笹ヶ峰〜寒風山
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 966m
- 下り
- 962m
コースタイム
9:30 笹ヶ峰登山口
11:45 笹ヶ峰山頂
12:20 笹ヶ峰発
14:00 寒風山
15:00 桑瀬峠
15:40 寒風山登山口P
天候 | 晴天 時々雨 頂上につくと必ず雨というウソのようなオチ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・笹ヶ峰登り始めは背丈ほどの笹原が続きます。 長そでまたはアームカバー着用をおすすめします。 ・駐車場からずっとアブ多し。 ・下山後は木の音温泉 600円 (6名以上は団体割引で500円に♪) |
写真
感想
金曜に計画書が届いた。メンバーを見て固まる。
私が入会した当初、すごい!と思っていたメンバーの総ぶれ。
人って不思議なもので、何かのきっかけでギューンとその当時に戻ってしまうのですね。
当初から言うとちょっとはマシになったはずなのだが、興奮と緊張が一手に押し寄せる。
最初のころ、山はとっても怖いところだった。
歩けるかな、迷惑にならないか、みんなと仲良くできるのか・・。
わたしはかなり繊細なので(そこ、笑わないように!)最初のころはほんとに緊張して、
夜うまく眠れずに山へ行ったものです。
そして、今回もまったく眠れず笑
なんなんじゃ、この厄介な性質は。
しかしそこは3年経過した図太さもあってか、PAではみんなに引かれながら、
モーニングうどんをたいらげるしまつ。おいしかった。
諸般の事情があって、出発がかなり遅れた。(うどんのせいではナイ)
登り始めが9:30という、暑がりの私にとっては地獄の幕開け。
いつもならしんどいながらもそこそこ登れるはずのコースが、なかなか足があがらない。
踏みしめても力がはいらず、フラフラする。
そのうち頭が痛くなり、目の前が暗くなり、ついに吐き気が・・。
見事に熱中症。
みなさんには申し訳ないことをしてしまった。
少し休ませていただいたうえに、精鋭メンバーの一人(女子)に荷物を担いでもらうというお粗末な結果に。
ううー、情けない。
何度か泣きそうになるが、ここはガマン。
思えば山で泣きそうになったのもひさしぶり。
いやー、今回の山行はなんだかノスタルジックだな。
ともかく笹ヶ峰山頂までは荷物をしょってもらってなんとか歩く。
樹林帯を抜けるとやっと風も通るようになり、体調も回復してきた。
しかし笹ヶ峰というだけあって、最初から最後まで、見事な笹っぱら。
すごいな。
山頂で雨にやられたあとは寒風山へ。
またしても靴がズブズブになるほどの強い雨。
毎週こんな目にあっているような気がするのは思いすごし?
山頂を離れると晴れ間が。広がる景色にみんなテンションアップ!
ほんとうに四国のお山は美しい。なんとも言えない風貌。ほれぼれする♡
このころには体調もすっかりよくなって、体もしっかり動く。
雨が冷やしてくれたおかげかな?(と前向きにとらえてみる)
実は今回無類の雨男がリーダーだったのだ。
寒風山に向かう途中「山頂でまた雨だったりしてー」
などと冗談を言っていた。
ほんとになりました。
しかも、リーダーが到着するやいなや、降りだす雨。
誰か、誰か見てる!?笑
仕方がないので山頂でさっさと記念写真を撮り、サクっと下山。
「下山したら止んだりしてー」これまた冗談を言っていた。
ほんとになりました。
Sさん、あなたは絶対なにか持っている・・!
そんなこんなでカッパを脱いだり着たり、大忙し。
K君のミラクル遅刻、私の熱中症、Sさんの神力。
なんだかひっちゃかめっちゃかな山行でしたが、久しぶりに一緒に歩けた方もいて、
私にとってはステキな1日になりました。
荷物お願いしてしまったN子さん、ほんとにありがとうございました。
惚れてまうやろーー!笑
munikoさん お疲れさまでした。
またまた四国遠征ですね〜。
この山域は何度か歩いてるので懐かしいです
寒風山と桑瀬峠の看板の仕掛けって何なのか。。。
ヒントがあるんでしょうか?
何だか気になってしまいました
ボタンを押すととんでいく
とか
触ったら光る
とか
そんなハデなしかけではないですが、
じわっとくるしかけがあります。
ここのお山を管理している人は、
個人的にはかなりセンスがあると思います!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する