ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3275742
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
札幌近郊

定山渓天狗岳、花見の季節

2021年06月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:11
距離
18.3km
登り
981m
下り
978m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:52
休憩
0:20
合計
7:12
7:41
81
スタート地点
9:02
9:02
96
10:38
10:58
163
13:41
13:41
72
14:53
ゴール地点
EK度数
全行程:31 (18km, ↑900m, ↓900m)
天狗小屋より往復:22 (10km, ↑800m, ↓800m)
神威橋側からの往復も天狗小屋からとほぼ同等。
ロープ場など動きの制限される難所が多く、数値以上に時間がかかりやすくなります。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
交通機関(バス)
地下鉄真駒内駅より定山渓温泉行き(12系統)に乗り、定山渓大橋で下車
道道95号神威橋手前より林道に入り登山口へ。徒歩で6.5kmほどあります。
コース状況/
危険箇所等
登山道の状況は例年とほぼ同じですが、
沢を縫うように進み、ところどころロープ場(急登)、山頂近くは崖と易しくはありません。
定山渓側の崩壊箇所は土が盛られ、問題なく歩けるようになっています(まだ工事中のようです)。
温泉街より4.5km歩き、神威橋より林道へ。伐採後の丸太がびっしり
2021年06月13日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/13 8:31
温泉街より4.5km歩き、神威橋より林道へ。伐採後の丸太がびっしり
抉れていたところも、土が盛られました。
2021年06月13日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/13 8:44
抉れていたところも、土が盛られました。
白井川。水多めですが、帰りの洗い場に。
2021年06月13日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/13 8:51
白井川。水多めですが、帰りの洗い場に。
登山口に到着。虫がたくさんいそうなので、防虫器稼働。
2021年06月13日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/13 8:58
登山口に到着。虫がたくさんいそうなので、防虫器稼働。
しばらく歩くと、沢沿いを縫うような道になります。
ロープ場も数か所あります。
2021年06月13日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/13 13:10
しばらく歩くと、沢沿いを縫うような道になります。
ロープ場も数か所あります。
融け残りの硬い雪がほんの少し、上はすっかり夏空
2021年06月13日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/13 12:56
融け残りの硬い雪がほんの少し、上はすっかり夏空
滝の見える休憩ポイント
2021年06月13日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/13 9:37
滝の見える休憩ポイント
残り1kmくらいから急登が始まります。
2021年06月13日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/13 9:51
残り1kmくらいから急登が始まります。
もう少しで花見エリア
2021年06月13日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/13 12:11
もう少しで花見エリア
上が開けて花見エリアに入りました。奥に見える無意根山、そろそろ頃合かな。
2021年06月13日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/13 12:02
上が開けて花見エリアに入りました。奥に見える無意根山、そろそろ頃合かな。
最後のロープ場。長いので渋滞ポイントにもなります。
2021年06月13日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/13 11:25
最後のロープ場。長いので渋滞ポイントにもなります。
ロープ場対面の曲
2021年06月13日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/13 10:25
ロープ場対面の曲
もうそきつい上りはありませんが、ここからは崖が多くなります。
2021年06月13日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/13 11:10
もうそきつい上りはありませんが、ここからは崖が多くなります。
曲の奥に白井岳
2021年06月13日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/13 10:37
曲の奥に白井岳
山頂近くの崖
2021年06月13日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/13 10:59
山頂近くの崖
山頂からのさっぽろ湖
2021年06月13日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/13 10:54
山頂からのさっぽろ湖
山頂も混みあっていて、隣の三角点で休憩しました。
2021年06月13日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/13 10:39
山頂も混みあっていて、隣の三角点で休憩しました。
ルリタテハ。見慣れない色合いの蝶でしたが、止まってくれてなんとか撮ることができました。
2021年06月13日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
6/13 9:26
ルリタテハ。見慣れない色合いの蝶でしたが、止まってくれてなんとか撮ることができました。
ウソ。喉のあたりをマダニに咬まれています。
2021年06月13日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
6/13 11:38
ウソ。喉のあたりをマダニに咬まれています。
コゲラ。ほか色々野鳥の声は聞こえました。
2021年06月13日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/13 12:22
コゲラ。ほか色々野鳥の声は聞こえました。
ユキザサ(アズキナ)。上のほうでもう少し残っています。
2021年06月13日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
6/13 13:31
ユキザサ(アズキナ)。上のほうでもう少し残っています。
ズダヤクシュ。終わりかけで実ができ始めていました
2021年06月13日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/13 13:28
ズダヤクシュ。終わりかけで実ができ始めていました
カラマツソウ。花火のような花
2021年06月13日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
6/13 9:17
カラマツソウ。花火のような花
コンロンソウ。もう時間切れかと思いましたが、残っていました。
2021年06月13日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
6/13 13:14
コンロンソウ。もう時間切れかと思いましたが、残っていました。
ホウチャクソウ
2021年06月13日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
6/13 12:48
ホウチャクソウ
オオバミゾホオヅキ。水のあるところでよく見かけます。
2021年06月13日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/13 13:10
オオバミゾホオヅキ。水のあるところでよく見かけます。
シャク。麓からよく見かける白い花。
2021年06月13日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/13 12:39
シャク。麓からよく見かける白い花。
花部分のアップ
2021年06月13日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/13 13:18
花部分のアップ
サカネラン。まだ出始めでもう少し経つと開きそう。
貴重な種類のため、場所などの情報削除
6
サカネラン。まだ出始めでもう少し経つと開きそう。
貴重な種類のため、場所などの情報削除
タチカメバソウ。上のほうでは丁度見頃くらい。
2021年06月13日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/13 11:41
タチカメバソウ。上のほうでは丁度見頃くらい。
このあたりから花見エリア。フデリンドウ
2021年06月13日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
6/13 12:00
このあたりから花見エリア。フデリンドウ
ミヤマキンバイ。黄色が鮮やか
2021年06月13日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/13 11:58
ミヤマキンバイ。黄色が鮮やか
フウロソウ(グンナイフウロ)。前週の烏帽子岳よりも開花が進んでいました。
2021年06月13日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
4
6/13 11:54
フウロソウ(グンナイフウロ)。前週の烏帽子岳よりも開花が進んでいました。
キクバクワガタ。タイミングが良かったのか、いつもより多く見かけました。
2021年06月13日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/13 11:44
キクバクワガタ。タイミングが良かったのか、いつもより多く見かけました。
ミヤマアズマギク
2021年06月13日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/13 10:16
ミヤマアズマギク
ミヤマオダマキ。強い草で増えやすいイメージ
2021年06月13日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
6/13 10:32
ミヤマオダマキ。強い草で増えやすいイメージ
岩場から飛び出ていたヤマハナソウ。
2021年06月13日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
6/13 11:48
岩場から飛び出ていたヤマハナソウ。
近くで咲いていたのをアップで
2021年06月13日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
5
6/13 11:42
近くで咲いていたのをアップで
シコタンソウ。小さい花なのでできるだけ寄って。
2021年06月13日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
6/13 11:51
シコタンソウ。小さい花なのでできるだけ寄って。
イワベンケイ。岩場からたくさん出ています。どんどん増えそう。
2021年06月13日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/13 11:22
イワベンケイ。岩場からたくさん出ています。どんどん増えそう。
レモンイエローのきれいな花の多肉植物
2021年06月13日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/13 10:34
レモンイエローのきれいな花の多肉植物
オオアマドコロ。柄の下に花がズラズラ並びます
2021年06月13日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/13 11:50
オオアマドコロ。柄の下に花がズラズラ並びます
ミヤマハンショウヅル
2021年06月13日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/13 11:08
ミヤマハンショウヅル
センボンヤリ、もう終わりかけでした。
2021年06月13日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/13 11:04
センボンヤリ、もう終わりかけでした。
ツマトリソウ。花びらが8枚で普通のより1枚多い。
2021年06月13日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
6/13 11:01
ツマトリソウ。花びらが8枚で普通のより1枚多い。
山頂のクロツリバナ
2021年06月13日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/13 10:52
山頂のクロツリバナ
マルバシモツケ
2021年06月13日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/13 10:56
マルバシモツケ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ マフラー 帽子 ザック ザックカバー 行動食 非常食 日焼け止め 保険証 携帯(GPS用) サングラス カメラ 毒吸引器 スポーツドリンク 防虫器

感想

この時期は花見に外せない定山渓天狗岳、今年も行ってきました。
麓はオオバミゾホオヅキの黄色い花と白い花ばかりですが、
標高1000mくらいまで上がると、高山植物の宝庫になります。
いい時期だけあって今日は人出が多く(Yamarecoユーザーさんともお会いしました)、
昼前後は山頂が埋まり気味&手前のルンゼ(ロープ場)も渋滞していました。
下りは色々撮りながら&バスの時間に合わせるために、上りよりも時間をかけています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら