ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3349041
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

天狗岳(晴れた八ヶ岳って、こんなに景色いいんだ!(≧▽≦))

2021年07月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
ミシェル その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
8.8km
登り
885m
下り
891m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
1:27
合計
6:54
11:04
11:04
47
11:51
12:11
22
12:33
12:34
42
13:16
13:23
8
13:31
13:33
4
13:37
14:16
16
14:32
14:35
28
15:03
15:08
18
15:26
15:27
29
15:56
15:58
38
16:36
16:43
3
16:46
16:46
2
16:48
ゴール地点
2021-07-17 09:54:17
合計時間: 6時間54分
平面距離: 8.81km
沿面距離: 9.27km
最高点の標高: 2649m
最低点の標高: 1841m
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
唐沢鉱泉。
朝、迎えに来てもらったのに、寝坊するという大失態!自車で追いかけて、なんとか登山口で合流できた。
唐沢鉱泉9:30着で、路駐数十台。車の窓を開けたら、巨大なアブ?がどんどん入ってきて、さながらヒッチコックの映画のようだった。虫に刺されると、アレルギーで腫れる自分には恐怖体験ノ)゜Д゜(ヽ
下山後は、あまりいなかった。
帰路、中央道は駒ヶ岳辺りで、花火が見れて、得した気分(✯ᴗ✯)
コース状況/
危険箇所等
苦手な岩
その他周辺情報 尖石温泉縄文の湯 600円。オーソドックスなどこにでもありそうな温泉だが、これで良いんです!シンプルイズベスト!露天風呂から高い並木が見えて、ホッとした。評価B
やっぱり登山後の温泉は本当に良い(*´ω`*)
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
唐沢鉱泉。ソーダブルーがめちゃ綺麗!
2021年07月17日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 9:59
唐沢鉱泉。ソーダブルーがめちゃ綺麗!
八ヶ岳山系らしい苔の森を歩いていきます
2021年07月17日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 10:27
八ヶ岳山系らしい苔の森を歩いていきます
苔の世界。幻想的
2021年07月17日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 10:28
苔の世界。幻想的
岩の部分もありますが、歩き易い土の道もあります
2021年07月17日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 11:01
岩の部分もありますが、歩き易い土の道もあります
何故か、岩が白化してました
2021年07月17日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 11:12
何故か、岩が白化してました
沢には水は流れていなくとも、伏流水があるのか、時折、ひんやりした空気が漂います
2021年07月17日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 11:17
沢には水は流れていなくとも、伏流水があるのか、時折、ひんやりした空気が漂います
出発から2時間ほどで、黒百合ヒュッテに到着。しばし休憩します
2021年07月17日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 11:56
出発から2時間ほどで、黒百合ヒュッテに到着。しばし休憩します
黒百合平から、天狗岳2峰を見渡す。左が東天狗、右が西天狗。西の方が6m高いのですが、遠近法で西のが低く見えますね(西の方が遠い)
2021年07月17日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 12:19
黒百合平から、天狗岳2峰を見渡す。左が東天狗、右が西天狗。西の方が6m高いのですが、遠近法で西のが低く見えますね(西の方が遠い)
ミヤマダイコンソウ
2021年07月17日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 12:24
ミヤマダイコンソウ
素晴らしい眺望です!
2021年07月17日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/17 12:27
素晴らしい眺望です!
御嶽山
2021年07月17日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 12:32
御嶽山
乗鞍岳
2021年07月17日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 12:32
乗鞍岳
穂高連峰と思われる
2021年07月17日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/17 12:32
穂高連峰と思われる
摺鉢池。水が溜まるということは、火口跡なのでしょうか?
2021年07月17日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/17 12:32
摺鉢池。水が溜まるということは、火口跡なのでしょうか?
火口湖の際を歩いていく感じ
2021年07月17日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 12:36
火口湖の際を歩いていく感じ
ホント岩々です。岩場は苦手(>_<)
2021年07月17日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/17 12:38
ホント岩々です。岩場は苦手(>_<)
蓼科山。端正な姿です
2021年07月17日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 12:41
蓼科山。端正な姿です
東天狗が近付いてきました。テッペンの岩コブが特徴的。登山道は、木の無い所=岩場に付けられているようです
2021年07月17日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/17 12:51
東天狗が近付いてきました。テッペンの岩コブが特徴的。登山道は、木の無い所=岩場に付けられているようです
振り返って。摺鉢池の際かな、かなり岩々な角が立っています
2021年07月17日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 12:57
振り返って。摺鉢池の際かな、かなり岩々な角が立っています
穂高の雲が取れてきました
2021年07月17日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 13:12
穂高の雲が取れてきました
振り返って。さっき通過した岩稜帯と、その右奥は稲子岳の岸壁!
2021年07月17日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 13:29
振り返って。さっき通過した岩稜帯と、その右奥は稲子岳の岸壁!
西天狗。木々が青々としていて、とても綺麗です
2021年07月17日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 13:31
西天狗。木々が青々としていて、とても綺麗です
東天狗に登頂。2640m。山頂には十数名が休憩していました
2021年07月17日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 13:39
東天狗に登頂。2640m。山頂には十数名が休憩していました
左から、硫黄岳・赤岳・中岳・阿弥陀岳・網笠山。
この絶景を見ながら、お昼休憩とします
2021年07月17日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/17 13:39
左から、硫黄岳・赤岳・中岳・阿弥陀岳・網笠山。
この絶景を見ながら、お昼休憩とします
硫黄岳・赤岳アップ。硫黄の爆裂火口の破壊力!
2021年07月17日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 13:39
硫黄岳・赤岳アップ。硫黄の爆裂火口の破壊力!
東には金峰山・瑞牆山が見えます。右の、雲と接するくらいのところに、金峰山の五丈岩が小さなトンガリとして見えます。その手前の岩肌が見えているのが、瑞牆山
2021年07月17日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 14:08
東には金峰山・瑞牆山が見えます。右の、雲と接するくらいのところに、金峰山の五丈岩が小さなトンガリとして見えます。その手前の岩肌が見えているのが、瑞牆山
奥の真ん中には、甲武信ヶ岳。その左に、三宝山
2021年07月17日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 14:08
奥の真ん中には、甲武信ヶ岳。その左に、三宝山
さぁ、西天狗へ向かいます
2021年07月17日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 14:19
さぁ、西天狗へ向かいます
数分で東と西の鞍部へ。東を振り返る。逆石鎚山のような、なかなかの岩の山です
2021年07月17日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/17 14:23
数分で東と西の鞍部へ。東を振り返る。逆石鎚山のような、なかなかの岩の山です
八ヶ岳主峰群の右手には、南アルプス、塩見岳・仙丈ケ岳・甲斐駒ヶ岳なども見えています
2021年07月17日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 14:24
八ヶ岳主峰群の右手には、南アルプス、塩見岳・仙丈ケ岳・甲斐駒ヶ岳なども見えています
西天狗へ登頂。2646m。二等三角点
2021年07月17日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 14:32
西天狗へ登頂。2646m。二等三角点
巨大なテーブルマウンテンのように見えましたが、何かは分かりませんでした。方角的には、中央アルプスの主峰群、木曽駒・空木辺りだと思うのですが…
2021年07月17日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 14:33
巨大なテーブルマウンテンのように見えましたが、何かは分かりませんでした。方角的には、中央アルプスの主峰群、木曽駒・空木辺りだと思うのですが…
手前は、左が根石岳、右が箕冠山でしょうか。岩壁がものすごいです!
2021年07月17日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/17 14:34
手前は、左が根石岳、右が箕冠山でしょうか。岩壁がものすごいです!
下りは、この尾根を下るようです
2021年07月17日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 14:37
下りは、この尾根を下るようです
ゴゼンタチバナ(御前橘)。「ゴゼン」は白山の御前峰に由来するのだと、先日知りました
2021年07月17日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 14:51
ゴゼンタチバナ(御前橘)。「ゴゼン」は白山の御前峰に由来するのだと、先日知りました
第二展望台から。赤岳は地肌の赤色がよく分かり、阿弥陀岳はその彫りの深さが一層際立って見えます
2021年07月17日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 15:02
第二展望台から。赤岳は地肌の赤色がよく分かり、阿弥陀岳はその彫りの深さが一層際立って見えます
キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)
2021年07月17日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 15:07
キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)
根石岳〜網笠山までの八ヶ岳AllStars!あ、赤岳から硫黄岳への縦走路、横岳などが見えていますね
2021年07月17日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 15:28
根石岳〜網笠山までの八ヶ岳AllStars!あ、赤岳から硫黄岳への縦走路、横岳などが見えていますね
再び樹林帯に入りました。やはり八ヶ岳、苔も綺麗です
2021年07月17日 16:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 16:11
再び樹林帯に入りました。やはり八ヶ岳、苔も綺麗です
梅雨明けしたところなので、今が苔の一番良い時季かもしれません
2021年07月17日 16:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 16:12
梅雨明けしたところなので、今が苔の一番良い時季かもしれません
清水が湧き出して、ミニ・プリトビチェのようになってました
2021年07月17日 16:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 16:31
清水が湧き出して、ミニ・プリトビチェのようになってました
唐沢に出ました!下りは、ファストペースになんとかついて行ったので、早かったです
2021年07月17日 16:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 16:34
唐沢に出ました!下りは、ファストペースになんとかついて行ったので、早かったです
今回のMVP。MEINDL。岩稜帯用。少し濡れた岩や苔のついた岩でも、転ばずに終えることができた(写真は、昨年9月の蓼科山の時のもの)
2020年09月12日 17:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/12 17:05
今回のMVP。MEINDL。岩稜帯用。少し濡れた岩や苔のついた岩でも、転ばずに終えることができた(写真は、昨年9月の蓼科山の時のもの)
唐沢鉱泉の旅館の裏手にあるヒカリゴケ。ちょっと撮るのが難しかった…
2021年07月17日 16:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 16:40
唐沢鉱泉の旅館の裏手にあるヒカリゴケ。ちょっと撮るのが難しかった…
縄文の湯。露天風呂から見える高い木が、なんか良かったです
2021年07月17日 18:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 18:45
縄文の湯。露天風呂から見える高い木が、なんか良かったです
八ヶ岳の牛乳。冷たくて、美味しかった
2021年07月17日 18:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 18:25
八ヶ岳の牛乳。冷たくて、美味しかった
アーベントロート
2021年07月17日 18:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 18:49
アーベントロート
夕陽が沈んでいきます

おしまい
2021年07月17日 18:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/17 18:50
夕陽が沈んでいきます

おしまい
撮影機器:

感想

百名山 蓼科山は、小雨・霧だった。
第2弾、二百名山 天狗岳はどうか?

1週ズラしたこともあり、素晴らしい天気に恵まれた。
北は浅間山、東は金峰・瑞牆、南は硫黄岳・赤岳、西は御嶽山・乗鞍岳など、名立たる山々を見渡すことができた。

相変わらず、岩には登りも下りも慣れず、苦労したが、岩稜帯用の靴が効果を発揮してくれた。
また、八ヶ岳らしい苔の世界も堪能することができた。

第3弾は、編笠山かな?
また、季節を変えて来てみたい。

2021/7/18記

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら