記録ID: 330827
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳(天神平からピストン)/相方の社内サークルに参加☆
2012年09月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:20
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 765m
- 下り
- 766m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 8:27
16:00
天神平
標準CT 4:20
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
〇谷川岳ロープウェイ:http://www.tanigawadake-rw.com/ 〇駐車場:有料(グリーンシーズンは500円) 〇トイレ:立体駐車場内・ベースプラザ内・土合口駅内・天神平駅内・ ビューテラスてんじん内・天神峠(冬季使用不可)にあり 〇ロープウェイ:22人乗り、約3分間隔のゴンドラタイプ、所要時間 約15分 大人往復 2,060円、4月〜11月の土日祝=7:00〜17:00 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山道】 〇天神平−熊穴沢避難小屋:特に危険個所ないと思います。 木の階段の取り付きが段差があって リーチの短い女性や子供は大変かも。 〇熊穴沢避難小屋−山頂:ロープのある長い岩場があります。 それほど難しくないと思いますが不慣れな方は注意。 |
その他周辺情報 | 【コンビニ】 〇水上IC下りてから、セブン・ファミマあり 【温泉】 〇まるごと水上(水上温泉観光ガイド):http://www.minakami-onsen.com/spa.php |
写真
装備
個人装備 |
アンダーシャツ
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
帽子
手拭い
フリース
ダウン
レインウェア
レイングローブ
ゲイター
靴
ストック
時計
サングラス
ザックカバー
地図
筆記用具
計画書
保険証
コンパス
ナイフ類
笛
熊鈴
現金(小銭)
日焼け止め
ファンデーション
リップ
目薬
ポケムヒ
虫除けスプレー
エマージェンシーシート
ライター
ヘッドランプ
予備電池
携帯電話
予備バッテリー
めがね
コンタクトケース
カメラ
カメラバッテリー
ティッシュ
汗拭きシート
お手拭シート
カイロ
簡易トイレ
ロールペーパー
ゴミ袋
ジップロック
ファーストエイドキット
常備薬
サプリ
ハイドレーション
プラティパス
真水
行動食
非常食
マット
ご飯
調理用食材
調味料
バーナー
ガス缶
コッフェル
マグカップ
マドラー
箸
スポーク
コーヒー
砂糖
ミルク
ガムテープ
マジックバンド
ビニールテープ
予備靴ひも
|
---|
感想
今回はガロの会社の山サークル登山に参加して、お初の谷川岳へ(^^♪
メンズに食材担いでもらい、調理もしてもらうという楽ちんグルメ登山でした♬
ガスの時間が長く残念ではあったけど、その先に見えた稜線がとっても気持ちよさそうで、いつか歩いてみたいと思いました☆
(2017.2.23 投稿)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する