記録ID: 3352415
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
【篭ノ登山周辺】梅雨明けしたのでリハビリハイク
2021年07月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 683m
- 下り
- 687m
コースタイム
天候 | 快晴。気温はソコソコ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝8時ちょい前着でラスト1台。危なかった... |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所はありません。 池の平→高峰温泉の林道はソコソコ交通量があるので、歩く時はちょっと注意。 この林道でしつこいアブに絡まれて大変でした。タイツの上から甘噛みしてきて微妙に痛い! |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:2.18kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
アクエリ水割り 2ℓ(消費1.0ℓ)
真水 0.5ℓ
ザック重量7キロ
|
感想
梅雨が...明けたッ...!
急激に夏になって全く暑さについて行けてないですが、この1か月の休日は主に暗い部屋で体育座りをして過ごしていたので、もう限界だ!
行くしかない!or DIE!
とはいえ明日コロナワクチンの接種予定なので、あんまりハードなのはまずい気がする。
避暑ができるそこそこ高い山、疲れきらない行程、あんまり家から遠くない、というわけで、冬に力尽きた続きを歩くべく、高峰高原に行ってきました。
1か月の不摂生により順当にパワーダウンしてましたので、急にキツイ山に行かなくてよかった...!
まあ楽しく歩ける範囲で、花もたくさん見られて満足でした!
どちらかと言うと帰りの車の温度がヤバかったです。運転で熱中症になりそうでした...なんだこの暑さ...
僕の愛車は軽バンなのでびっくりするほどエアコンが効かず、少ないエンジンパワーが食われるのみ。
フロントと荷室を分けるカーテンを設置しないと今年の夏には対抗できないかもしれません...!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する