記録ID: 325064
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
上高地から涸沢経由奥穂高岳往復のはずが途中下山(泣)
2013年07月27日(土) ~
2013年07月29日(月)
riesel
その他3人
- GPS
- 56:00
- 距離
- 30.4km
- 登り
- 868m
- 下り
- 863m
コースタイム
7月27日 13:00沢渡バスターミナル-13:45上高地バスターミナル-河童橋13:55-
15:15明神橋-15:20明神池-15:38-明神館泊
7月28日 明神館06:00−休憩06:55 - 07:21徳澤(朝食)07:43− 07:57新村橋分岐-
08:47横尾08:58 -岩小屋跡(休憩)09:25 -10:19本谷橋10:26 -休憩10:47-
11:11軽食休憩11:22 - 11:52休憩 - 12:08雪渓下[アイゼン装着]
-(雨)- 13:20涸沢ヒュッテ泊
7月29日 涸沢ヒュッテ06:45 −[休憩] - 本谷橋右岸08:18 -
09:30横尾(コーヒー休憩)10:01 - 11:06徳澤(アイス休憩)11:23 −
12:18明神館(昼食)12:48 - 13:39上高地バスターミナル着
15:15明神橋-15:20明神池-15:38-明神館泊
7月28日 明神館06:00−休憩06:55 - 07:21徳澤(朝食)07:43− 07:57新村橋分岐-
08:47横尾08:58 -岩小屋跡(休憩)09:25 -10:19本谷橋10:26 -休憩10:47-
11:11軽食休憩11:22 - 11:52休憩 - 12:08雪渓下[アイゼン装着]
-(雨)- 13:20涸沢ヒュッテ泊
7月29日 涸沢ヒュッテ06:45 −[休憩] - 本谷橋右岸08:18 -
09:30横尾(コーヒー休憩)10:01 - 11:06徳澤(アイス休憩)11:23 −
12:18明神館(昼食)12:48 - 13:39上高地バスターミナル着
天候 | 27日曇り 28日曇りのち雨 29日雨のち土砂降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
(11:30松本駅でメンバー1人と待合せ。帰りは新島々駅から電車に) |
コース状況/ 危険箇所等 |
7月28日時点で、涸沢ヒュッテと涸沢小屋分岐より下20分くらいは雪渓とガレ場混在。下りは特にアイゼンが必要。 |
写真
撮影機器:
感想
7月27日曇り空の中、明神館まで、散歩。
7月28日曇り。本谷橋までは、散策登り。「登山」ではない登り。高山植物が満開ではないので、探しながら歩く。身体は少しずつ登りのため、高度に慣れた感じに。
本谷橋から、一気に登山。20分くらいで休憩を取りつつ、(どこがS字かわからないまま)、1時間30分ほど登ったところで、雪渓に。
いつもの年なら雪渓は涸沢より上というが、30分以上は雪道か!と驚いた。アイゼンを着けていたら、雨も降ってきて、雨具も身に着けることに。10分ほどで、ガレ場に出たので、アイゼンを外したが、5分後、灌木が途切れたところで、また雪渓。灌先にヒュッテと小屋の分岐が見えた。雨と雪道で道が見えづらい中、涸沢ヒュッテに到着。
7月29日雨。ザイテングラートのクサリ場を雨の中行くこと、明日は一気に上高地まで下山予定なので、奥穂高岳への登頂はするならこの雨の中しかないことを考慮し、相談の結果、下山に。上高地も出て温泉をめざし、一路下山。
下りの雪渓はアイゼンがあると全然楽。雨でカメラも出せない。防水仕様にしようと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する