記録ID: 3232815
全員に公開
ハイキング
甲信越
二王子岳
2021年05月31日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,158m
- 下り
- 1,144m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓あり。心配な人はアイゼン持参で。 8合目の水場は雪の下で使えません。 |
写真
撮影機器:
感想
平日でしたが沢山の方々が登っていてびっくりしました。1日遅れで只今筋肉痛(笑)やっぱり歳ですね💦頂上からの飯豊は何回見てもやっぱりいいですね〜(^-^)/
ヒメサユリにはまだ早かったかしら?
何気にキツかった💦前は感じなかったのに……
これはヤバい😱💧ですね💦
いろいろなお花が癒しでした??
ありがとー🎵二王子岳👋
はじめて、望遠レンズを持って登ったけど、当たり前ですが良く見えますね。稜線の小屋もはっきり見えました。飯豊のお花畑はこれからですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
残雪結構あり二王子の花もこれからたくさん咲きますね。
飯豊の稜線懐かしく拝見‼️一眼と望遠ガサになるけど山頂からの展望にはもってこい❗️
お疲れ様でした☺️
おはよーございます edowerdはん kumikumiさん
6枚目のショウジョウさまの憂い顔ステキですね。
残雪とシラネアオイさまと私のお気に入りの景色にうっとりです。
ここから憧れのエブリがすぐ近くなんですね。
(実は飯豊の位置がまったくわかっていません。学生時代、胎内で合宿したんですが、
あそこらあたりですか?)
同じ県内でも広すぎて 行ってみたい謎のお山が多すぎて困ります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する