年07月13日 12:53撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
7/13 12:53
東山分岐まで戻ると、溶岩ドームとはお別れです。
再び支笏湖に向けて下っていきます。面白かった。
2013年07月13日 13:04撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
7/13 13:04
再び支笏湖に向けて下っていきます。面白かった。
おつかれさま、今日も無事下山しました。距離はたいしたことないのに満足感はたっぷりでした〜(終)
2013年07月13日 13:26撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
7/13 13:26
おつかれさま、今日も無事下山しました。距離はたいしたことないのに満足感はたっぷりでした〜(終)

感想

三連休は北海道へ(チケット取ったときは本州は梅雨明け前の想定でしたが)。
まず初日は、以前観光スタイルで行ったことのある樽前山に登ってきました。
新千歳空港から本当にすぐなので、到着当日の登山にぴったりです。

前回のゴールだった支笏湖展望台へはあっという間に到着。
その先は今回が初めてです。下から拝んでいる稜線の向こうに広がるものは。。。
小広い火口原とそこにそびえる溶岩ドームでした。

実際三重式火山という珍しいタイプの火山だそうです。

行ったことないですが、どこか出来たての星に来たみたい。

周回路を一周すると、支笏湖から風不死岳にかけての支笏カルデラの眺望、
後方羊蹄山の遠望、火口原あるき、噴気を上げる溶岩ドーム・・・

おそらく最高点の東山にピークハントだけして帰る人も多いでしょうが、
西山の方が火口原と溶岩ドームの景観が抜群に楽しめます。
ホント一周して良かったです。

気持ちのいいスタートとなった北海道の山の旅、
明日明後日がますます楽しみになる山のぼりでした。

- - - - -

夏☆北海道シリーズ(7/13〜7/15)

(1)樽前山・稜線を越えた先にある生まれたての星
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-321633.html

(2)十勝岳・花ざかりから黒の世界へ欲張り周回コース(十勝岳温泉→吹上温泉)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-322271.html

(3)大雪山・ピーカンの旭岳九合目を過ぎて北の山の怖さを知る
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-322302.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3037人

コメント

夏の北海道!
guruさん、こんばんは!

今年は早々と明けてしまいましたね〜
梅雨明けてからの方が雨が多い気がしますが。

雄大な稜線は北海道ならですね。標高1000メートルで
この景色、しかも札幌近郊とは驚きです

青空が爽快ですね! 山歩きを始める前、6月に支笏湖に
観光で訪れたことがあるのですが、天気が悪くて寒かった
記憶があります。

続きも楽しみにしております!
2013/7/18 22:53
guraさん、guruさんこんばんは!!
guraさん、guruさんこんばんは!!

おわーーー!北海道遠征ーーー!!

いいなぁ〜
いいなぁぁぁ〜〜〜

「火山活動なう」な感じで迫力がありますね〜
加えて稜線の景色も素敵です!

アルプスにも負けないと書かれてますが
その通りですね!
写真見た後に高度グラフをみて
「えっ!?」
と、なってしまいました。

少し海を隔てただけなのに、流石は北の大地。
「別天地」な感じがしますね〜

次回&次々回がも楽しみにしてます!
2013/7/19 0:59
札幌の奥多摩。
tabidoriさん、おはようございます。

そうなんですよね、千歳から車でちょっと、
その千歳は札幌から1時間以内ですから、
東京で言えば奥多摩みたいなものですよね
それがこの広々とした感じですからね

支笏湖自体が巨大火山の跡地で、その外周で
新たに活動を始めたのが樽前山ということで、
支笏湖とは切っても切れない関係にあります。

一番のつながりは景観ですけどね!
2013/7/19 7:57
安いチケットで行きました。
keichiroさん、おはようございます。
実際、チケットを取るまでで九合目でしたね

北海道の方自身、大地という言葉がお好きのようで、
某政党のポスター以外にもあちらこちらで見かけました。
でも本当は本州より小さいんですよね。
あたりまえですが

人間の感じ方というのは不思議なものがあります。

ちなみにこの山の森林限界は火山活動の影響で700mくらいです。
ただ隣の風不死山は1,102mの山頂まで樹木があります。
2013/7/19 8:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら