記録ID: 3273910
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
大福山のササユリ〜
2021年06月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 532m
- 下り
- 530m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:08
距離 11.6km
登り 532m
下り 537m
15:06
ゴール地点
天候 | 小雨→曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 トイレは登山口手前の展望台にあります。 この日、虫除けはスプレーしましたが刺される事はありませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
雨だけど、どうしようか?
そんな相談から始まったけど、午後から雨は止んだし大福山のササユリ久しぶりに見ることができて良かったです。ただ、知らなかったんだけど前日もkomoちゃんは大福山へ行ってたんだって〜 スマナカッタナ。
帰りは車で泉南りんくう公園の前を通ってもらいましたが、えらくお洒落なキャンプ場やアスレチックが出来ていてびっくり!海でバーベキューもいいねぇ。
でも結局は山へ行ってしまうんでしょうけどっっ 笑。
笹百合シーズンの大福山。近いしサッと行けるので連チャンで。今の時期、平日でも登山者は結構いるのですが、さすがに雨降りは・・・ほぼ誰とも会いませんでした。
でも私たちが下山後に登り始める方数人とお会いしました。夕陽でも眺めるんでしょうか・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する