記録ID: 3355674
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳
2021年07月18日(日) [日帰り]


体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:31
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 2,505m
- 下り
- 2,513m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:05
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 13:27
距離 19.1km
登り 2,516m
下り 2,513m
17:11
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
いつかはやらねばと思っていた黒戸尾根。
テン泊も魅力的ですが装備が重くなる。先に延ばせば体力的にもどんどんキツくなるだろうと思っていたので、ここはひとつ「黒戸尾根日帰りチャレンジ」を決行しました!
まだ辺りが暗いうちから登り始め、朝陽が差し込む時間を経て気がつけば汗だくになる真夏の空。もう普通の山ならとっくに山頂についてるだろうって時間になっても未だ半分も登ってない。途中刃渡りも鎖も梯子の連続も、どこも怖いところはないのですが、ただただ長くてもうクタクタ。そんな中をトレランスタイルでガシガシ登っていく若者を見ると羨ましいけどとてもじゃないが真似できない😖
やっとこさ山頂に着きましたが、のんびりしてると日没に負けそうなので休憩も短めに下山開始です。さっき登ったところを急いで下る訳で、「登山って一体なんなのだろう?」なんて哲学的なことを考えていたら危うく躓きそうになってヒヤリ💦
本当は見所も沢山ある山なのでしょうが、とにかく時間に追われて歩け歩けの修行のような一日。今回は写真も少なめです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する