ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3246928
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

神威+烏帽子で新緑ハイキング

2021年06月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:46
距離
17.0km
登り
1,187m
下り
1,184m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
0:30
合計
6:46
7:34
5
7:39
7:39
23
8:02
8:04
32
8:36
8:36
18
8:54
8:55
90
10:25
10:32
35
神威岳
11:07
11:14
58
12:12
12:19
42
13:01
13:01
21
13:22
13:22
25
13:47
13:53
26
14:19
14:19
1
14:20
ゴール地点
EK度数
烏帽子岳往復:33 (16km、↑1.15km、↓1.15km)
神威岳往復:25 (13km、↑0.8km、↓0.8km)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
地下鉄真駒内駅より定山渓温泉行き(12系統)に乗り、百松橋BSで下車
35〜40分程度かかります
帰りは百松橋BSから真駒内駅または札幌市中心部へ。
1時間に1〜2本あります。
時系列無視で烏帽子岳まで並び替え。百松沢小屋
2021年06月05日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/5 14:17
時系列無視で烏帽子岳まで並び替え。百松沢小屋
すぐ近くに倒木
2021年06月05日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/5 14:15
すぐ近くに倒木
ここから森林浴のスタート
2021年06月05日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/5 7:42
ここから森林浴のスタート
川の音を聞きながら奥へ
2021年06月05日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/5 8:01
川の音を聞きながら奥へ
行きは近道を
2021年06月05日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/5 8:03
行きは近道を
近道を抜けると、登山口まで1km程
2021年06月05日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/5 8:41
近道を抜けると、登山口まで1km程
ここから本格的な山道。
2021年06月05日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/5 8:56
ここから本格的な山道。
途中、ロープ場がいくつかあります
2021年06月05日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/5 9:38
途中、ロープ場がいくつかあります
休憩ポイント
2021年06月05日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/5 9:39
休憩ポイント
もうしばらく歩くと、神威岳の山頂がはっきり。
2021年06月05日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/5 9:55
もうしばらく歩くと、神威岳の山頂がはっきり。
笹が生い茂るところですが、まだ道幅があり大丈夫そうです。
2021年06月05日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/5 10:01
笹が生い茂るところですが、まだ道幅があり大丈夫そうです。
稜線上から、ちょくちょく札幌岳方面も見ることができます。
2021年06月05日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/5 10:16
稜線上から、ちょくちょく札幌岳方面も見ることができます。
岩塔の懐にはいると、山頂も近いです
2021年06月05日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/5 10:19
岩塔の懐にはいると、山頂も近いです
縦走路分岐。まずは神威岳へ。
2021年06月05日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/5 10:23
縦走路分岐。まずは神威岳へ。
神威岳山頂。奥は百松沢山
2021年06月05日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/5 10:25
神威岳山頂。奥は百松沢山
定天と余市岳。今日の歩きを考えると、定天は来週あたりいい時期かな。
2021年06月05日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/5 10:27
定天と余市岳。今日の歩きを考えると、定天は来週あたりいい時期かな。
縦走路も道が十分確保されています。
2021年06月05日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/5 10:43
縦走路も道が十分確保されています。
ここのガレ場は、細かい石が浮いて歩きやすくはありません。
2021年06月05日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/5 11:38
ここのガレ場は、細かい石が浮いて歩きやすくはありません。
背景が日陰になって、新緑がより映えました。
2021年06月05日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/5 11:34
背景が日陰になって、新緑がより映えました。
ガレ場を上りきると、すっかり緑が濃くなってきた神威岳を見ることができます。
2021年06月05日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/5 11:33
ガレ場を上りきると、すっかり緑が濃くなってきた神威岳を見ることができます。
休憩ポイント近くのオブジェ
2021年06月05日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/5 11:30
休憩ポイント近くのオブジェ
2021年06月05日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/5 11:29
山頂付近にわずかな残雪
2021年06月05日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/5 11:08
山頂付近にわずかな残雪
烏帽子岳山頂
2021年06月05日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
6/5 11:09
烏帽子岳山頂
開けているところから小天狗岳や無意根山が見えます。
無意根山もまだ白いところが多い。
2021年06月05日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/5 11:11
開けているところから小天狗岳や無意根山が見えます。
無意根山もまだ白いところが多い。
帰りは遠回りで。途中の橋が田んぼのようになっていました。
2021年06月05日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/5 13:28
帰りは遠回りで。途中の橋が田んぼのようになっていました。
2021年06月05日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/5 14:21
朝一で撮ったホオジロ。山中ではツツドリの声もよく聞こえましたが見えず。
2021年06月05日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
6/5 7:41
朝一で撮ったホオジロ。山中ではツツドリの声もよく聞こえましたが見えず。
ニホンカワトンボ。メタリックカラーに引き込まれました。
2021年06月05日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/5 7:54
ニホンカワトンボ。メタリックカラーに引き込まれました。
エゾハルゼミ。今回はセミの声が大きかった
2021年06月05日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
6/5 9:15
エゾハルゼミ。今回はセミの声が大きかった
帰りの林道で蛇に遭遇。びっくりさせてしまい、近くの低木へ。
2021年06月05日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
6/5 13:14
帰りの林道で蛇に遭遇。びっくりさせてしまい、近くの低木へ。
そっと近づいて。ジムグリのような気がします。
2021年06月05日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/5 13:18
そっと近づいて。ジムグリのような気がします。
短縮路手前の崖に生えていたヤマハナソウ。
2021年06月05日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/5 13:57
短縮路手前の崖に生えていたヤマハナソウ。
ピンク色のタニウツギ
2021年06月05日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/5 7:58
ピンク色のタニウツギ
タモギタケ。まだ出はじめのようで、そのまま放置。
2021年06月05日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/5 8:21
タモギタケ。まだ出はじめのようで、そのまま放置。
ユキザサの花
2021年06月05日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/5 8:24
ユキザサの花
見慣れないラン科植物。
2021年06月05日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/5 8:33
見慣れないラン科植物。
上のほうをアップにすると、アオチドリのようです。
2021年06月05日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/5 8:33
上のほうをアップにすると、アオチドリのようです。
クルマバソウ
2021年06月05日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/5 8:39
クルマバソウ
林道脇でよく咲いているヒメヘビイチゴ
2021年06月05日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/5 13:40
林道脇でよく咲いているヒメヘビイチゴ
この葉っぱに付く朝露がきれいで、しばらく試行錯誤
2021年06月05日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
6/5 8:44
この葉っぱに付く朝露がきれいで、しばらく試行錯誤
フデリンドウ
2021年06月05日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
6/5 10:03
フデリンドウ
ツクバネソウ
2021年06月05日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/5 8:14
ツクバネソウ
クルマバツクバネソウ
2021年06月05日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/5 10:06
クルマバツクバネソウ
ツバメオモト
2021年06月05日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
6/5 11:44
ツバメオモト
ツルシキミの花
2021年06月05日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/5 12:12
ツルシキミの花
フウロソウ。まだ蕾が多く早かったようです。来週あたり見頃かな。
2021年06月05日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
6/5 11:28
フウロソウ。まだ蕾が多く早かったようです。来週あたり見頃かな。
ゴヨウラクツツジ
2021年06月05日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/5 11:42
ゴヨウラクツツジ
新緑の中に映えるピンク色
2021年06月05日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/5 9:47
新緑の中に映えるピンク色
ムラサキヤシオツツジ
2021年06月05日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/5 9:52
ムラサキヤシオツツジ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ マフラー 帽子 行動食 日焼け止め 保険証 携帯(GPS用) カメラ 毒吸引器 スポーツドリンク お茶 防虫器 ランバーバッグ

感想

雪融け直後の花が一段落し、山ごとで咲く花に差が出る季節になりました。
いつものように1000mくらいの山のローテーションで、今回は神威+烏帽子。
烏帽子岳ガレ場のフウロソウをねらい目にしましたが、ちょっと早かったようです。
蕾はしっかり出ているので、1週間もすると結構咲いてそう。
今回は目についたよさそうなものを片っ端から撮るスタイルで、
神威岳までは結構時間をかけての歩きになりました。
撮れたものは後ろのほうに適当に並べています。
野鳥は少なめでしたが、昆虫と蛇で埋め合わせ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら