記録ID: 3289959
全員に公開
ハイキング
飯豊山
蒜場山
2021年06月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:18
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,279m
- 下り
- 1,288m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
携帯トイレ
|
---|
感想
3月に二王子岳から見た飯豊が素晴らしく、今日は大日から派生した尾根上にある蒜場山に行ってきました。さすが飯豊の一角を成す山で、こんなに急登が続くとは、正直なめて居ました。1362mだからって侮ってはいけない(笑)
また、途中道が崩落している部分が4か所ほどあり、1か所は本当に慎重に歩かないと危険です。
残念ながら、飯豊は全く見られませんでした。でも2株だけ咲いていたヒメサユリに会えたので、嬉しかったです。天気の日にいつかリベンジしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する