ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3298013
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

葛城二十八宿 第十番、第九番経塚 蕎原から牛滝 和泉葛城山 周回

2021年06月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
18.0km
登り
1,092m
下り
1,101m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
0:47
合計
6:26
9:08
13
9:21
9:21
27
9:48
9:48
66
10:54
10:55
47
11:42
11:46
35
12:21
12:22
20
12:42
13:22
100
15:02
15:02
29
15:31
15:32
2
15:34
ゴール地点
ほの字の里 09:08 - 09:21 蕎原バス停 - 09:48 塔原バス停 - 10:54 牛滝山バス停 10:55 - 11:42 七丁地蔵 11:46 - 12:21 二十一丁地蔵 12:22 - 12:42 和泉葛城山 13:22 - 15:02 春日橋 - 15:31 ほの字の里 15:32 - 15:34 ゴール地点

ほの字の里 09:08 - 09:21 蕎原バス停 - 09:48 塔原バス停 - 10:54 牛滝山バス停 10:55 - 11:42 七丁地蔵 11:46 - 12:21 二十一丁地蔵 12:22 - 12:42 和泉葛城山 13:22 - 15:02 春日橋 - 15:31 ほの字の里 15:32 - 15:34 ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ここからスタート
「ほの字の里」
去年この山域に来なかったので閉まってしまったのまったく知らなくて...

大好きな場所だったので物凄く残念です。
2021年06月23日 09:03撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 9:03
ここからスタート
「ほの字の里」
去年この山域に来なかったので閉まってしまったのまったく知らなくて...

大好きな場所だったので物凄く残念です。
山が高くて
ここから見るの好きです。
登行欲が湧きます!
2021年06月23日 09:10撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 9:10
山が高くて
ここから見るの好きです。
登行欲が湧きます!
Bコース分岐
2021年06月23日 09:29撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 9:29
Bコース分岐
塔原です
2021年06月23日 09:43撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 9:43
塔原です
良い里ですよねぇ
2021年06月23日 09:47撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 9:47
良い里ですよねぇ
現在地
2021年06月23日 09:47撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 9:47
現在地
この場所最高??
奥に見える山容と在所の神社
茅葺き屋根

美しい村

日本の原風景そのもの
2021年06月23日 09:52撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 9:52
この場所最高??
奥に見える山容と在所の神社
茅葺き屋根

美しい村

日本の原風景そのもの
牛滝への平行移動入り口です。
2021年06月23日 09:57撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 9:57
牛滝への平行移動入り口です。
此処もまた手入れされて
地権者の方の休憩処なんでしょうねきっと

かつてはこんな風に森に手入れが行き届いてたのかなぁ?
2021年06月23日 10:05撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 10:05
此処もまた手入れされて
地権者の方の休憩処なんでしょうねきっと

かつてはこんな風に森に手入れが行き届いてたのかなぁ?
植物の力を感じます!
2021年06月23日 10:18撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 10:18
植物の力を感じます!
美しい森です
2021年06月23日 10:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 10:21
美しい森です
分岐です。
2021年06月23日 10:24撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 10:24
分岐です。
やんのかコラッ
ゆうたはります。
2021年06月23日 10:27撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/23 10:27
やんのかコラッ
ゆうたはります。
名前に反して可憐なドクダミの花
2021年06月23日 10:31撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/23 10:31
名前に反して可憐なドクダミの花
大威徳寺へ
2021年06月23日 10:46撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 10:46
大威徳寺へ
ここも地蔵道なんですね
2021年06月23日 10:48撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 10:48
ここも地蔵道なんですね
四から三へと降ります。
2021年06月23日 10:51撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 10:51
四から三へと降ります。
此処へ来るまでゴミも散乱して道荒れてました。
皆さんあまり通られて無い雰囲気?
2021年06月23日 10:52撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 10:52
此処へ来るまでゴミも散乱して道荒れてました。
皆さんあまり通られて無い雰囲気?
早く色付かないかなぁ♪
2021年06月23日 11:13撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/23 11:13
早く色付かないかなぁ♪
シーズンオフでくつろいだはります。
2021年06月23日 11:15撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 11:15
シーズンオフでくつろいだはります。
その時を待っているかの
2021年06月23日 11:15撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 11:15
その時を待っているかの
今日のメインディッシュ第十番経塚
2021年06月23日 11:16撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 11:16
今日のメインディッシュ第十番経塚
こんにちは
お邪魔させて下さいね。
2021年06月23日 11:17撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 11:17
こんにちは
お邪魔させて下さいね。
威風堂々
2021年06月23日 11:17撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 11:17
威風堂々
大峯、山上ヶ岳の大峯山寺に似てますよね
2021年06月23日 11:19撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 11:19
大峯、山上ヶ岳の大峯山寺に似てますよね
これは一と三の滝なのかな?
2021年06月23日 11:24撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 11:24
これは一と三の滝なのかな?
みんなが通られて無いような旧道から上へ
そう思ってたらしっかり通行止めになってました笑
2021年06月23日 11:36撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 11:36
みんなが通られて無いような旧道から上へ
そう思ってたらしっかり通行止めになってました笑
こちら正規ルートの七丁地蔵さま
2021年06月23日 11:42撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 11:42
こちら正規ルートの七丁地蔵さま
癒しの九丁地蔵さま
2021年06月23日 11:46撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 11:46
癒しの九丁地蔵さま
さざれ石なのかな?
2021年06月23日 11:48撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 11:48
さざれ石なのかな?
とぼけた顔の十丁地蔵さま
2021年06月23日 11:50撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 11:50
とぼけた顔の十丁地蔵さま
パワー!
2021年06月23日 11:51撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 11:51
パワー!
羊歯が美しいです。
2021年06月23日 11:52撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 11:52
羊歯が美しいです。
あれ?
何処に??
と思ってたら逢えました
2021年06月23日 11:55撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 11:55
あれ?
何処に??
と思ってたら逢えました
頑張れ〜と声が聴こえそう
2021年06月23日 12:00撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 12:00
頑張れ〜と声が聴こえそう
こちらから登るの初めてだったんですが、お地蔵さまが居たはれへんかったら、ひたすら杉林と階段の単調な道のりです。
2021年06月23日 12:08撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 12:08
こちらから登るの初めてだったんですが、お地蔵さまが居たはれへんかったら、ひたすら杉林と階段の単調な道のりです。
居た居た♪
2021年06月23日 12:16撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 12:16
居た居た♪
上の縦走路到着〜
ありがとうございました!
2021年06月23日 12:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 12:21
上の縦走路到着〜
ありがとうございました!
ササユリのシーズンですねぇ
2021年06月23日 12:23撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/23 12:23
ササユリのシーズンですねぇ
夏間近??
2021年06月23日 12:31撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 12:31
夏間近??
山登り始める前にこの看板見てて、のちに大和葛城山を知った時になんで葛城山が二つもっ??
って、思ったんですよね

だって昔は和泉山脈が葛城山脈
大峯と同じで峰々が葛城山
和歌山のかつらぎ町奈良の葛城市
一言主神社
色んな葛城山

まだ未舗装の頃に良くジムニーやジープでこの場所へ来てました
三十年くらい前ですね

山が好きになった場所です

和泉葛城山

ちなみに二十七年前
山登り始めた頃の登山地図では現在の三角点あるほうの山頂は「南葛城山」って書いてます。

やっぱり自分は紀伊半島の山が好きで山に入るんですと再考。
2021年06月23日 12:40撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 12:40
山登り始める前にこの看板見てて、のちに大和葛城山を知った時になんで葛城山が二つもっ??
って、思ったんですよね

だって昔は和泉山脈が葛城山脈
大峯と同じで峰々が葛城山
和歌山のかつらぎ町奈良の葛城市
一言主神社
色んな葛城山

まだ未舗装の頃に良くジムニーやジープでこの場所へ来てました
三十年くらい前ですね

山が好きになった場所です

和泉葛城山

ちなみに二十七年前
山登り始めた頃の登山地図では現在の三角点あるほうの山頂は「南葛城山」って書いてます。

やっぱり自分は紀伊半島の山が好きで山に入るんですと再考。
開花前の怪しい色彩
2021年06月23日 12:46撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 12:46
開花前の怪しい色彩
これ放置しちゃ駄目??

一旦落書き消して対策して欲しい??
2021年06月23日 12:47撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 12:47
これ放置しちゃ駄目??

一旦落書き消して対策して欲しい??
可憐
2021年06月23日 13:17撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 13:17
可憐
ブナ〜
2021年06月23日 13:17撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 13:17
ブナ〜
紫陽花のシーズンでもあります
2021年06月23日 13:19撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/23 13:19
紫陽花のシーズンでもあります
バライチゴ
食べた事無いけど美味しいのかな?
2021年06月23日 13:20撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 13:20
バライチゴ
食べた事無いけど美味しいのかな?
メインディッシュNo.2
紀州側の第九番経塚
2021年06月23日 13:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 13:22
メインディッシュNo.2
紀州側の第九番経塚
これと
2021年06月23日 13:29撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 13:29
これと
これ
ご利益ありありですね
2021年06月23日 13:29撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 13:29
これ
ご利益ありありですね
下から来たら
キタ〜??????
っていつも思います
今日は上からルンルン♪
2021年06月23日 13:30撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 13:30
下から来たら
キタ〜??????
っていつも思います
今日は上からルンルン♪
先月はまだでしたが無事開通??
2021年06月23日 13:31撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 13:31
先月はまだでしたが無事開通??
たぶんこの方が和泉葛城山で最強のブナかな?
2021年06月23日 13:42撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/23 13:42
たぶんこの方が和泉葛城山で最強のブナかな?
可愛い
2021年06月23日 13:50撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/23 13:50
可愛い
自分はこのチマチマってしたヤマアジサイが好きです。
2021年06月23日 13:58撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 13:58
自分はこのチマチマってしたヤマアジサイが好きです。
久々のAコース
2021年06月23日 14:06撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 14:06
久々のAコース
ハシカケの滝
2021年06月23日 14:08撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 14:08
ハシカケの滝
緑濃い
2021年06月23日 14:11撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/23 14:11
緑濃い
幽玄
2021年06月23日 14:12撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 14:12
幽玄
この辺りからもう渓谷美全開で
2021年06月23日 14:19撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/23 14:19
この辺りからもう渓谷美全開で
紫陽花も美しくて
2021年06月23日 14:19撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 14:19
紫陽花も美しくて
もう
2021年06月23日 14:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 14:21
もう
歩くこと
2021年06月23日 14:25撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 14:25
歩くこと
忘れて撮影に没入
2021年06月23日 14:26撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 14:26
忘れて撮影に没入
2018年の惨劇の残骸
2021年06月23日 14:29撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 14:29
2018年の惨劇の残骸
ここも
2021年06月23日 14:29撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 14:29
ここも
で、こちらですね
2021年06月23日 14:29撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 14:29
で、こちらですね
素晴らしい砂防ダムと道を整備していただいて
予算を割いていただいて感謝感謝??

これからもしっかり歩かせていただきます。
2021年06月23日 14:30撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 14:30
素晴らしい砂防ダムと道を整備していただいて
予算を割いていただいて感謝感謝??

これからもしっかり歩かせていただきます。
北側の斜面だからですかね
苔がホントに美しい
2021年06月23日 14:33撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 14:33
北側の斜面だからですかね
苔がホントに美しい
2021年06月23日 14:35撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 14:35
滝滝〜
2021年06月23日 14:36撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/23 14:36
滝滝〜
凄く力強い息吹感じました
土が無くともしっかり土を求めて
植物って凄い生命力あるなぁ
2021年06月23日 14:38撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 14:38
凄く力強い息吹感じました
土が無くともしっかり土を求めて
植物って凄い生命力あるなぁ
歩く事忘れます
2021年06月23日 14:39撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 14:39
歩く事忘れます
水の透明度
やっぱり上がブナ林だからかな
2021年06月23日 14:40撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 14:40
水の透明度
やっぱり上がブナ林だからかな
ウーン
2021年06月23日 14:40撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 14:40
ウーン
最高
2021年06月23日 14:41撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 14:41
最高
三脚持って撮影に来たい〜
2021年06月23日 14:45撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/23 14:45
三脚持って撮影に来たい〜
やっぱりAコースは素晴らしいな
2021年06月23日 15:09撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 15:09
やっぱりAコースは素晴らしいな
蕎原もまた日本の原風景
2021年06月23日 15:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/23 15:21
蕎原もまた日本の原風景
ただいま
2021年06月23日 15:34撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/23 15:34
ただいま

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 携帯 ストック カメラ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら