ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3274571
全員に公開
ハイキング
東海

岩古谷山(山城址を訪ねて来たけれど・・・)

2021年06月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:20
距離
2.7km
登り
397m
下り
396m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:49
休憩
0:31
合計
2:20
7:12
64
スタート地点
8:16
8:41
27
9:08
9:14
18
9:32
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
和市登山口近くの「岩古谷山駐車場 P2」へ駐車して350m程離れた堤石トンネル登山口から登りました
コース状況/
危険箇所等
登山道は東海自然歩道の一部のため、よく整備されております。
でも岩の露出や丸太の階段も急で、鎖場もあり雨降りには滑りやすいと思うので天候に左右される山であることは認識した方が良いと思います。
梅雨のこの時期、山ヒルが出るそうです。
和市地区に P1 P2 の二つ駐車場があります。私はP2へ停めました 
2021年06月13日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 7:13
和市地区に P1 P2 の二つ駐車場があります。私はP2へ停めました 
道路脇に山百合が咲いていました
2021年06月13日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 7:13
道路脇に山百合が咲いていました
駐車場から350m程歩いた堤石トンネルの脇の登山口からスタートです
2021年06月13日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 7:22
駐車場から350m程歩いた堤石トンネルの脇の登山口からスタートです
しばらくコンクリートの階段を上がります
2021年06月13日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 7:24
しばらくコンクリートの階段を上がります
ヤマビル、まだ出会った事がありませんが相当やばそうなやつ
2021年06月13日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 7:25
ヤマビル、まだ出会った事がありませんが相当やばそうなやつ
奇岩が多く信仰の対象になっているようです
2021年06月13日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 7:25
奇岩が多く信仰の対象になっているようです
こうもりの棲み処でしょうか
2021年06月13日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 7:27
こうもりの棲み処でしょうか
大きな岩壁が見えました
2021年06月13日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 7:28
大きな岩壁が見えました
男滝と表示がありますが、水は枯れています
2021年06月13日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 7:30
男滝と表示がありますが、水は枯れています
カメラにおさまりません
2021年06月13日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 7:30
カメラにおさまりません
ここを抜けて山頂を目指します
2021年06月13日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 7:31
ここを抜けて山頂を目指します
岩穴の中に瓦らしきものがたくさん積まれていました
2021年06月13日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 7:31
岩穴の中に瓦らしきものがたくさん積まれていました
コンクリートの階段ですが結構急です
2021年06月13日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 7:34
コンクリートの階段ですが結構急です
岩のトンネルのようです
2021年06月13日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 7:35
岩のトンネルのようです
くぐります
2021年06月13日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 7:35
くぐります
階段の手前で小休止
2021年06月13日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 7:42
階段の手前で小休止
岩盤にコンクリート製の橋が据え付けられています
2021年06月13日 07:46撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
6/13 7:46
岩盤にコンクリート製の橋が据え付けられています
木の間から街並みが見えました
2021年06月13日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 7:53
木の間から街並みが見えました
東屋に到着
2021年06月13日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 7:54
東屋に到着
鎖場に到着
2021年06月13日 08:06撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
6/13 8:06
鎖場に到着
結構な角度です
2021年06月13日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:07
結構な角度です
振り返りましたが、下りたくない
2021年06月13日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:09
振り返りましたが、下りたくない
道の右側に岩のフェンスが続く
2021年06月13日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:10
道の右側に岩のフェンスが続く
ここからの見晴らしもいいですね
2021年06月13日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:11
ここからの見晴らしもいいですね
振り返ると岩のフェンスの下は絶壁です
2021年06月13日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:12
振り返ると岩のフェンスの下は絶壁です
マムシ注意の看板がありました
2021年06月13日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:15
マムシ注意の看板がありました
随分と歩いた感覚でしたが、登山口から600m程しか歩いていないようです。
2021年06月13日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:16
随分と歩いた感覚でしたが、登山口から600m程しか歩いていないようです。
どうやら山頂に到着。わりと広いスペースです
2021年06月13日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:16
どうやら山頂に到着。わりと広いスペースです
見える山は三瀬明神山だそうです
2021年06月13日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/13 8:17
見える山は三瀬明神山だそうです
ごつごつ感のあるカッコイイ山容です
2021年06月13日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:17
ごつごつ感のあるカッコイイ山容です
案内板の示すとおりに行ってみましょう
2021年06月13日 08:19撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
6/13 8:19
案内板の示すとおりに行ってみましょう
展望台のようです
2021年06月13日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:21
展望台のようです
眺望
2021年06月13日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:21
眺望
眺望
2021年06月13日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:21
眺望
2021年06月13日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:22
