ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 327367
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

久しぶりの筑波山(薬王院コースから御幸ケ原コースへ下山後、白雲橋コースから登り返し)

2013年07月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:10
距離
11.0km
登り
1,270m
下り
1,272m

コースタイム

9:50薬王院駐車場出発
11:31御幸ケ原11:45までビール休憩
11:45御幸ケ原コースにて下山開始
12:23筑波山神社12:30まで小休止
12:30白雲橋コースより再び登山開始
14:50女体山頂
15:03御幸ケ原
15:08薬王院コースより下山開始
16:00薬王院駐車場
天候 曇り時々晴れ???

終日筑波山にはガスがかかってました。

雨上がりだったためかなり蒸し暑かったです。
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
薬王院の無料駐車場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありませんが、雨上がり時は階段や岩の上が滑りやすく注意が必要です。

本日1回ぶちこけました。

他にも豪快に滑って転んでる人がいました^^;

筑波山で登山ポスト見たことないです^^;

どっかにあるのでしょうか・・・
登山口手前からはこんな感じで思いっきりガスってました^^;
2013年07月30日 18:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:40
登山口手前からはこんな感じで思いっきりガスってました^^;
薬王院駐車場を出発

登山口まで5分ほどアスファルトの道を進みます
2013年07月30日 18:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:40
薬王院駐車場を出発

登山口まで5分ほどアスファルトの道を進みます
まだ紫陽花が咲いてます
2013年07月30日 18:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
7/30 18:40
まだ紫陽花が咲いてます
真っ白ですねぇ^^;
2013年07月30日 18:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:40
真っ白ですねぇ^^;
薬王院登山口

ここからは山道になります
2013年07月30日 18:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
7/30 18:40
薬王院登山口

ここからは山道になります
登り始めはこんな感じで緩い感じのとこを登って行きます

雨上がりなのでむちゃくちゃ蒸し暑かったです
2013年07月30日 18:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:40
登り始めはこんな感じで緩い感じのとこを登って行きます

雨上がりなのでむちゃくちゃ蒸し暑かったです
2013年07月30日 18:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:40
2013年07月30日 18:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
7/30 18:40
トンネルみたいになってていい感じ
2013年07月30日 18:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:40
トンネルみたいになってていい感じ
少しずつ階段が出てきます
2013年07月30日 18:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:40
少しずつ階段が出てきます
2013年07月30日 18:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
7/30 18:40
2013年07月30日 18:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:40
一度車道を横切ります
2013年07月30日 18:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:40
一度車道を横切ります
2013年07月30日 18:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:40
徐々に徐々に階段が増えてきます
2013年07月30日 18:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:40
徐々に徐々に階段が増えてきます
2013年07月30日 18:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:40
中盤からはほぼ階段
2013年07月30日 18:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:41
中盤からはほぼ階段
終盤までひたすら階段が続きます
2013年07月30日 18:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:41
終盤までひたすら階段が続きます
鮮やかな緑に癒されます
2013年07月30日 18:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:41
鮮やかな緑に癒されます
九十九折の階段へと続きます
2013年07月30日 18:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:41
九十九折の階段へと続きます
緩やかな階段になってきました
2013年07月30日 18:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
7/30 18:41
緩やかな階段になってきました
あとちょっと
2013年07月30日 18:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:41
あとちょっと
2013年07月30日 18:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:41
2013年07月30日 18:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:41
2013年07月30日 18:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:41
2013年07月30日 18:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
7/30 18:41
2013年07月30日 18:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
7/30 18:41
2013年07月30日 18:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
7/30 18:42
最後は緩やかな散歩道みたいになります
2013年07月30日 18:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:42
最後は緩やかな散歩道みたいになります
岩が筑波山っぽいですね
2013年07月30日 18:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
7/30 18:42
岩が筑波山っぽいですね
ここも緑のトンネルみたい
2013年07月30日 18:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
7/30 18:42
ここも緑のトンネルみたい
自然研究路に出ます
2013年07月30日 18:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:42
自然研究路に出ます
結構きつかったので時計回りで御幸ケ原に向かいます
2013年07月30日 18:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
7/30 18:42
結構きつかったので時計回りで御幸ケ原に向かいます
2013年07月30日 18:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
7/30 18:42
御幸ケ原に向かって少し登りますがそんなにきつくないです
2013年07月30日 18:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:42
御幸ケ原に向かって少し登りますがそんなにきつくないです
2013年07月30日 18:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
7/30 18:42
2013年07月30日 18:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
7/30 18:42
2013年07月30日 18:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
7/30 18:42
御幸ケ原が見えてきました
2013年07月30日 18:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:42
御幸ケ原が見えてきました
2013年07月30日 18:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
7/30 18:42
御幸ケ原到着

こんな天気ですが結構人いますね
2013年07月30日 18:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:43
御幸ケ原到着

こんな天気ですが結構人いますね
男体山とトイレ
2013年07月30日 18:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:43
男体山とトイレ
早速ハイオク満タンいただきます(笑)
2013年07月30日 18:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11
7/30 18:43
早速ハイオク満タンいただきます(笑)
飲んですぐに御幸ケ原コースにて一旦下山します
2013年07月30日 18:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:43
飲んですぐに御幸ケ原コースにて一旦下山します
2013年07月30日 18:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
7/30 18:43
2013年07月30日 18:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
7/30 18:43
女体山
2013年07月30日 18:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
7/30 18:43
女体山
階段を駆け足で下ります
2013年07月30日 18:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:43
階段を駆け足で下ります
滑って転ばないよう気をつけながら走って下ります
2013年07月30日 18:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:43
滑って転ばないよう気をつけながら走って下ります
2013年07月30日 18:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:43
ちょっとタイミングが遅くて豆粒くらいのケーブルカーしか撮れませんでした^^;
2013年07月30日 18:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:43
ちょっとタイミングが遅くて豆粒くらいのケーブルカーしか撮れませんでした^^;
2013年07月30日 18:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
7/30 18:43
2013年07月30日 18:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:43
筑波山神社まで下山
2013年07月30日 18:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:43
筑波山神社まで下山
ちょっと小腹が空いたので大好きなコッペパンを
2013年07月30日 18:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:43
ちょっと小腹が空いたので大好きなコッペパンを
そして白雲橋コースへ向かいます
2013年07月30日 18:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:43
そして白雲橋コースへ向かいます
これで女体山って読むのかなぁ^^;
2013年07月30日 18:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:44
これで女体山って読むのかなぁ^^;
そして再び登山開始
2013年07月30日 18:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:44
そして再び登山開始
2013年07月30日 18:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:44
2013年07月30日 18:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
7/30 18:44
弁慶茶屋
2013年07月30日 18:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:44
弁慶茶屋
お約束の弁慶の七戻り
2013年07月30日 18:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:44
お約束の弁慶の七戻り
2013年07月30日 18:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:44
2013年07月30日 18:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:44
2013年07月30日 18:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:44
2013年07月30日 18:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:44
なんて名前かわかりませんが、いきなり現れたこのでかいゆり?に癒されました
2013年07月30日 18:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
7/30 18:44
なんて名前かわかりませんが、いきなり現れたこのでかいゆり?に癒されました
2013年07月30日 18:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:44
2013年07月30日 18:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:44
2013年07月30日 18:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
7/30 18:45
女体山頂

いつもなら90分で到着しますが、今日は2度目のためか140分もかかりました^^;
2013年07月30日 18:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:45
女体山頂

いつもなら90分で到着しますが、今日は2度目のためか140分もかかりました^^;
男体山すらまったく見えません
2013年07月30日 18:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:45
男体山すらまったく見えません
山頂周辺にもいっぱい咲いてました
2013年07月30日 18:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
7/30 18:45
山頂周辺にもいっぱい咲いてました
景色はこんな感じ^^;
2013年07月30日 18:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:45
景色はこんな感じ^^;
2013年07月30日 18:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
7/30 18:45
がま石
2013年07月30日 18:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:45
がま石
御幸ケ原

さっきよりだいぶガスってます
2013年07月30日 18:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:45
御幸ケ原

さっきよりだいぶガスってます
2013年07月30日 18:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
7/30 18:45
スルーしてそのまま自然研究路へ
2013年07月30日 18:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:45
スルーしてそのまま自然研究路へ
2013年07月30日 18:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:45
2013年07月30日 18:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
7/30 18:46
そして薬王院コースにて下山します
2013年07月30日 18:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:46
そして薬王院コースにて下山します
階段が太ももに効きます^^;
2013年07月30日 18:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:46
階段が太ももに効きます^^;
2013年07月30日 18:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:46
無事下山
2013年07月30日 18:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7/30 18:46
無事下山
帰路途中筑波山を振り返ると・・・

雲がなくなってました(泣)
2013年07月30日 18:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
7/30 18:46
帰路途中筑波山を振り返ると・・・

雲がなくなってました(泣)

感想

月末ということでお金も時間もなく、今週は久しぶりに筑波山へ。

普通に登るだけでは物足りないので、別ルートから2回登ってみることに。

トータル6時間くらいになるのでそれなりにトレーニングになるかな。


薬王院コースは2度目となりますが、蒸し暑さのせいで前回よりかなりきつく感じました。

途中何度も立ち止まって休憩^^;

あまりの蒸し暑さにとりあえず山頂まで行って下山しようかとも考えましたが、御幸ケ原で生ビール飲むと一気に復活!!

御幸ケ原コースを駆け下りてました(笑)


しか〜し・・・


ここからが更にきつかったぁ(´Д`ι)アセアセ


白雲橋コースに突入すると、相変わらずの蒸し暑さに加え疲れもあるためなかなか足が進みません。


休憩も多く、いつもなら90分で女体山頂まで到着するのに今回は140分もかかってしまいました^^;


今回はトレーニングのつもりで行ったので良いトレーニングになりましたが、さすがにこの季節の低山は暑くてきついですね^^;


もうちょっと涼しくなったらまたチャレンジしてみようと思います^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1569人

コメント

いいボケしてますね
はじめまして

さすがK-5s素晴らしい描写

レンズは18-135あたりでしょうか?
防滴・防塵

ドナドナしなきゃよかったですshock


では良き山行を〜
2013/8/2 10:00
Harrerさん
コメントありがとうございます^^

レンズは★16-50です

防滴・防塵はほんと山では助かりますね

雪山だろうが雨だろうがガンガン使ってますよ

ただ、他の皆さんのK-5に18-135で撮った写真の方が綺麗に感じるのはやっぱり腕のせいでしょうね (笑)
2013/8/2 20:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら