記録ID: 3336625
全員に公開
ハイキング
甲信越
米山/エアライズ2試し張り
2021年07月10日(土) ~
2021年07月11日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 505m
- 下り
- 481m
コースタイム
天候 | 曇り→雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨天時、粘土質の登山道滑ります。 |
写真
撮影機器:
感想
水漏れしだしたテントを修理に出しましたが、
20年前のモデルで、生地の経年劣化もあり、
修理はオススメしませんとのメーカーの回答。
考えた末に、新調しました。
20年後のテントの進化に驚きです。
大きいのに軽く、小さい。
ゴアじゃないのに結露しない。
最近のテントだと当たり前なのかな・・・。
雨が降ったので丁度いい試験になりました。
テントに前室があるのは便利です。
雨も気にならない。靴やサンダルを置ける。
調理もしやすい。
いいことずくめ。
またテント担いで山に行きたくなりますね。
・・・飯豊連峰リベンジ計画中。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する