眺望
2021年06月13日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:23
眺望
眺望
2021年06月13日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:24
眺望
眺望
2021年06月13日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:24
眺望
眺望
2021年06月13日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:24
眺望
眺望
2021年06月13日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:25
眺望
手摺が無いと怖いです
2021年06月13日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:25
手摺が無いと怖いです
さらに先がありそうです
2021年06月13日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:26
さらに先がありそうです
下に降りる階段がありましたが行きません
2021年06月13日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:26
下に降りる階段がありましたが行きません
こちらが先端
2021年06月13日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:27
こちらが先端
素晴らしい景色でした
2021年06月13日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/13 8:27
素晴らしい景色でした
足がすくむような高度感
2021年06月13日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:28
足がすくむような高度感
堤石峠を目指して進みます
2021年06月13日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:34
堤石峠を目指して進みます
こちらにも開けた場所がありました
2021年06月13日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:35
こちらにも開けた場所がありました
天気が良ければさらに良かったでしょうね
2021年06月13日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:35
天気が良ければさらに良かったでしょうね
やせ尾根の先に階段があります
2021年06月13日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:40
やせ尾根の先に階段があります
絶妙に巻いています
2021年06月13日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:40
絶妙に巻いています
平坦な場所もありホッとします
2021年06月13日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:42
平坦な場所もありホッとします
少し展望のある場所に出たと思ったらここから激下りでした
2021年06月13日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:46
少し展望のある場所に出たと思ったらここから激下りでした
急なため手摺を持ちながら降ります
2021年06月13日 08:46撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
6/13 8:46
急なため手摺を持ちながら降ります
狭いのと急で雨で濡れていたら間違いなく滑りそう
2021年06月13日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:49
狭いのと急で雨で濡れていたら間違いなく滑りそう
岩を階段状に削っているようですが下りでは危険です
2021年06月13日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:50
岩を階段状に削っているようですが下りでは危険です
さらに丸太の階段が続く
2021年06月13日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:53
さらに丸太の階段が続く
よくぞ設置していただいたと本当に頭が下がります
2021年06月13日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:54
よくぞ設置していただいたと本当に頭が下がります
雨が降り出す前に通過できて良かったです
2021年06月13日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 8:58
雨が降り出す前に通過できて良かったです
最後の階段を降りると
2021年06月13日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 9:05
最後の階段を降りると
着きました堤石峠です
2021年06月13日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 9:06
着きました堤石峠です
2021年06月13日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 9:06
平山明神山へのコースは険しいコースだそうです
2021年06月13日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 9:06
平山明神山へのコースは険しいコースだそうです
2021年06月13日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 9:07
田口方面に向かいます
2021年06月13日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 9:07
田口方面に向かいます
13曲りでジグザグに降りていきます
2021年06月13日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 9:10
13曲りでジグザグに降りていきます
怖いですね
2021年06月13日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 9:21
怖いですね
道路が見えました
2021年06月13日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 9:28
道路が見えました
ここが和市の登山口でした
2021年06月13日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 9:28
ここが和市の登山口でした
こちらの登山口は自分の停めた駐車場に近かったのですね
2021年06月13日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 9:29
こちらの登山口は自分の停めた駐車場に近かったのですね
登山口近くにトイレもありました
2021年06月13日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 9:29
登山口近くにトイレもありました
トイレに山ヒルの対処方法と塩が常備されていました
2021年06月13日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 9:30
トイレに山ヒルの対処方法と塩が常備されていました
登山口周囲のようす
2021年06月13日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 9:31
登山口周囲のようす
駐車場に帰ってきました。
2021年06月13日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/13 9:31
駐車場に帰ってきました。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ガイド地図(ブック) 携帯 時計 タオル カメラ

感想

設楽の山城の一つ岩古谷城址があるとのことで岩古谷山へ来ました。
残念ながら勉強不足で遺構を把握することができないまま登山を終えました。
ただ距離は短いものの鎖場がある登山道だったことに驚きました。
よく整備されているので安心して登れましたが、天候に左右される場所と
思うので今回は雨が降らなくて本当にラッキーでした。
あと1〜2時間も遅れていたら岩肌や丸太の階段を降りるのは難儀だったと
思いました。
展望は素晴らしいです。山ヒルのいない時期がお勧めですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら