ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3261832
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張

芦別岳 美しくも険しい旧道コース

2021年06月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:10
距離
16.2km
登り
1,670m
下り
1,686m

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
0:25
合計
8:10
8:40
8:50
120
10:50
60
11:50
55
12:45
13:00
120
15:00
30
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山部自然公園太陽の里奥の林道を1kmほど進むと旧道登山口。スペース5台分くらい。
コース状況/
危険箇所等
序盤は沢沿いの道。ユーフレ川の左岸を進むが大きな高巻き2箇所あり崖沿いの通行あり滑落注意。夫婦沢から北尾根に出るまで残雪多くピンクテープも途絶える箇所あり道迷い注意。
序盤はユーフレ川沿いの道。きれいな沢です。
2021年06月09日 07:47撮影 by  SC-04J, samsung
1
6/9 7:47
序盤はユーフレ川沿いの道。きれいな沢です。
豪快な滝も。
2021年06月09日 08:27撮影 by  SC-04J, samsung
1
6/9 8:27
豪快な滝も。
勢い良いっす。
2021年06月09日 08:31撮影 by  SC-04J, samsung
6/9 8:31
勢い良いっす。
槙柏山?と飛行機雲。
2021年06月09日 09:22撮影 by  SC-04J, samsung
6/9 9:22
槙柏山?と飛行機雲。
夫婦岩。
2021年06月09日 10:15撮影 by  SC-04J, samsung
3
6/9 10:15
夫婦岩。
どっちが夫か女房か?
2021年06月09日 10:27撮影 by  SC-04J, samsung
1
6/9 10:27
どっちが夫か女房か?
左の小高いギザギザしたのが幻のきりぎしやまですね。
2021年06月09日 10:32撮影 by  SC-04J, samsung
6/9 10:32
左の小高いギザギザしたのが幻のきりぎしやまですね。
あれもかっけぇ。
2021年06月09日 10:32撮影 by  SC-04J, samsung
6/9 10:32
あれもかっけぇ。
夕張山地北部の山々。縦走路つくりてぇー。
2021年06月09日 10:43撮影 by  SC-04J, samsung
2
6/9 10:43
夕張山地北部の山々。縦走路つくりてぇー。
夫婦岩越しに十勝岳連峰と大雪山。
2021年06月09日 10:49撮影 by  SC-04J, samsung
6/9 10:49
夫婦岩越しに十勝岳連峰と大雪山。
北尾根から見る芦別岳は格別ですな。
2021年06月09日 10:54撮影 by  SC-04J, samsung
2
6/9 10:54
北尾根から見る芦別岳は格別ですな。
あっちもかっけぇぞ。
2021年06月09日 11:04撮影 by  SC-04J, samsung
6/9 11:04
あっちもかっけぇぞ。
キバナシャクナゲ。
2021年06月09日 11:05撮影 by  SC-04J, samsung
1
6/9 11:05
キバナシャクナゲ。
黄色い花と芦別。
5
黄色い花と芦別。
なんだっけ?
今日のナンバーワン。
10
今日のナンバーワン。
貴婦人のよう。お綺麗ですね😍
8
貴婦人のよう。お綺麗ですね😍
近づいてきました。
2
近づいてきました。
夕張山地南部の山々。奥に夕張岳。縦走路ー。
2
夕張山地南部の山々。奥に夕張岳。縦走路ー。
下山は新道コースで。山頂直下の雪渓の下りはほぼ壁でした💦
2
下山は新道コースで。山頂直下の雪渓の下りはほぼ壁でした💦
半面山。
安心安全の新道コースで花を愛でながら。
1
安心安全の新道コースで花を愛でながら。
つつじ。
シラネさん。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ネックウォーマー ザック ザックカバー 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 サングラス ナイフ

感想

森、沢、滝、北尾根からの景色、高山植物、どれも美しく変化に富んだ贅沢なコースでしたが、容易に人を近づけない険しさを感じました。距離が長くアップダウンも多いうえ、この時期残雪が多く目印も少ないので何度か道を見失いかけました。下山は覚太郎コースか新道コースどちらかで悩みましたが、覚太郎は地図上でも迷いマークがあるのと再度沢沿いの高巻きのアップダウンや崖の危険箇所を考えたら、心身ともに疲労困憊の状態では自ずと答えが出ました。疲れていた割には二時間半で車まで戻れ、無事下山できた安心感と満足感でしばらく放心状態でした。そのため最後に大事なことを忘れていました。○○チェックです。帰宅してお風呂に入ろうと服を脱いでいると左背部に感じたことのない激痛が…恐る恐る鏡を見るとなにやら黒くうごめくものが…そうマダニです💧人生初マダニに咬まれました💧時刻は18時を過ぎており病院は閉まっているだろうし、このコロナ禍においてマダニなんかで救急外来に行くのも憚られます💦かと言って翌朝までマダニちゃんに咬まれたまま一晩過ごすのは耐えられません。マダニは無理にひっこ抜くなと言いますが迷いなくひっこ抜きました。翌日も休みだったので朝イチで皮膚科に行き診てもらいました。うまいこと遺残物なく抜けていたようですが、北海道のダニの1割は高熱などを引き起こす菌を媒介するそうなので抗生物質を処方してもらいました。そんなこんなで盛りだくさんな旧道コースでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:990人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら