ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3235157
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

最高の燕岳日和

2021年06月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:10
距離
13.7km
登り
1,801m
下り
1,786m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
3:33
合計
8:06
5:56
6:08
11
6:19
6:22
22
6:44
6:51
21
7:12
7:22
19
7:41
8:01
19
8:20
8:21
26
8:47
8:52
11
9:03
9:16
4
9:20
9:20
14
9:34
9:34
2
9:36
9:46
2
9:48
9:50
9
9:59
9:59
5
10:04
11:38
5
11:43
11:44
17
12:01
12:07
7
12:14
12:22
11
12:33
12:41
8
12:49
12:55
14
13:09
13:15
7
13:22
13:23
17
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中房温泉第一駐車場。朝3:30に到着。車は10台ほど。
第一駐車場に仮設トイレがあります。
私はウォーミングアップも兼ねて空身で登山口のお手洗いまで行きます。
宮城から登山口駐車場まで(11km余り)は道幅が狭いので夜中に
運転される場合は気をつけてください。
トイレ:‥仍蓋に水洗トイレあります。トイレ内に、荷物を置ける台もあります。
    合戦小屋にもトイレがあります。トイレチップ100円。
     女性用の場合:小用は向かって左。大用は向かって右。
    1躬柿馥發離肇ぅ譟トイレチップ200円。
コース状況/
危険箇所等
合戦小屋から上は残雪がありました。
6月中旬まで早朝の冷え込む時間帯もあるので念のため
はアイゼンやスパイクを用意するとよいです。
2年ぶり
2021年06月01日 05:21撮影 by  F-01J,
6/1 5:21
2年ぶり
第一ベンチ
2021年06月01日 06:00撮影 by  F-01J,
6/1 6:00
第一ベンチ
ベンチが新しくなっています
2021年06月01日 06:00撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/1 6:00
ベンチが新しくなっています
第二ベンチ
2021年06月01日 06:20撮影 by  F-01J,
6/1 6:20
第二ベンチ
常念さんに続く稜線が見えてきた
2021年06月01日 06:40撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/1 6:40
常念さんに続く稜線が見えてきた
第三ベンチ
2021年06月01日 06:47撮影 by  F-01J,
6/1 6:47
第三ベンチ
だいぶ日差しも強くなってきました
2021年06月01日 07:12撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/1 7:12
だいぶ日差しも強くなってきました
合戦小屋 まだ開いていないです
ここからスノースパイク(モンベルの六本爪)を装着
アイゼンは燕山荘下のベンチで外します(標識あります)
2021年06月01日 07:43撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/1 7:43
合戦小屋 まだ開いていないです
ここからスノースパイク(モンベルの六本爪)を装着
アイゼンは燕山荘下のベンチで外します(標識あります)
残雪
2021年06月01日 08:09撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/1 8:09
残雪
命の洗濯しています
2021年06月01日 08:11撮影 by  F-01J,
2
6/1 8:11
命の洗濯しています
合戦沢の頭
2021年06月01日 08:19撮影 by  F-01J,
1
6/1 8:19
合戦沢の頭
ここから燕山荘も見えますが、見えていても先が長い
2021年06月01日 08:20撮影 by  F-01J,
6/1 8:20
ここから燕山荘も見えますが、見えていても先が長い
燕山荘の皆様が雪を切ってくださるので歩くことができます
2021年06月01日 08:36撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/1 8:36
燕山荘の皆様が雪を切ってくださるので歩くことができます
昔「カゲスター」というヒーローものがあった気がする...
2021年06月01日 08:43撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/1 8:43
昔「カゲスター」というヒーローものがあった気がする...
槍ヶ岳も見えてきました
2021年06月01日 08:46撮影 by  F-01J,
2
6/1 8:46
槍ヶ岳も見えてきました
ようやく燕山荘広場に到着です
2021年06月01日 09:02撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/1 9:02
ようやく燕山荘広場に到着です
山男さんにご挨拶
2021年06月01日 09:03撮影 by  F-01J, FUJITSU
3
6/1 9:03
山男さんにご挨拶
雲一つない♪
2021年06月01日 09:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/1 9:16
雲一つない♪
そんでもって裏銀座
2021年06月01日 09:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/1 9:18
そんでもって裏銀座
槍ヶ岳は存在感あり
2021年06月01日 09:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/1 9:18
槍ヶ岳は存在感あり
イルカさんぞな
2021年06月01日 09:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/1 9:22
イルカさんぞな
女王はいつ来ても麗しいですね
2021年06月01日 09:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/1 9:26
女王はいつ来ても麗しいですね
前回2回は荷物を降ろさずに燕岳へ行ってくたびれたので、今回は身軽な装備で行きました。
2021年06月01日 09:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/1 9:38
前回2回は荷物を降ろさずに燕岳へ行ってくたびれたので、今回は身軽な装備で行きました。
姿かたちをお見せする自信は100%ないので
分身の帽子とサングラスで
2021年06月01日 09:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/1 9:42
姿かたちをお見せする自信は100%ないので
分身の帽子とサングラスで
下界の俗との違いがありすぎる...
2021年06月01日 09:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/1 9:43
下界の俗との違いがありすぎる...
眼福です
2021年06月01日 09:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/1 9:44
眼福です
めがね岩
2021年06月01日 09:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/1 9:52
めがね岩
槍とイルカさん
2021年06月01日 10:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/1 10:00
槍とイルカさん
テン場はこんな感じ まだ朝夕は寒いらしいです。
2021年06月01日 10:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/1 10:53
テン場はこんな感じ まだ朝夕は寒いらしいです。
ずっと見ていても飽きないですね
2021年06月01日 10:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/1 10:53
ずっと見ていても飽きないですね
槍さん単独で
2021年06月01日 10:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/1 10:53
槍さん単独で
2021年06月01日 10:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/1 10:55
槍と裏銀座 名残は惜しいですが、また来ますね。待っていてください。
2021年06月01日 11:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/1 11:25
槍と裏銀座 名残は惜しいですが、また来ますね。待っていてください。
気温がだいぶ高くなり下りはアイゼンなしで。
2021年06月01日 11:50撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/1 11:50
気温がだいぶ高くなり下りはアイゼンなしで。
合戦小屋の掲示板
2021年06月01日 12:20撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/1 12:20
合戦小屋の掲示板
2021年06月01日 12:20撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/1 12:20
もうすぐ旅の終わり
2021年06月01日 13:22撮影 by  F-01J, FUJITSU
1
6/1 13:22
もうすぐ旅の終わり
初夏の木漏れ日
2021年06月01日 13:22撮影 by  F-01J, FUJITSU
6/1 13:22
初夏の木漏れ日
無事に帰ってこられました
2021年06月01日 13:42撮影 by  F-01J,
1
6/1 13:42
無事に帰ってこられました

