記録ID: 3301417
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(高尾山口駅〜高尾山〜大垂水峠〜大洞山〜梅の木平〜高尾山口駅)
2021年06月25日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 845m
- 下り
- 846m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:56
距離 14.9km
登り 845m
下り 846m
12:02
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大垂水峠への近道が通行禁止になっており、小仏城山の方から迂回したため時間が予定よりかかった |
写真
感想
・梅雨の時期にもかかわらず雨が降っていないようなので急遽高尾山行きを決めた。
・大垂水峠への近道が封鎖されていたため予定よりも時間がかかり、やむなく途中から下山の道へ。
・下山路から高尾山口駅まではコンクリートの道を長く歩かないといけなかったので、ちょっとしんどかった。足の負担軽減のためにも山道を歩きたい。
・ヤマビルはいませんでした。対策をしていたからなのかも。
・高尾山口駅の手前の国道20号で自動車と自転車が接触事故を起こして自転車の方が血を流して倒れてました。ちょうど救急車が到着したタイミングでした。結構重症のように見えましたが大丈夫だったか心配。国道は飛ばす車も多いので危ない。
・先週は雨で山に行けなかったので2週間振り。高尾山は電車で都心から1時間ちょっと。こんな近くにこんな自然があり、しかも歩きやすい登山道が整備されており、本当に凄いことだなぁと改めて思う。今後も高尾山周辺をもっと開拓していきたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する