ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 331388
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

故郷名低山、米山へ

2013年08月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:09
距離
9.0km
登り
814m
下り
823m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:17 下牧登山口駐車場
06:50 水野登山口分岐
07:04 駒ケ岳(こまのこや)避難小屋
07:32 水野林道登山口分岐
07:38 しらば避難小屋
08:04 米山山頂(〜08:18)
08:42 水野林道登山口分岐
08:58 水野林道登山口(自転車で一気に下る)
09:23 下牧登山口駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下牧登山口駐車場に停めました
見た目を裏切る(?)綺麗に清掃されたトイレあり、感謝感謝
コース状況/
危険箇所等
下牧登山口、水野林道登山口いずれも登山ポストあります

危険箇所
 ありません
おはようございます、下牧登山口
廃校になった学校のようです
おはようございます、下牧登山口
廃校になった学校のようです
親切な情報板、ありがたいです
親切な情報板、ありがたいです
隣は地域の施設になっているようです
登山ポストもここにあります
隣は地域の施設になっているようです
登山ポストもここにあります
しばらくはコンクリート舗装の道
しばらくはコンクリート舗装の道
すぐに水野登山口と合流
すぐに水野登山口と合流
今日は天気いまひとつ
今日は天気いまひとつ
駒ケ岳(こまのこや)避難小屋、というか休憩舎かな
駒ケ岳(こまのこや)避難小屋、というか休憩舎かな
えぐれていて歩きにくい道が続きます
降雨時や下りは苦労するかも
2
えぐれていて歩きにくい道が続きます
降雨時や下りは苦労するかも
ブナ林が素晴らしい
1
ブナ林が素晴らしい
ようやく水野林道登山口との分岐点
ようやく水野林道登山口との分岐点
すぐ先には再び避難小屋、というかこちらも休憩舎といった趣
すぐ先には再び避難小屋、というかこちらも休憩舎といった趣
ちょっと下れば狭い尾根の上り返し
1
ちょっと下れば狭い尾根の上り返し
山頂避難小屋を目前に山ユリがお出迎え
3
山頂避難小屋を目前に山ユリがお出迎え
避難小屋裏にある薬師堂
ここがホントの山頂ですね
1
避難小屋裏にある薬師堂
ここがホントの山頂ですね
避難小屋を振り返ります
2階建の立派な避難小屋
避難小屋を振り返ります
2階建の立派な避難小屋
立派なオニヤンマ
そういえば最近、トンボを見なくなりましたね
5
立派なオニヤンマ
そういえば最近、トンボを見なくなりましたね
下りの水野林道登山道、木段が続きます
下りの水野林道登山道、木段が続きます
綺麗なブナ林、"やくしの杜"
2
綺麗なブナ林、"やくしの杜"
水野林道登山口に到着
水野林道登山口に到着
マイカー2号!!
先月購入してこれが初お目見え
下牧登山口まではこれで一気に下ります、ヒヤッホ〜
5
マイカー2号!!
先月購入してこれが初お目見え
下牧登山口まではこれで一気に下ります、ヒヤッホ〜
途中のカーブミラーで自分撮り
6
途中のカーブミラーで自分撮り
ビデオカメラはバンドで適当にくくりつけました
1
ビデオカメラはバンドで適当にくくりつけました

感想



昨日の金山に続いて今日は午前中に故郷名低山、米山に上ります

前夜に下牧登山口にて車中泊、明るくなってから身支度を整えて出発
今日は生憎の曇り空、歩いて山頂に着く頃には晴れてくることを期待しましょう


水野登山口との分岐、更に進んで水野林道登山口との分岐を過ぎれば山頂はすぐそこ

相変わらず海からの湿った風にのってガスが上がってきており、日本海は見ることが出来ませんでした

薬師堂前で小休止の後は水野林道登山口に向かって下りていきます
登山口には数台の車と共に予め前夜にデポしておいたMy Car2号、
先月購入した折畳み自転車で坂道を一気に下っていきます

いや〜、風を切って気分最高です♪♪♪

ほんのちょっと道を間違えましたが無事、車を停めた下牧登山口に到着
歩けば1時間の道のりを約30弱で快適に下りてくることが出来ました

下山後は近くの日帰り湯に立ち寄ってからゆとりを持って親戚宅へ

※実をいうと今回は親戚の法事に絡めての遠征、充実した楽しい山行となりました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:974人

コメント

バイク&Video
良いですね。
VideoカメラSONYの何ですか?
ぶれ防止もばっちり効いていて良いですね。

それから編集ソフトは何をお使いで。
素晴らしいレコで見習いたいです
2013/8/11 19:44
こんなもんです
niftymailさん、こんばんは

VideoカメラはSONYのHDR-GW77 型落ちです

ぶれ防止、撮影時は特に何もやっていません、Videoカメラ任せです

編集ソフトはCyberlinkのPowerDirector9を使っています
多機能で未だ使いこなせていませんが
結構前に購入して久々に使ってみました
2013/8/11 19:56
動画いいですね!
久しぶりにtimothyさんの気合いの入った楽しい動画を拝見しました
細い田舎道をすいすいと自転車で下るのは、登りを頑張った分気持ちよかったでしょうね

自転車を購入されたということは‥
今後も山行に出てきそうですね
2013/8/11 20:01
えっへっへっへ!
tooleさん、こんばんは

動画は先月ハンディカムを購入したので
(元々北海道旅行を目当てに購入したんですがね

あ、自転車は先日の恵那山遠征で痛感したのでbicycle

でも下り専用ですね、体力がないので上りはすぐにヘバッてしまいます
活躍できるシチュエーションがかなり限定されそうな

折角購入したので活用できる山行を一生懸命選定しないといけないですね
2013/8/11 20:17
自転車いいですねー☆
動画楽しく拝見しました ^^
テロップのゆらぎ感がなんとも味がありますね〜
2号が待っていると思うと登りも頑張れるだろうな〜

これからの2号の活躍見守っていきます!
2013/8/14 18:44
快適でした〜
anthemさん、こんばんは

購入してから初めての自転車帰還となりました
当日はとても蒸し暑かったのですが風を切って下るのはとても気持ちよかったです

何たって99%以上が下り坂、上り坂は最後の200m程のみだったのでなおさらです

テロップの揺らぎ感は・・・
意図したわけではないんですがね
たぶん自転車のハンドルに適当にくくりつけただけなので走行時の振動だと思います

これからもコースを慎重に見極めたうえで活用したいと思っています
何たって上り坂は押して歩くもんで
2013/8/14 19:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら