記録ID: 3310870
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
祝!登山道整備 オオヤマレンゲ咲く猿政山 (島根県側内尾谷コースを往復)
2021年06月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 907m
- 下り
- 891m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:40
9:55
30分
スタート地点
11:30
15分
内尾谷林道終点登山口
11:45
35分
1077m小ピーク
13:15
55分
内尾谷林道終点登山口
14:35
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道432号線より、可部屋集成館の道標に従って進みます。 可部屋集成館の先より、未舗装の内尾谷林道を約2kmさらに進むと、 猿政山登山者用駐車場があります。(2台位) 今回は、内尾谷林道入口の駐車スペースに駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上記ルートは手書きです。 登山ポストはありません。 今年登山道が整備されました。 距離は長いですが、登りがいのあるコースです。 県境稜線の1077mピークから広島県側の俵原林道コース出会いまでは、 超急登ですがロープが設置してあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
1:25000地形図(比婆新市・阿井町)
コンパス
|
---|
感想
猿政山(さるまさやま・1267.7m)は、
島根県奥出雲町仁多と広島県庄原市高野町との県境の山です。
山頂には、一等三角点があります。
島根県側の登山道が今年整備されたので、
9年ぶりに島根県側から登りました。
内尾谷林道入口から林道を終点まで行き、
登山口から猿政山を往復しました。
オオヤマレンゲが見られて、素晴らしい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:973人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する