ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3316666
全員に公開
沢登り
積丹・ニセコ・羊蹄山

積丹・泥の木川→サカサ沢

2021年06月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:12
距離
7.6km
登り
443m
下り
88m
歩くペース
ゆっくり
2.02.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
0:00
合計
6:12
8:18
372
スタート地点
14:30
ゴール地点
スタート8:18→8:49入渓8:59→9:05観音滝9:14→11:11c160m二股11:42→12:03サカサ沢12:18→14:18林道跡→14:30道道着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道ゲート前、邪魔にならないよう路駐。当丸峠林道口に2台デポ
その他周辺情報 余市
車をデポしに行ってます
2021年06月30日 08:17撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 8:17
車をデポしに行ってます
歩きやすい林道をチンタラ
2021年06月30日 08:25撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 8:25
歩きやすい林道をチンタラ
ここから入渓
2021年06月30日 09:01撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 9:01
ここから入渓
足にひんやりした水が気持ち良い
2021年06月30日 09:02撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 9:02
足にひんやりした水が気持ち良い
地図にも出ている観音滝
2021年06月30日 09:06撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
6/30 9:06
地図にも出ている観音滝
左の水流の左から直登できそうだった
2021年06月30日 09:08撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
6/30 9:08
左の水流の左から直登できそうだった
深くはないのでヘツリも気楽
2021年06月30日 09:36撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 9:36
深くはないのでヘツリも気楽
へつってます
2021年06月30日 09:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 9:47
へつってます
中心を突破のP隊長
2021年06月30日 09:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 9:55
中心を突破のP隊長
ヘツれるって素敵
2021年06月30日 09:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
6/30 9:56
ヘツれるって素敵
暑いので水が気持ちいい
2021年06月30日 10:16撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 10:16
暑いので水が気持ちいい
落ちずに抜けた
2021年06月30日 10:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 10:20
落ちずに抜けた
後続はお腹まで浸かって
2021年06月30日 10:21撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 10:21
後続はお腹まで浸かって
上がるところが微妙
2021年06月30日 10:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
6/30 10:23
上がるところが微妙
この乗越が微妙だった(前の写真の所でカメラも水没)
2021年06月30日 10:33撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 10:33
この乗越が微妙だった(前の写真の所でカメラも水没)
水流突破を楽しむP隊長
2021年06月30日 10:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 10:42
水流突破を楽しむP隊長
ここは突っ張って
2021年06月30日 10:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 10:58
ここは突っ張って
ヘツって
2021年06月30日 11:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
6/30 11:04
ヘツって
狭まってきている
2021年06月30日 11:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 11:05
狭まってきている
c160mの二股
2021年06月30日 11:11撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 11:11
c160mの二股
大休憩♪
2021年06月30日 11:24撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
6/30 11:24
大休憩♪
サカサ沢への滝
2021年06月30日 12:02撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
6/30 12:02
サカサ沢への滝
P隊長、右岸を直登
2021年06月30日 12:03撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 12:03
P隊長、右岸を直登
後続にロープ出してます
2021年06月30日 12:09撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 12:09
後続にロープ出してます
ganリーダー、嬉しそう
2021年06月30日 12:19撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 12:19
ganリーダー、嬉しそう
真ん中に穴っぽい
2021年06月30日 12:21撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
6/30 12:21
真ん中に穴っぽい
穴に浸かる女子
2021年06月30日 12:22撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
6/30 12:22
穴に浸かる女子
また素敵な滝です
2021年06月30日 12:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 12:23
また素敵な滝です
P隊長、右岸から左岸へ直登
2021年06月30日 12:24撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
6/30 12:24
P隊長、右岸から左岸へ直登
後続にロープ
2021年06月30日 12:25撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 12:25
後続にロープ
上での確保
2021年06月30日 12:30撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
4
6/30 12:30
上での確保
だんだん狭まる
2021年06月30日 12:38撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 12:38
だんだん狭まる
唐突に砂防ダム、左から越した先にフキポイントあり
2021年06月30日 12:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 12:45
唐突に砂防ダム、左から越した先にフキポイントあり
フキが重たいけど微妙な滝を頑張る
2021年06月30日 13:02撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 13:02
フキが重たいけど微妙な滝を頑張る
微妙な滝が次から次
2021年06月30日 13:07撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 13:07
微妙な滝が次から次
上での確保、絵になってます
2021年06月30日 13:14撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 13:14
上での確保、絵になってます
またかい
2021年06月30日 13:19撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 13:19
またかい
ロープ出してね
2021年06月30日 13:21撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 13:21
ロープ出してね
頼もしいです
2021年06月30日 13:25撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 13:25
頼もしいです
この滝は左岸を巻きました
2021年06月30日 13:29撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 13:29
この滝は左岸を巻きました
またです
2021年06月30日 13:50撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 13:50
またです
最後の一手がないらしい
2021年06月30日 13:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 13:54
最後の一手がないらしい
この高巻が辛かった。足が滑る急斜面
2021年06月30日 13:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 13:55
この高巻が辛かった。足が滑る急斜面
林道跡に出ました
2021年06月30日 14:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 14:20
林道跡に出ました
車道に出たぞ!
2021年06月30日 14:30撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
6/30 14:30
車道に出たぞ!

感想

ganさんがHYMLに流した報告を導入部を割愛して(^_-)載せます

■ヘツリ
二台の車を峠手前の道道に停めてから、
林道に戻ると、今度は隊長がヘルメットを車に忘れて来た。
取りに戻らず8時20分歩き出す。
30分で終点に着く。これだけで一汗かいた。
観音滝を左から巻いて上がってから、滝上から本格遡行が始まる。
右岸に大きな崖が出てきた先から核心部の始まりだ。
上級者には何でもないヘツリでも、初心者には十分の面白さで
気が抜けない。
オーバーハングの岩でまゆちゃんはもがいている。
先行した私がシュリンゲを垂らした。
隊長はヘツリもせずに泳いで突破だ。
1時間歩いて休憩を取った。
再び1時間しっかり歩くが、その間にも適度な間隔でヘツリが現れ、
泥の木川の真髄を堪能する。
以前這って抜けた岩だが、私以外は下半身を濡らして沢中を来た。
気温が高かったから、それもアリだ。
11時過ぎ、右からしっかりした支流の分岐で大休止した。

■敬礼
お湯を沸かして、それぞれが昼メシとする。
私はカレーうどんとおにぎりに、食後は熱い珈琲だ。
のんちゃんからもらったプチトマトは甘く感じた。
マルちゃんのハネムーン先がフィジーだと分かったが、
遡行自体には何の影響もない話だ。
しっかり40分休んで11時50分サカサ沢へ向かう。
20分で着いた分岐の左がサカサ沢出合いの8m滝だ。。
過去は右から高巻いたが、ここは颯爽と隊長の出番だ。
二段の滝の最後の3mが微妙な突起だ。余裕で越えた隊長から
ザイルをもらい、全員が直登を果たす。
北海道登攀界の巨匠には敬礼しかない。
その上すぐの二段三m滝も難所だ。中間の釜が障害になる。
右岸に頼りない木が一本あるが、隊長は左岸から難無く登る。
いやはや流石の一言だ。
さらに先で超一流のフキ畑には我を忘れてナイフを動かした。

■初老の域
その先の明瞭な分岐はどちらを取っても道道近くまで行く。
右を取るとその先からなんと4個も滝が出てきた。
どれもが微妙な難易度で二つは右から巻いて上がる。
トラバースの途中からマリッカさんの悲鳴が聞こえた。
確かに微妙な高巻きだった。
325分岐から右に入って早めに林道に上がることにしたが、
なかなかたどり着けない。平行している林道に途中から上がる。
15分後に道道に着いた。数年前ならなんのことない遡行だが、
初老の域にはたっぶりと体力を消耗した。
記念撮影してから林道入口に戻ると保険会社から電話が入った。
15分は皆さんを待たせてしまった。
余市温泉で汗を流し、解散して札幌に向かう。
運転をこざるに任せ、私は一人助手席で反省会をしていたが、
手には缶チューハイ付きだった。

■おまけ
何度でも来たい沢の一つだ。余り難しくもなく、優しくもありだ。
あのフキ畑にはまた行きたい!皆さん、また参りましょう。

***marikka感想***
27日のガロー越沢の疲れがとり切れておらず、結構ヘロヘロに
なったけど、P隊長の滝直登が助かりました。すべて巻いていたら
もっと疲れたかも。登れる人がいるチームは最高ですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1186人

コメント

そちらの水温はどのくらいだろう、、、
ご無沙汰しています。
2週間前の九州は
外気温26度、水温16度
くらいなのですがそちらはどれほどなのでしょうか?
2021/7/5 20:11
Re: そちらの水温はどのくらいだろう、、、
この日は夏らしくなって沢日和でした。
気温は20℃越していたと思います。
水温は?長く浸かっていたくないけど
ちょっとなら気持ち良かったです!
2021/7/5 20:36
楽しそうですね
marikkaさん、人数が多い沢登りも楽しいですよね。
でも北海道の沢ヒグマが出そうで怖い〜"(-"""
2021/7/6 7:41
Re[2]: そちらの水温はどのくらいだろう、、、
なかなか北海道には行けませんが参考になりました。
2021/7/6 19:45
Re: 楽しそうですね
◇sawayaさん
お元気に登攀している姿、見てますよ!

曲がり角で先が見えないところでは
ターザンのようにリーダーが吠えまくってます
人間を怖がるはずだけど、この頃は街に出てくるのも
います。春熊駆除をしなくなって20年以上かな。
山での熊密度が増えて、里に出てきているみたいです
2021/7/11 16:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら