記録ID: 3349736
全員に公開
ハイキング
東海
白草山・箱岩山
2021年07月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,053m
- 下り
- 1,045m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | クアガーデン露天風呂 大人700円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
昨年11月以来の登山。そして多分7年ぶりの白草山。
快晴でも雲多めで御嶽見れるか半々と思ってましたが勝ちましたw
白草山からの御嶽山の眺めはやはり最高です。
季節柄暑さを覚悟して登りましたが意外に木陰が多くて助かりました。
もしかして以前より木が成長してる?
ただあともう少し風が吹いてたら快適でしたね…
箱岩山は初めて登った時は登山道ついてなくて踏み跡辿って登った記憶。
今は立派な道がついてます。
地形図では高森山まで道あるように見えますがほぼ藪の中のようでした。
行くなら積雪期?
久々の山で、案の定、両の太ももとふくらはぎがこむら返り。
痛みに耐えて筋肉伸ばしてるところに何故か蜂がやたらと寄ってくる。
いやマジやめてw
まあでも登山の身体は少し戻せたと思うので良しです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:836人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する