記録ID: 3312129
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
[北海道]桃岩へ花と絶海の大展望
2021年06月28日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 523m
- 下り
- 525m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 15:24
- 合計
- 18:33
距離 12.8km
登り 526m
下り 529m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アップダウンはそれなりにあり、高度感のある所もありますが、 よく整備されていて、特に危険はありません。 桃岩登山口からレブンウスユキソウ群生地へは未舗装の林道を歩きます。 桃岩登山口から香深港への下りは、車の通る舗道歩きです。 |
その他周辺情報 | 香深港フェリーターミナルに町営の礼文島温泉うすゆきの湯がありますが、 数日前にレジオネラ菌が検出されたとかで臨時休業中💦 近くのホテル花礼文の展望温泉も日帰り日帰利用できました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヒトココ
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
レブンの2日目は、青空の下の桃岩展望台コースからレブンウスユキソウ群生地にも足を延ばし、花の浮島を満喫できました。
いたるところ満開の花が素晴らしかったのですが、
それ以上に感動したのが、島を取り囲む絶壁と青い海。
なんとなく、高い山の利尻島と平坦な礼文島というイメージがありましたが、
こんなに山だらけで海に迫る島だったとは。。
その山が草付きの絶壁となって次々と海に落ちていく、素晴らしい絶景でした。
標高差 :231m
累積標高:上り523m/下り526m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する