記録ID: 3355216
全員に公開
ハイキング
奥秩父
晴天の瑞牆山 (登山教室②一般縦走)
2021年07月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp93df34adf739965.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 694m
- 下り
- 888m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 5:06
距離 5.4km
登り 694m
下り 889m
15:51
ログを入れ忘れ、
1時間ほど登った展望地からのスタートになってしまいました。
1時間ほど登った展望地からのスタートになってしまいました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
マイクロバスにて。 kさん、運転ありがとうございます |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています 少し岩が濡れてる箇所あり |
その他周辺情報 | ●瑞牆山荘のトイレ利用料100円 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
グローブ
サポートタイツ
ショートパンツ
アームカバー
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
6-7ミリロープ×10m
120センチテープスリング×1
60センチスリング×2
鐶付カラビナ×1
カラビナ×2
ヘルメット
着替え
|
---|---|
共同装備 |
ガス
コンロ
ツェルト
8ミリロープ×30m
|
感想
登山教室一般縦走コース、2回目は赤岳
鉱泉で小屋泊まり体験の予定。
が、非常事態宣言を受けて、
会では 泊まり山行は中止。
山域が近い瑞牆山 日帰り、となりました。
梅雨明けの雲ひとつない晴天
都内で34℃という予報が出ていたため
酷暑を覚悟していましたが
カラッとした爽やかな風が気持ち良い
山日和となりました。
今回も17人を2班に分けて行動。
ゴーロの岩場もサクサクと登り
湧いてきた白い雲と青空とのコントラストも美しい山頂で眺望を楽しみつつの休憩。
スタート時に地図読み、コンパスの使い方、
途中でロープワーク、危険箇所通過
の講習も受けて順調に下山。
充実の山行となりました。
来月も緊急事態宣言中につき
泊まりができないので、
せっかくの縦走コースなのに
この高山に行ける貴重な夏に
日帰り登山になってしまうのはとても残念。
以前のように山を楽しめるようになるのはいつになるのかなぁ
ともあれ、教室2回目
さらに交流を深め
ワイワイ楽しく
事故なく終われて何よりでした。
教室の皆さま、
素敵な時間を共有できたこと、感謝です。
また 来月もよろしくお願い致します❤️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する