感想

先週、上司に貸しを作りました。
その代わり「今週、天気の良い日に有休を入れますね」と、今日有休を
もらいました(「釣りバカ日誌」の浜ちゃんと思考は一緒)。
昨シーズンはコロナの影響もあり北アルプスの山行は控えていたので、
2年ぶりの北アルプスです。
2000mを超える山行は久しぶり&燕山荘さんのブログに「稜線はまだ寒いので到着後体調を崩した方がいらっしゃいました」とあった&寒がりなゆえに防寒用具を
荷物に詰めていたら重量が10kgになってしまった(日帰りなのに)で
高山病予防のためにできるだけゆっくりゆっくり足を進めました。
雲一つなく、絶好の登山日和になりました。
荷物が重すぎたのと、足りない荷物があったので、これまた反省です。
最高の命の洗濯日和になりました。明日からまた仕事がんばりますです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1659人

コメント

初めまして
midori1001様

初めまして。mackyと申します。
前日に同じコースを登りました。
前日も雲一つなく絶好の命の洗濯日和でした。
燕岳はとても美しい山ですね。
また是非再訪したい山ナンバーワンになりました。

midori1001様のレコの雰囲気がとても素敵なので思わずコメントさせて
頂きました。
またお邪魔させて頂きます。
2021/6/2 20:04
Re: 初めまして
macky45321さん はじめまして。
拙いレコにコメントをくださいまして、ありがとうございます。

mackyさんは前日に登られたのですね。その日もとても良いお天気でしたものね。
燕岳は一度でも登ったら最後、その人の心をつかんで離さない山の一つだと
感じています。
燕岳そのものの魅力は勿論のこと、登山道などを整備してくださっている
山小屋のスタッフの方々のご尽力のたまものですね。

情報発信力が下手で、登山道の様子や山の魅力をそのままに伝えられない
ものですからいつももどかしさを感じています。
mackyさんのレコも拝見させていただきましたが、登山の様子が手に取るような
素敵なレコですね。参考にさせていただきたく、よろしくお願いいたします
2021/6/2 21:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら