ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 327732
全員に公開
ハイキング
東海

猿投山・・・タイムアタックで1サナゲを計測

2013年08月01日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:56
距離
10.7km
登り
615m
下り
652m

コースタイム

往路)14:08駐車場−15:05東宮−15:16山頂
復路)15:30山頂−15:57西宮−16:14大岩展望−16:48駐車場着

天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿投神社登山者Pより
コース状況/
危険箇所等
蜂に刺される人が増えていると注意書きがありmした。
さて、猿投山いつ以来かな?
2013年08月01日 14:08撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
8/1 14:08
さて、猿投山いつ以来かな?
御門杉
2013年08月01日 14:21撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/1 14:21
御門杉
猛暑の中
2013年08月01日 14:26撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/1 14:26
猛暑の中
そういえばメインストリートは何年も歩いてない
2013年08月01日 14:36撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
8/1 14:36
そういえばメインストリートは何年も歩いてない
2013年08月01日 14:50撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/1 14:50
東の宮で60分
2013年08月01日 15:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/1 15:05
東の宮で60分
山頂稜線は少し涼しい
2013年08月01日 15:16撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/1 15:16
山頂稜線は少し涼しい
到着 目一杯歩いて68分でした。
2013年08月01日 15:16撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
8/1 15:16
到着 目一杯歩いて68分でした。
今日はヤマ友にもらったコンパックタオルと弘法市で買った竹の杖。
タオルは、カラビナ付きで使い易く吸収力・速乾性がすごいです。サンキュ!
杖はグリップがサイコー!
2013年08月01日 15:21撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
8/1 15:21
今日はヤマ友にもらったコンパックタオルと弘法市で買った竹の杖。
タオルは、カラビナ付きで使い易く吸収力・速乾性がすごいです。サンキュ!
杖はグリップがサイコー!
帰路は御舟岩から西の宮へ
2013年08月01日 15:51撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/1 15:51
帰路は御舟岩から西の宮へ
2013年08月01日 15:56撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/1 15:56
西の宮鳥居
2013年08月01日 16:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/1 16:05
西の宮鳥居
自然観察路へ
2013年08月01日 16:06撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/1 16:06
自然観察路へ
2013年08月01日 16:11撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/1 16:11
大岩展望で休憩
2013年08月01日 16:14撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
8/1 16:14
大岩展望で休憩
昨日初めてJリーグを観戦したトヨスタ
2013年08月01日 16:16撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
8/1 16:16
昨日初めてJリーグを観戦したトヨスタ
追加番外:酒レコ

本日(8/3)旧名倉中学校で開催された「食彩フェスタしたら」。
2013年08月03日 18:49撮影
8/3 18:49
追加番外:酒レコ

本日(8/3)旧名倉中学校で開催された「食彩フェスタしたら」。
追加番外:酒レコ

遊びにいった山友(michiyo)のお土産が、
関谷醸造の、この日だけの限定特製にごり!!!

フタに小さな穴が開けてありますが、まだプシュプシュしてます。  ただただ、うまいです。

3
追加番外:酒レコ

遊びにいった山友(michiyo)のお土産が、
関谷醸造の、この日だけの限定特製にごり!!!

フタに小さな穴が開けてありますが、まだプシュプシュしてます。  ただただ、うまいです。

撮影機器:

感想


今日はSU値を計るべく猿投山東海自然歩道をタイムアタックしてみました。

結果は68分。

やっぱりヤマレコの強者さんたちには遠く及びませんでしたが、久々に目一杯歩いた後の爽快感がよみがえってきました。


午前中は仕事、雨もあがったので昼から久しぶりの猿投山へ出かけました。相変わらず猛暑に加えて雨上がりですごい湿度でしだが、二度のヤマレコご対面で久々にモチベーション高い私です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1117人

コメント

おつかれさまでした。
 お久しぶりのお山 は、

楽しさが、いっぱいですね。!

暑い中ですが、一時間ですよね。すごいです。

またまた、お仕事も大事だけど、

お山にのぼって、くださいね。


私も久しぶりに猿投に行きたくなりましたよ。

          
2013/8/2 17:57
こんばんは!
cafemonさん、復活待ってました

ブランク感じさせないその歩き
感服致しました。(どこかで、鍛えてましたね...)

写真の中から、身に染みるシーンが見えました...

みんなも、待っていたわけで、
今日は嬉しい、猿投記念日!(俵 万智か!)
2013/8/2 20:43
cafemonさん、こんにちは
この猛暑の中、SU68はお見事です。
私なら、熱中症で倒れてしまいます。
流石、熱血サッカー男児ですね。

「苦しい時は私の背中を見なさい」by 澤穂希 
2013/8/3 15:39
naonaonさん、
久しぶりの猿投山、楽しかったです。正月以来でした。
冬、さむいさむいあの山頂は、夏は意外に涼しかったですよ。猛暑日の平日の午後、登山者もなくムシもいない、静かな猿投山でした。

でもやっぱり、ゆっくりと高山に行きたいのが本音です。
2013/8/3 17:46
s4redsさん,
お待たせ! 復活といっていいでしょうか!  

とりあえずぐだぐだの生活から一歩踏み出すことができ、復活の記念日とさせていただきます。

それにしても猛暑の平日午後、誰にも会わない猿投山。
タイムアタックの条件が揃っていました。

その結果…

もう二度としないと誓った、ちょっと寝込み気味のcafemonでした。
2013/8/3 18:24
higurasiさん、
higurasiさんに報告しなきゃと思いアタックしました。

もう少し頑張って二人の子が片付けば、私も荷がとれてSU値があがるでしょうか?

いつか皆さんのように空木ピストンがしてみたいです。
2013/8/3 20:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら