記録ID: 3244647
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都北山 梅雨の晴れ間に貴船山から魚谷山 雨の後ゆえ山蛭祭り
2021年06月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 873m
- 下り
- 850m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
途中で腕にゴミ?そう思ったがこんな小さな山蛭が付いていた。視野の隅でゴミと思って次の休憩までと無視していたら噛まれてしまった。優秀な看護師さんの様に少しも痛みは無く気付かなかった。捕まえて木に取り付けたがかれは下に降りて行った。山蛭は木から落ちてくる説は検証出来ず。
撮影機器:
感想
束の間の晴れ間に近くの貴船山や魚谷山に行ってみた。雨の後なので山蛭は活発に活動しているだろうが注意すれば問題無かろうと出かけてみた。
注意していたので長靴経由で体まで登って来たのはいなかったが、予想もしない杖から腕に取り付かれるのは考えなかった。しかも目の隅に何か黒いものが腕に付いていると思いながら気にもせず歩いていた。休憩した時ゴミを取ろうと掴んだら小さな山蛭だった。しかもきっちり噛みついていた。取った後に流血するほどでは無かったが血は滲んできた。血をサラサラにする薬は使ってないが運が悪いと蛭のせいで血が止まらなくなる。今日の山蛭はかなり小さかったお陰で大した後遺症は残らなかった。
これからは京都市内と言えども注意して歩かねば。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する