ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 328693
全員に公開
ハイキング
近畿

丹生山系縦走(丹生山〜帝釈山〜稚子ヶ墓山)

2013年08月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
12.3km
登り
853m
下り
769m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:00 衝原BS
9:12 登山口より出発(義経道)
10:14 丹生神社→丹生山山頂
11:15 帝釈山山頂
12:30 稚子ヶ墓山登山口(ここで少しお昼休憩)
13:26 稚子ヶ墓山山頂
13:35 稚子の墓
14:35 下山(柏尾台側登山口)
15:24 神戸電鉄箕谷駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
神戸電鉄箕谷駅より神戸市バスに乗り、衝原BSで下車。すぐに登山口です。
帰路は稚子ヶ墓山から下山後、徒歩30分ほどで箕谷駅へ。
コース状況/
危険箇所等
義経道は荒れており、倒木や足元が崩れたところがあります。
気をつけて歩けば問題ありません。
季節によっては羽虫が多いです。

週末や休日はつくはらサイクリングターミナルが開いていますが、駐車場は自転車を借りるお客さん用だそうです。
丹生神社に、かろうじて扉があって穴が開いている程度のお手洗いがありましたが、使っていないのでよくわかりません。
神戸市バス111系統
終点です
2013年08月04日 13:50撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/4 13:50
神戸市バス111系統
終点です
つくはらサイクリングターミナル
2013年08月04日 13:57撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/4 13:57
つくはらサイクリングターミナル
つくはらサイクリングターミナルの脇から登山口へ
2013年08月04日 13:57撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/4 13:57
つくはらサイクリングターミナルの脇から登山口へ
義経道に入ってすぐの沼
藻の下からポコポコと次々と飛び出す何かが・・・
カエルか何かでしょうが、不気味です・・・
2013年08月03日 09:17撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/3 9:17
義経道に入ってすぐの沼
藻の下からポコポコと次々と飛び出す何かが・・・
カエルか何かでしょうが、不気味です・・・
写真の場所は綺麗ですが
義経道は全体に荒れています
2013年08月04日 13:57撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/4 13:57
写真の場所は綺麗ですが
義経道は全体に荒れています
尾根に到着
2013年08月04日 13:57撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/4 13:57
尾根に到着
八丁石
2013年08月04日 13:57撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/4 13:57
八丁石
明要寺墓地跡
2013年08月03日 09:57撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/3 9:57
明要寺墓地跡
明要寺墓地跡
2013年08月03日 09:58撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/3 9:58
明要寺墓地跡
明要寺墓地跡
2013年08月04日 13:58撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/4 13:58
明要寺墓地跡
2013年08月03日 10:04撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/3 10:04
2013年08月04日 13:58撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/4 13:58
丹生神社参道
2013年08月04日 13:58撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/4 13:58
丹生神社参道
丹生山城の解説ボード
2013年08月03日 10:11撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/3 10:11
丹生山城の解説ボード
丹生山城碑
2013年08月04日 13:58撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/4 13:58
丹生山城碑
石垣跡
2013年08月03日 10:11撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/3 10:11
石垣跡
丹生神社鳥居
2013年08月04日 13:58撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/4 13:58
丹生神社鳥居
丹生山山頂
2013年08月03日 10:18撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/3 10:18
丹生山山頂
山頂からのながめ
2013年08月03日 10:19撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/3 10:19
山頂からのながめ
丹生神社
2013年08月04日 13:59撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/4 13:59
丹生神社
2013年08月03日 10:29撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/3 10:29
根こそぎ倒木
2013年08月03日 10:29撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/3 10:29
根こそぎ倒木
2013年08月03日 10:38撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/3 10:38
色んなブログで目にする北縦走路の案内
2013年08月03日 10:51撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/3 10:51
色んなブログで目にする北縦走路の案内
きのこがうじゃうじゃ生えていました
2013年08月04日 13:59撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/4 13:59
きのこがうじゃうじゃ生えていました
マーカー・・・?
笑顔です
2013年08月03日 11:09撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/3 11:09
マーカー・・・?
笑顔です
帝釈山山頂
クマバチが1匹飛んでいました
クマバチは山頂が好きですね
2013年08月03日 11:15撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/3 11:15
帝釈山山頂
クマバチが1匹飛んでいました
クマバチは山頂が好きですね
2013年08月04日 13:59撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/4 13:59
撮りきれていませんが、明石海峡大橋が良く見えました
2013年08月03日 11:15撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/3 11:15
撮りきれていませんが、明石海峡大橋が良く見えました
2013年08月03日 11:15撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/3 11:15
2013年08月03日 11:39撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/3 11:39
帝釈山を稚子ヶ墓山側に降りきった登山口を振り返って。
2013年08月04日 14:00撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/4 14:00
帝釈山を稚子ヶ墓山側に降りきった登山口を振り返って。
稚子ヶ墓山登山口へ向かいます
2013年08月03日 12:21撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/3 12:21
稚子ヶ墓山登山口へ向かいます
稚子ヶ墓山登山口へ向かう林道
2013年08月04日 14:00撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/4 14:00
稚子ヶ墓山登山口へ向かう林道
稚子ヶ墓山登山口
この前で昼食
「頑張っ(て)ください」と書かれると緊張
2013年08月03日 12:29撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/3 12:29
稚子ヶ墓山登山口
この前で昼食
「頑張っ(て)ください」と書かれると緊張
山頂までの半分以上を占めるガレ石の道
2013年08月04日 14:00撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/4 14:00
山頂までの半分以上を占めるガレ石の道
稚子ヶ墓山山頂
2013年08月03日 13:26撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/3 13:26
稚子ヶ墓山山頂
山頂から少し行った、稚子の墓の前からの景色
2013年08月03日 13:35撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/3 13:35
山頂から少し行った、稚子の墓の前からの景色
稚子の墓
2013年08月03日 13:35撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/3 13:35
稚子の墓
稚子の墓
2013年08月04日 14:02撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/4 14:02
稚子の墓
稚子の墓
2013年08月04日 14:01撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/4 14:01
稚子の墓
道か渓流かわからない下り道が続きます
歩きにくい
「マムシに注意」の看板あり
シマヘビがいました
2013年08月04日 14:02撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/4 14:02
道か渓流かわからない下り道が続きます
歩きにくい
「マムシに注意」の看板あり
シマヘビがいました
2013年08月04日 14:02撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/4 14:02
2013年08月03日 14:07撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/3 14:07
シロオニタケ(猛毒!)
めちゃくちゃ生えてました
2013年08月04日 14:02撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
8/4 14:02
シロオニタケ(猛毒!)
めちゃくちゃ生えてました
柏尾台側へ下山
2013年08月03日 14:36撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/3 14:36
柏尾台側へ下山
高級住宅地柏尾台
ガレージに薪とか置いてある、豪邸だらけ!
(※プライバシー保護のため、写真には加工を施してあります)(←全然わからん)
2013年08月04日 14:07撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/4 14:07
高級住宅地柏尾台
ガレージに薪とか置いてある、豪邸だらけ!
(※プライバシー保護のため、写真には加工を施してあります)(←全然わからん)
丹生山系全景
2013年08月03日 14:54撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/3 14:54
丹生山系全景
ただいまー
2013年08月04日 14:04撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/4 14:04
ただいまー
撮影機器:

感想

こんにちは。

今日は友達のさえちゃんと一緒に、丹生山系縦走路をジタバタしてきました。(落ち着け)

そうですね、このコースを一言で例えるなら・・・「蝿」(感じ悪いな)
この季節だからでしょうが、特に登り始めの義経道と、稚子ヶ墓山から柏尾台への下り道の虫の多さよ!
ブンブンブンブンブンブンプンブンブン(←間違い探し)と、数十匹がずっと顔の周りにまとわりついて鬱陶しいのなんの。

ちなみに、この山を他の言葉で例えると「蚊」「暑」「蒸」「山」ですね。
(今年の漢字か)(どこの山でも大体おんなじやろ)

今回は衝原から義経道を通って丹生山へ登るルートを選択しましたが、この道は荒れ気味でした。(最近、嫌なことがあったのかもしれません)
気をつけて歩けば大丈夫ですが、倒木や崩れている道もありました。
特に手入れが入らず放ったらかされている感じです。
おまけにまったくの無風で蒸し暑く、虫がブンブンまとわりついてきます。
(・・・表参道から登れば良かった)

登り始めてしばらくして、あれ?なんだか?調子悪い???
昨夜の寝不足のせいもあってか、いつもより息の上がり方が早い気が…。
なんだかドキドキする。
もしかして……恋?(誰にや)

まだめまいがするとか手足が震えるといった所まではいっていませんでしたが、そうなってからでは遅いので、さえちゃんに申告。
アミノバイタルを分けてもらってドーピング、ペースを遅めに登っていると、10分ほどで復活。
ありがとう、さえちゃん。
ありがとう、浜村淳です。(いや違います)


丹生神社とその手前にある丹生城跡は思っていたより立派で驚きました。
かつて明要寺があったときの墓所遺跡や、丹生山城の石垣が残っていて、歴史を感じます。
♪平清盛〜丹生神社復興〜(Kiyomori!)
♪丹生山城 秀吉に〜
♪焼き討ちにあった〜(ウォーウォー)
(「歴史にドキリ」風)

義経道から表参道に合流後は縦走路に入るので案内には困りませんでした。
でも昼食場所には困り、やむを得ず稚子ケ墓山登山口の前で食べました。
夏でなければ帝釈山山頂でも良かったんで賞が、カンカン照りで、暑くて。(←こっそり何か受賞しとる)

あと上にも書きましたが、虫の多いこと!
特に義経道と、稚子ケ墓山からの下山道はもう、逆に血ぃ吸うたろかと思ってしまうほど虫だらけでした。(←どういう逆ギレ)
だいたい蝿でしたが、蚊も大量。でも私はいつものごとく刺されません。(ここ数年の謎)
虫さえいなければ感じの良いところもあるのに、なんだか集中できずに残念です。

黒い蝶々もたくさん見ました。
死体を発見したので見てみるとモンキアゲハでした。
バッサバッサ飛んでました。

稚子ケ墓山の登山口に「頑張っ下さい」(原文ママ)とあるのと、数々のレビューで「丹生山系一番の急登」とか書かれているので、覚悟して挑戦。
アレですね。
「大したことないよ」
って言われて登ってたら
「そんなことないやん!キツいやん!」
と思うし、
「キツイよ!しんどいよ!」
って聞いて登ってたら、
「大した事ないやん」
て思うレベルの道。
(だいたい何でもそういうもんや)

それより一番歩きにくかったのは稚子ケ墓山から柏尾台への下山道。
途中からガレ場が渓流に変わっていくのですが、濡れている岩やグジュグジュのところを歩く場面もあったり、上は虫がブンブン、下はグジュグジュ!
もう、ストック振り回してイーってなった!イーって!!

そんな林道を抜けるとそこは高級住宅地。
ガレージに薪が普通に置いてある家が一軒や二軒じゃないって!
花咲かじいさんか!(それを言うなら桃太郎や)
しかもまだ虫がついてきてるって!
高級住宅地を虫を纏って歩く中年女二人。不審すぎる。
虫は山を出て10分くらいでいなくなりましたが、あのまま電車までついてきたらどうしようかと思いました…。

コース案内は多くて道迷いはなさそうですが、やっぱり夏には暑い山ですね。
帰ってさっそく防虫ネットを注文しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1827人

コメント

お疲れちゃーん
あのキノコは猛毒だったのね

虫の多さは、今年ならではかなー
ほら、毛虫青虫芋虫尺取虫が多かったじゃない今年は。
2013/8/5 9:47
さえちゃーん!
そう〜。
猛毒に囲まれて歩いてたかと思うとゾクゾクするね!
帽子の上からかぶるネット買ってしまったわ〜
これで虫はスズメバチ以外は大丈夫!
2013/8/5 12:29
参考になりました
今日、このルートを初めて登るので検索してて拝見させて頂きました。

とっても参考になりました、特に笑いの落とし方が (そこか!!)

結構、他の方のレコードを拝見させて頂いてて
「山の方って皆さん真面目なので俺もちゃんと書かなきゃ・・・
と思っていたのですが普段の俺とほぼ変わらない方がおられて勇気が出ました


他も、とても面白いので早速フォローさせて頂きました
2013/10/6 1:06
Hisashiさん
ええっ!
私は至ってマジメですよ……!
私ごときの文章が、何らかのお役に立てたのであれば光栄です。
勇気を持ってどんどんいっちゃってください。(後の責任は負いかねますが…)
フォローありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
2013/10/6 22:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら