記録ID: 334752
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳(日帰り。ピーカンに感謝!)
2013年08月17日(土) [日帰り]
長野県
岐阜県
- GPS
- 11:00
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 2,174m
- 下り
- 2,171m
コースタイム
3:30駐車場 - 5:00白出沢出会 - 5:50重太郎橋 - 9:00穂高岳山荘9:10 -
9:45山頂10:00 - 10:25穂高岳山荘10:55 - 14:30駐車場
9:45山頂10:00 - 10:25穂高岳山荘10:55 - 14:30駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス | 前日19:00に到着、無料駐車場のベストポジションに停めれた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・白出沢出会から重太郎橋までのルートは石畳となっていて、柏原新道には 及ばないもののとても歩きやすい道です。 ・重太郎橋から岩の切り通しのルートは落石も多そうで、足元も細く、注意 が必要です。 ・白出沢の雪渓は小さくなっていてルートの端を歩けば、雪渓を歩くことなく 行けます。なお雪渓の雪は凍ったりしたあとのようで大変固くなっていて、 アイゼン無しでは危険です。 |
写真
撮影機器:
感想
久し振りな感じもある日帰り山行をしてきました。泊りのプランも
あったのですが、夜の天気が良くなさそうで断念しました。
今日は天気も良さそうなので、初めての登山になる穂高岳、新穂高
温泉から日帰り可能な奥穂高岳にしました。
出会から重太郎橋への道は石畳で歩きやすい一方、白出の岩切道は
足元の岩も脆そうで、勿論上方からの落石にも懸念がある道で
要注意ですね。要ヘルメットじゃないでしょうか。沢のガレ、
ゴロタは思った以上に時間がかかるルートでした。
快晴の下、奥穂からの北アルプスの峰々はまさに絶景でした。
険しくも神々しい峰々の連なりでした。昨年登った槍ヶ岳でもガス
に見舞われましたので、槍穂の峰々を山頂から見れたのは実にこれ
が初めてということに気が付きました。
また近々、晴天の日に槍穂山域に来なくては、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2497人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
またkazuroでございます!
「重太郎橋と梯子」の写真、いいアングルです。
結構、垂直で高さがあったんですね 。
私は急登と雪渓に苦しみましたが
山頂へ登り詰めた後の大パノラマには
とても感激致しました。苦しいコースでしたが
とても楽しかったです。
穂高岳山荘の石積み写真に焼却炉が
写ってますが、私は間違えてあちら側に
登ってしまいました。すいません。
登り方の基本としてつづら折りでしたね
またyamaday様のお登りになった日
の天候も最高で良かったです!!
ふたたび感動が甦りました!
再度のコメント有難うございます
重太郎橋からの危ういルート、ゴロタとガレの
長いこと、雪渓でのリスク、大変でしたけど、
パノラマの素晴らしさは筆舌に尽くし難い絶景
でした
足は今だにプルプルしてますけど、 3千Mの高度
からの北アの峰々の絶景は日本の宝ですね
8月27日28日穂高山荘泊で小学4年生の息子と同ルートに行ってきました。年齢の限界を感じました。先にこの記録を参考にさせて頂くべきでした。
asadaniさん、こんにちは。
お子さんといかれたんですね
無事往復されたのであれば、お子さんの
頑張りも賞賛ものですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する