山を登る会 第1132回 三ノ宮駅~再度公園~植物園前~谷上駅


- GPS
- 05:16
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 783m
- 下り
- 547m
コースタイム
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:10
天候 | 降りそうだったけど降らず、曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール 谷上駅 三ノ宮駅⇄谷上駅は 2年前から運賃安くなっています。 (540円→280円) 嬉! |
コース状況/ 危険箇所等 |
渡渉箇所、多数あるけれど問題無しです。 |
その他周辺情報 | 途中の再度公園に、トイレと自販機有り。 谷上駅構内にスーパーあります。 *山を登る会 http://mauntain.sakura.ne.jp/index.html ↑↑↑ HPに近日予定のコース紹介をしております。お問い合わせ、参加希望の方はHP記載のアドレスよりリーダーさん宛にご連絡を! |
写真
三ノ宮駅集合画像を撮るのを忘れてました💦 久しぶりだと何かと忙しいスタートでした。本日は初参加の2名を含む50名だったそう。
新神戸駅の下をいつものように通りに抜けてから、スグに左へ入った所から登り出します。
感想
コロナ渦になってから月1か月2の山歩き、いつの間にこんな暑い季節になってたのか。吹き出す汗と六甲山系のアップダウンにへろへろの山歩きでした。
再度公園は涼しく、靄の修法ケ原池は幻想的で美しかったです。
朧気にしか見えない山々を見ながらの分水嶺越えもちょっとロマンチックな気分にさせてくれます。足に優しい道で素敵なコースでした。
弓削牧場のソフトクリームが7月17日(土)から発売で食べれなかったのが残念でした(結局は食い気?)。
復会2回目。
オプションコースを行くメンバーとつるみ気味な最近。
堂徳山寄り道、以後分水嶺跡まで行き過ぎてしまい、薄い踏み跡辿り、北ドントリッジ、南山とか言う小さなピークに寄り弓削牧場に寄り道して搾りたて牛乳飲んで、皆さんが下りた丸山谷の西の丸山に寄り道して谷上駅でした。
今日の寄り道・南山と丸山はイマイチ(笑)
ゴールしたらにこやかに談笑する方々がいていつもの風景。
いつまでも元気な姿お見せ頂く為に
週一の山歩きはやはり続けなアカンのよ!と思ったのでした。
しかし湿度MAXな一日でしたが暑熱順化の為がんばるのです!
緊急事態宣言下の間 中止されていた山を登る会が6/27より再開。私は今回から久しぶりの参加になりました。
三ノ宮駅から谷上への馴染みのコース⁈と思いきや、あまり歩いた事のない気持ちの良いコースをまた教えて頂きました♬
低山とは言え最初の標高は20m位で歩き出し、アップダウンを繰り返すというなかなか汗だくの登りごたえ💦 そうそうっ!これが六甲だわっと、ようやく思い出せた感じです。
これから先、コロナの感染予防に気をつけながら例会の開催が続きますますように🙏
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する