ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 321935
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾

祖母傾山系 大崩山をわく塚ルートから

2013年07月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:58
距離
9.1km
登り
1,082m
下り
1,200m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:17 大崩山荘 − 6:33 わく塚コース渡渉点 − 7:52 袖ダキ分岐 − 8:23 下和久塚分岐 − 9:29 坊主尾根(りんどうの丘経由)分岐 − 9:44 坊主尾根分岐 − 9:56 モチダ谷分岐 − 10:04 大崩山山頂 − (坊主尾根コース)12:52 大崩山荘 − 13:45 登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
わく塚の岩峰群・・数百メートル切り立った岩峰の上に登ると気分は最高です。但し、高所恐怖症の方は注意してください。
渡渉ポイントですが、以前の橋はありません・・
by  N-05D, NEC
1
渡渉ポイントですが、以前の橋はありません・・
無残・・。でもなんとか飛び石を伝って渡れます。
by  N-05D, NEC
2
無残・・。でもなんとか飛び石を伝って渡れます。
大崩らしい景色が・・
by  N-05D, NEC
2
大崩らしい景色が・・
袖ダキ分岐・・袖ダキへ
by  N-05D, NEC
袖ダキ分岐・・袖ダキへ
袖ダキの上へ
気持ちんよか〜!!
疲れが一気に吹き飛びま〜す。
by  N-05D, NEC
5
気持ちんよか〜!!
疲れが一気に吹き飛びま〜す。
これから登るわく塚
2013年07月16日 20:58撮影 by  N-05D, NEC
10
7/16 20:58
これから登るわく塚
テンション上がるな〜♪♪
by  N-05D, NEC
9
テンション上がるな〜♪♪
先に何でしょ?? けが人か自殺者を祭ってるんですかね??
by  N-05D, NEC
先に何でしょ?? けが人か自殺者を祭ってるんですかね??
わく塚分岐
2013年07月16日 20:59撮影 by  N-05D, NEC
7/16 20:59
わく塚分岐
下わく塚へ
2013年07月16日 20:59撮影 by  N-05D, NEC
7
7/16 20:59
下わく塚へ
高度感があります。
by  N-05D, NEC
7
高度感があります。
天気も良くて最高〜!!
by  N-05D, NEC
5
天気も良くて最高〜!!
昨日歩いた木山内岳から夏木山への縦走路
by  N-05D, NEC
1
昨日歩いた木山内岳から夏木山への縦走路
正面に木山内岳
2013年07月16日 20:59撮影 by  N-05D, NEC
2
7/16 20:59
正面に木山内岳
これから向かう中わく塚・・
2013年07月16日 20:59撮影 by  N-05D, NEC
5
7/16 20:59
これから向かう中わく塚・・
近づけば近づくほど迫力が出てくる
2013年07月16日 20:59撮影 by  N-05D, NEC
5
7/16 20:59
近づけば近づくほど迫力が出てくる
大崩山山頂。ここまで来るとあと少し。
by  N-05D, NEC
3
大崩山山頂。ここまで来るとあと少し。
わく塚を振り返って・・
2013年07月16日 20:59撮影 by  N-05D, NEC
7/16 20:59
わく塚を振り返って・・
中わく塚の上にも登ってみました・・
by  N-05D, NEC
4
中わく塚の上にも登ってみました・・
登るのにちょっと緊張感が・・
2013年07月16日 20:59撮影 by  N-05D, NEC
6
7/16 20:59
登るのにちょっと緊張感が・・
2013年07月16日 20:59撮影 by  N-05D, NEC
7/16 20:59
さっき登った上わく塚
2013年07月16日 20:59撮影 by  N-05D, NEC
1
7/16 20:59
さっき登った上わく塚
りんどうの丘経由坊主尾根コースへの分岐です。
2013年07月16日 20:59撮影 by  N-05D, NEC
7/16 20:59
りんどうの丘経由坊主尾根コースへの分岐です。
坊主尾根分岐・・帰りはこちらへ
by  N-05D, NEC
坊主尾根分岐・・帰りはこちらへ
モチダ谷からの登山道との合流点
2013年07月16日 20:59撮影 by  N-05D, NEC
7/16 20:59
モチダ谷からの登山道との合流点
山頂手前の広場
2013年07月16日 20:59撮影 by  N-05D, NEC
7/16 20:59
山頂手前の広場
進むこと5分ほどで山頂。
2013年07月16日 20:59撮影 by  N-05D, NEC
5
7/16 20:59
進むこと5分ほどで山頂。
相変わらず展望はありません。
by  N-05D, NEC
1
相変わらず展望はありません。
先ほどの山頂手前の岩場で一服。
by  N-05D, NEC
4
先ほどの山頂手前の岩場で一服。
奥に祖母山が見える。
by  N-05D, NEC
3
奥に祖母山が見える。
坊主尾根コースの途中、わく塚を正面から・・写真では見えにくいですが中央に一人の登山者が休憩されています。
by  N-05D, NEC
9
坊主尾根コースの途中、わく塚を正面から・・写真では見えにくいですが中央に一人の登山者が休憩されています。
下わく塚から
小積ダキを下から・・
2013年07月16日 21:00撮影 by  N-05D, NEC
1
7/16 21:00
小積ダキを下から・・
下山途中の岩場のトラバース地点
2013年07月16日 21:00撮影 by  N-05D, NEC
1
7/16 21:00
下山途中の岩場のトラバース地点
こんな感じです。
2013年07月16日 21:00撮影 by  N-05D, NEC
4
7/16 21:00
こんな感じです。
2013年07月16日 21:00撮影 by  N-05D, NEC
7/16 21:00
こんなところもあります。
2013年07月16日 21:00撮影 by  N-05D, NEC
5
7/16 21:00
こんなところもあります。
岩を正面から乗り越えます。
2013年07月16日 21:00撮影 by  N-05D, NEC
7
7/16 21:00
岩を正面から乗り越えます。
乗り越えた先ははしごです。
2013年07月16日 21:00撮影 by  N-05D, NEC
8
7/16 21:00
乗り越えた先ははしごです。
坊主岩を下から
2013年07月16日 21:00撮影 by  N-05D, NEC
2
7/16 21:00
坊主岩を下から
山荘前の渡渉点に戻って来ました。
ここは裸足になって渡りましたが、気持ちが良かったのでアンダーウェアも脱いでしばらく水に浸かっていました・・気持よかった〜!!
by  N-05D, NEC
3
山荘前の渡渉点に戻って来ました。
ここは裸足になって渡りましたが、気持ちが良かったのでアンダーウェアも脱いでしばらく水に浸かっていました・・気持よかった〜!!
山荘に戻ってきた〜!!
2013年07月16日 21:00撮影 by  N-05D, NEC
7/16 21:00
山荘に戻ってきた〜!!
2日間お世話になった山荘です。帰りに私のスペースのところを雑巾で拭いて、土間を履いて・・お世話になりました〜。
by  N-05D, NEC
6
2日間お世話になった山荘です。帰りに私のスペースのところを雑巾で拭いて、土間を履いて・・お世話になりました〜。
撮影機器:

感想

大崩山行3日目。昨日のちょっと濃い目の前菜を終わって、いよいよメインディッ〜シュ!!

昨日、お腹を壊してほとんど食事を取ってない状況でしたが、睡眠十分の朝は一転、快調そのもの。
レーズンメロンパンとコーヒーで軽く食事をして、念の為に宙さんから再度、正露丸をもらって準備万端。念の為にお二人に今日の山行を確認するとやっぱりパスとのことで、昨日イーサンに作ってもらったゆでたまごを1つもらい、昼食とウェダーイン、その他行動食を持参して、わく塚経由で大崩山へ。

今回、持参したカメラが電池切れ(壊れたと思ってましたが、どうもただの電池切れのようでした・・)のため写真は携帯で撮影になりましたが、カメラが無かったのは痛かった・・。

わく塚ルート渡渉点の河原に着くと上流に山女魚釣りの人が・・朝から気持ちよさそうでした。
また渡渉のために以前は簡易な橋がありましたが、昨年の豪雨の影響でしょうか、無残な状況になってました。なんとか飛び石を渡れましたが、注意が必要です。

最初から急登の登山道を登ると袖ダキ分岐へ。ここからは岩峰の峰を登ります。袖ダキの上で迫力ある景色を楽しみながらウェダーインで一休み。
袖ダキ、わく塚の数百メートル切り立った岩峰の上からの眺望は最高です。特に中わく塚の岩場には細いロープで登りますが、登り切って上に立つと股間がゾクゾクっとして快感でした。

上わく塚を過ぎると後は大崩山の山頂まで緩やかな登りが続きます。

山頂は相変わらず展望が利かないので、その手前の岩場でイーサンお手製のゆで卵で一休み。小腹が空いた時のゆで卵はうまいし、栄養補給に最適かもです。お陰様で昼食のラーメンも食べずに下山できました。

帰りは坊主尾根コースを下山しましたが、このルートは昔の大崩らしいスズタケの登山道が残ってました。
またこのコース、一気に下るコースではしごも多いのですが、岩場のトラバースや岩を正面から乗り越えたりとこちらも楽しいコースでした。

昨日の体調不良がウソのようで、宙さんの正露丸のお陰です。有難うございました。

下山後、「美人の湯」で汗を流しましたが、誰もいない露天風呂からは大崩山が正面に望め、のんびりと疲れを取ることができました。
湯上りは、来る時に食べた激辛カレーを再度食べようかと思いましたが、お腹に刺激が強すぎるのと初日の地鶏以外タンパク質を取ってないこともあり、横のカツカレーのボタンを押してしまいました・・でも美味しかったです。

宙さん、イーサン、楽しい3日間有難うございました〜。

※ この季節、帰り林道の車窓からネムノキの淡いピンクの花がいっぱい咲いて絨毯のように広がって綺麗だったのですが、近くからアップで撮れるところがなく・・結局一枚も撮ってませんでした・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1913人

コメント

お疲れ様でした。
最終日は、一人で登られたんですか?
今回歩かれたコース、一度歩きたいと
思っているのですが何か怖そうで・・・・
あまり高いところが苦手なので無理かな〜。
2013/7/18 9:03
お疲れ様です。
御久しぶりです、昨年5月は徒渉点橋はありましたが10月は梅雨の大雨で流されたようで水が多くて難儀しました。今回どた参したかったんですが・・・トレーニングに切り替えました。
2013/7/18 9:32
重ねてお疲れ様です。
快感ですか〜。

どっぷり大崩に浸った3日間でしたですね〜。

またいつか一緒に行きましょう。
今度は三里河原より上で釣ってみて下さい。
塩と炭は僕が用意しますので!
2013/7/18 9:59
最高ですね!
メインが晴れて良かったですね!
私も同じコースを(眺望のない山頂はカットして)
行ったことありますが、下山後はヘロヘロでした

下ワク塚〜中ワク塚の尾根道は本当にいいですよね!
個人的には袖ダキからの下ワク塚の風景がかっこよくて好き。
大崩山は、やっぱり絵になりますね
2013/7/18 12:41
本命の大崩、やっぱいいですね。
下ワク塚〜中ワク塚 すばらしい岩山の風景ですね
青空と大崩の山々が絶妙なコントラスト。

やっぱ行きたいです〜
2013/7/18 22:27
皆さん、こんばんは〜。
クロちゃん
今日はびっくりしました〜
イーサン、宙さん、solさんと、いろいろ付き合いがあってヤマレコには改めてびっくりです

大崩ですが、わく塚の上に登って岩の先に行かなければ大丈夫ですよ〜。十分楽しめます。
それにaumさんが歩かれた三里河原から中瀬松谷を登るコースやモチダ谷から登られると危険箇所も少なく渓谷美を楽しめて良いかもですよ


Geaiさん
橋が無くなってたのには一瞬戸惑いましたが、今の季節なら裸足で渡渉するのも気持ち良いですね。冬に水量が多かったりするとちょっと大変かもですね
是非、いつかご一緒しましょう


オームさん
>今度は三里河原より上で釣ってみて下さい。
吐野より上は禁漁というか自主規制でいかんてですよ〜
ということで吐野辺りにテン泊して遊びましょう

それにしてもお腹を下したのには難儀しました


まゆみちゃん
さすがメジャーどころはどこも歩いてますね〜
私も袖ダキからワク塚の風景・・迫力があって好きです。私も正面の岩場でワク塚眺めながら暫し休憩してました〜
2013/7/18 22:44
ツネさん(^^)
いろいろルートがあるので、1、2泊して歩きまわるといいかもです
福岡から行って1日で帰るのはちょっと勿体無いですね
2013/7/18 22:46
お腹・・・
お腹そんなに悪かったんですね
でも登山は出来たようで良かったですね

カメラが電池切れで携帯でのお写真って事ですが充分綺麗
大崩の神髄を見た(笑)
私もいつか行かんばなぁ いつやろ〜
2013/7/19 10:35
3日間お疲れ様でした〜
私も大崩山行きた〜い

みなさんみたいにそんなに長くは歩けませんが、いつか大崩山に行きたいと思ってます!ちゃんさんのこの写真を見てると、楽しそーーーってのが伝わってきちゃいました
まだまだ、九州にも私が行った事ない山がたくさんありますね(^_^*) また、いつかご一緒してくださいませm(_ _)m
2013/7/19 21:35
ゆかりん、solちゃん(^^♪
こんばんは〜

大崩よかよ〜!! 、って、二人、もう計画上がってんじゃ〜ん
(内容は見えないけど・・)

大崩には宙印の正露丸・・・お忘れなく・・
2013/7/20 20:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら