記録ID: 331388
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
故郷名低山、米山へ
2013年08月10日(土) [日帰り]
新潟県
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 814m
- 下り
- 823m
コースタイム
06:17 下牧登山口駐車場
06:50 水野登山口分岐
07:04 駒ケ岳(こまのこや)避難小屋
07:32 水野林道登山口分岐
07:38 しらば避難小屋
08:04 米山山頂(〜08:18)
08:42 水野林道登山口分岐
08:58 水野林道登山口(自転車で一気に下る)
09:23 下牧登山口駐車場
06:50 水野登山口分岐
07:04 駒ケ岳(こまのこや)避難小屋
07:32 水野林道登山口分岐
07:38 しらば避難小屋
08:04 米山山頂(〜08:18)
08:42 水野林道登山口分岐
08:58 水野林道登山口(自転車で一気に下る)
09:23 下牧登山口駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
見た目を裏切る(?)綺麗に清掃されたトイレあり、感謝感謝 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下牧登山口、水野林道登山口いずれも登山ポストあります 危険箇所 ありません |
写真
感想
昨日の金山に続いて今日は午前中に故郷名低山、米山に上ります
前夜に下牧登山口にて車中泊、明るくなってから身支度を整えて出発
今日は生憎の曇り空、歩いて山頂に着く頃には晴れてくることを期待しましょう
水野登山口との分岐、更に進んで水野林道登山口との分岐を過ぎれば山頂はすぐそこ
相変わらず海からの湿った風にのってガスが上がってきており、日本海は見ることが出来ませんでした
薬師堂前で小休止の後は水野林道登山口に向かって下りていきます
登山口には数台の車と共に予め前夜にデポしておいたMy Car2号、
先月購入した折畳み自転車で坂道を一気に下っていきます
いや〜、風を切って気分最高です♪♪♪
ほんのちょっと道を間違えましたが無事、車を停めた下牧登山口に到着
歩けば1時間の道のりを約30弱で快適に下りてくることが出来ました
下山後は近くの日帰り湯に立ち寄ってからゆとりを持って親戚宅へ
※実をいうと今回は親戚の法事に絡めての遠征、充実した楽しい山行となりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:987人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
良いですね。
VideoカメラSONYの何ですか?
ぶれ防止もばっちり効いていて良いですね。
それから編集ソフトは何をお使いで。
素晴らしいレコで見習いたいです
niftymailさん、こんばんは
VideoカメラはSONYのHDR-GW77 型落ちです
ぶれ防止、撮影時は特に何もやっていません、Videoカメラ任せです
編集ソフトはCyberlinkのPowerDirector9を使っています
多機能で未だ使いこなせていませんが
結構前に購入して久々に使ってみました
久しぶりにtimothyさんの気合いの入った楽しい動画を拝見しました
細い田舎道をすいすいと自転車で下るのは、登りを頑張った分気持ちよかったでしょうね
自転車を購入されたということは‥
今後も山行に出てきそうですね
tooleさん、こんばんは
動画は先月ハンディカムを購入したので
(元々北海道旅行を目当てに購入したんですがね )
あ、自転車は先日の恵那山遠征で痛感したので
でも下り専用ですね、体力がないので上りはすぐにヘバッてしまいます
活躍できるシチュエーションがかなり限定されそうな
折角購入したので活用できる山行を一生懸命選定しないといけないですね
動画楽しく拝見しました ^^
テロップのゆらぎ感がなんとも味がありますね〜
2号が待っていると思うと登りも頑張れるだろうな〜
これからの2号の活躍見守っていきます!
anthemさん、こんばんは
購入してから初めての自転車帰還となりました
当日はとても蒸し暑かったのですが風を切って下るのはとても気持ちよかったです
何たって99%以上が下り坂、上り坂は最後の200m程のみだったのでなおさらです
テロップの揺らぎ感は・・・
意図したわけではないんですがね
たぶん自転車のハンドルに適当にくくりつけただけなので走行時の振動だと思います
これからもコースを慎重に見極めたうえで活用したいと思っています
何たって上り坂は押して歩くもんで
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する