記録ID: 3247497
全員に公開
ハイキング
東海
ゲートがぁ〜〜(+o+) 湯ヶ峰 de あれ?もう山頂・・・
2021年06月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:58
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 95m
- 下り
- 96m
コースタイム
天候 | 曇りのちポツポツ♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
3〜4台は停められそうです(^^) 本日1台のみ! |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口⇒山頂⇒湯の平⇒登山口の反時計周りの周回♪ 山頂から湯の平までの登山道は滑落注意の看板がいっぱい!(^^)! |
その他周辺情報 | 郡上八幡で日本酒ソフトクリーム♪ |
写真
感想
晴れ予報の日曜は御前山へGO٩( ᐛ )و
登山口までの道路に、有害鳥獣侵入防止のガッツリゲートが!
開けてきます( ̄^ ̄)ゞ
長い棒のカンヌキを外してオ〜プンヽ(´▽`)/
坂道になって勝手に開いてくれるので楽チン♪楽チン♪
無事に車は通過〜〜
もちろん、開けたら閉める!(^^)!
・・・
(-ω-;)ウーン
ちょっと頭を使ったなぁ〜〜(*´Д`)
で、ひと遊びして(笑)登山口に到着したけどなんか空模様が・・・
今日ってこの辺は晴れ予報のはずじゃ?
下山まで5〜6時間はかかるしなぁ〜
悩んだ末、短時間で登れる山に変更することに!(^^)!
移動しま〜す( ´ ▽ ` )ノ
さすがに、帰りのゲートはすんなり(^^)v
変更した山は湯ヶ峰♪
えっ!Σ(・ω・ノ)ノ!
登山口から山頂まで後10分ーーーーーー!!
そこそこ急登やったけど、ほんまに10分で湯ヶ峰山頂到着\(^o^)/
疲れてもないけど、ベンチもあるし眺望もいいのでおやつTime(´〜`)モグモグ
周回で下山GO♪
あっという間に林道やん!ヾ(≧▽≦)ノ
湯壺跡を見たりその辺(笑)を散策??
そしたら大粒の雨がポツポツ・・・
走れ〜〜〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
その後、たいした雨にはならず(^^)v
登山した感ないけど、これでも1座登頂したってことで・・・(;´∀`)
時間も早いので、郡上八幡の方へ立ち寄ってちょっとだけブ〜ラブラ♪
やっぱ郡上にきたら、日本酒ソフトは外せませ〜〜ん♪(´〜`)モグモグ
満足じゃ〜♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
坂道やから自動だがや!
プレお姉さん、カメ兄さん、こんにちは〜
これは傑作!痛快!大笑い!
こんなことって、あるよね。
ーさて、問題ー
神社でお祓(はら)いするのは「カンヌシ」
ビールの栓を開けるのは「センヌキ」
缶詰を開けるのは「カンキリ」
日本髪の飾りは「カンザシ」
ゲートはなにを外すんだっけ?
GJ8マンで変わった花はユキノシタだよ。
寅の庭にも毎年咲きますよ(もう終わりがけ)
おはようございま〜すヽ(^o^)丿
コメントありがとうございます♪
必死〜〜(◎_◎;)
助ける事なく、写真撮ってるって・・・(-_-)
ユキノシタ♪
tora兄さんちにも咲く・・・φ(..)メモメモ
ーさて、回答ー
「ババヌキ」「シミヌキ」「アクヌキ」・・・そんなん聞いてないし!(笑)
「カンレキ」「カンケリ」「カンムリ」・・・(-ω-;)ウーン
あっ!
「カンヌキ」やぁ〜〜〜♪
ピンポン♪ピンポ〜〜ン♪♪
って、答え書いてあるやん( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する