鳴首ガイリーン💓(鬼首カルデラ 外輪山縦走)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 09:54
- 距離
- 39.8km
- 登り
- 2,374m
- 下り
- 2,376m
コースタイム
- 山行
- 9:29
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 9:55
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
なるこうべ、
カルデラ、
外輪山、
環状盆地、
牧歌的な小アルプスに萌え〜💓
年1回、定期コースに組み入れた〜い🥰
思い入れあるオニコウベ。
まさか、自分の脚で歩くことになるとは思いもしなかったけど。
なんだか懐かしくて、
写真眺めながら昔思い出しちゃいました🤗
無駄に多い写真とコメントあります。
■コース
スタート/ゴール:鳴子♨
鬼首カルデラ🌋を構成する外輪山
(花渕山・大柴山・鍋倉山・小柴山・禿岳)
リゾートパークオニコウベ
R108経由でラウンド
■コースざっくりメモ
〜花渕山
・廃スキー場リフト・コースを見ながらの登山道
〜花立峠
・花渕山過ぎてドウダンとシロヤシオが見事
・ときおり東に展望チラリズム
・快適なシングルトラック
・オニコウベスキー場、ゲレンデは草薮
〜禿岳
・東に素晴らしい展望がずーっと
・めちゃ快適な登山道
・縦走路でもっとも利用者多し
〜新中峰コース
・激登🥵
・展望ほぼなし
・追い込みたい人向け(笑)
〜鳴子♨
・リゾートパークオニコウベ自販機あり
・バイパスのトンネル内は歩道あり
(ただし・騒音大🤔)
・旧道はアップダウン楽しめそう🤔
(歩道なし)
■装備ざっくりメモ
・レインウェア
・エマージェンシーセット
→ロキソニン60×2錠使用
途中から下りで右膝裏、腸脛
脳みそ騙すため使用🧠
・ヘッドライト
・スマホ
・モバイルバッテリー
・水分 3.5L
(冷凍ペット6、パウチ2)
→行き1L(汗かかず)
→ロード2L(暑暑暑🥵)
・おにぎり 2個
→山で消費
・菓子パン 1個
→余り。バテず
・行動食
(フルグラ、エナジーバー一掴み)
※チェックリストに防水ソックス追加のこと
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する