記録ID: 3238002
全員に公開
ハイキング
近畿
有馬富士
2021年06月02日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 521m
- 下り
- 565m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス:三田駅北口〜花山院バス停🚌 バスは、1時間に1本で朝は、8:10発、9:15発、9:55発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
JR三田駅北口から花山院までバス🚌で行きました。花山院バス停から花山院展望台まで歩き、また折り返し、花山院バス停まで降りました。花山院は西国巡礼33ヶ所の22番目です。(西国巡礼の20番目は、善峯寺です) 花山院から有馬富士までは、あまり人が最近は、歩いていないように感じました。有馬富士の尾根ルートで6回のアップダウンがあり、有馬富士の直ぐ下までつくと、そこからが直接の道がわからず、お爺さんに聞いて、教えてもらいました。そこから急登ですが、岩山?の急登でした。 山頂に着くと、ヤマスタをgetして、南に向かい、降りる決意をしました。 直ぐに(わんぱく砦)に繋がり、ゆっくりと、おっかなビックリに降りました。(わんぱく砦)は、ほんとうにいい経験でした。(堂満岳の青ガレの小さい奴です。) |
その他周辺情報 | 有馬富士森林公園は、ほんとうに広い。しかし、土日祝日?️は、面白いだろうが、平日は、単に、広いだけです。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する