ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 335795
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

雷雨の雲仙普賢岳 (島原半島)

2013年08月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 とんぼ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:17
距離
5.1km
登り
573m
下り
554m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:50 仁田峠駐車場
9:22 ロープウェイ終点
10:07 国見岳山頂
11:11 普賢岳山頂
途中、雷雨の為待機
12:50 仁田峠駐車場
天候 曇り〜雷雨〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仁田峠道路(一方通行)無料駐車場、トイレ
コース状況/
危険箇所等
道の迷いの心配はありません
整備されていますが、滑りやすいところが多く
子供にも、トレッキングシューズを着用した方が安心

国見岳の鎖場はかなり危険なので子供には要注意

携帯、ドコモ(キッズケータイ)、ソフトバンク(iPhone5)
国見岳、普賢岳ともにOK
ここからスタート
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
ここからスタート
仁田峠駐車場
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
仁田峠駐車場
もうすぐロープウェイの駅だよ
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/19 11:53
もうすぐロープウェイの駅だよ
ロープウェイ終点
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
ロープウェイ終点
ロープウェイはガスの中
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
ロープウェイはガスの中
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
普賢岳はガスの中
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
普賢岳はガスの中
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/19 11:53
国見岳
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
国見岳
ここを登るんです
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/19 11:53
ここを登るんです
あわてずゆっくり
登っていきます
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/19 11:53
あわてずゆっくり
登っていきます
国見岳到着
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/19 11:53
国見岳到着
やった〜!
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/19 11:53
やった〜!
国見岳より
平成新山
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
国見岳より
平成新山
足元注意して下ります
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/19 11:53
足元注意して下ります
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
普賢神社
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
普賢神社
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
普賢岳に到着だっ!
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/19 11:53
普賢岳に到着だっ!
三角点です
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
三角点です
普賢岳よりの
平成新山
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
普賢岳よりの
平成新山
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
とんぼがいっぱい
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
とんぼがいっぱい
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
雨が降り始め、あわてて下山
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/19 11:53
雨が降り始め、あわてて下山
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
雨がひどいので
岩の下へ避難
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
雨がひどいので
岩の下へ避難
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
川のような登山道
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
川のような登山道
滝の登山道
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
滝の登山道
雷がちょっと怖い
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
雷がちょっと怖い
土砂降りの中を行く
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
土砂降りの中を行く
沢ではありません
登山道です
2013年08月19日 11:53撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:53
沢ではありません
登山道です
ぐちゃぐちゃ
2013年08月19日 11:54撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:54
ぐちゃぐちゃ
あざみ谷
2013年08月19日 11:54撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:54
あざみ谷
雨が上がってた
2013年08月19日 11:54撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:54
雨が上がってた
なんで晴れてくるの
2013年08月19日 11:54撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/19 11:54
なんで晴れてくるの

感想

8月11日島原入りする
   普賢岳を見上げるが、ガスで全く見えない。
8月12日早朝、相変わらず普賢岳は見えない
   山はあきらめて バイオパークへ観光
8月13日 やはり普賢岳はガスの中
   本日、山歩き決行する
仁田峠は8時にならないと通行ができないため、
7時40分出発
8時10分旧料金所着
自然保護の協力金100円を支払う。
仁田峠駐車場に到着、やはり涼しい、気温25℃
駐車場でアイスクリームやさんがいる。
息子が食べたいというので
下山したらたべようねと約束した。

ロープウェイ乗り場までいったん登り
左へ下り登山道へ
いざ普賢岳へGo!

比較的歩きやすい登山道である。
あっという間にロープウェイ終点へ。
すこし休憩して
国見岳へごGo!

尾根道はとても歩きやすい
息子も調子に乗って歩いていく。
が下りの岩場でアクシデント
息子が滑り前方に転べ落ちた。
その時に、岩で左腹部を打った。
イタイイタイと泣く。
打った場所を見てみると少し赤い。
凍ったスポーツドリンクで、患部を冷やす。
最悪背負ってロープウェイ乗り場まで行かなければと思った。
5分ほどで痛みもなくなり、復活したようだ。
良かった(^_^)/

さて、息子もこの後、慎重に歩くようになった。
国見岳の鎖場は
息子もフォローがないとかなりしんどい
安全第一を言いながらのぼっっていく。
無事山頂に到着
気持ちいいの一言
思わずこぶしを上にあげ、記念写真
下山時の鎖場も安全第一でゆっくり進む。

続いて普賢岳をめざす
下りが滑りやすいので注意
頑張ってまた登り
普賢神社に到着

普賢神社でポツポツと、あめ…?
急いで山頂を目指す
山頂に到着し写真撮影すると、また雨が
あわてて、普賢神社まで戻り、木の下で雨宿り
すぐに雨が上がり、また山頂あがる
写真を数枚とり休憩していると
ピカッ!雷…、雨が!
また降りだす、こんどは大粒だ!
急いで降りる
普賢神社のすぐ下の大きな岩の下で雨宿り
今度はなかなかの大雨だ、雷もすごい!!
これはやばいかも…
15分ほど様子をみるが止みそうもない
だんだんひどくなってくる
目の前の登山道が川になって流れてくる。
岩のところは滝のようだ、
これは、下山したほうが良いと判断する。
土砂降りと雷雨の中、息子は黙々と進む。
途中、数人の方が、我々を追い抜く
みんな雨具を着用していない。
やはり、予想外であった。
ウィンドブレーカーを着ているが
びしょびしょで、すこし寒くなってきた。
立ち止まると、体がひえるので、休憩時間を短くしてたくさん取った

途中で、蝉が鳴き始め
やっと雨が上がってきた

普賢岳を振り返ると、晴れてきた。
くやしいなぁ
と思っているうちに
あれっ!ロープウェイ乗り場についてしまった。
山を見上げると晴れている。
残念

濡れた服を着替え、
息子との約束のアイスクリームを食べる。
下山後のアイスクリームは最高
アイスを食べながら
さっき登った山だよと指差すが
ガスで全く見えない…

息子に今日の感想はと尋ねると
たのしかった。
雨が寒かったけど
また登ろうね。

今回、総走行距離2000キロに及ぶ
九州旅行の旅の間に普賢岳登山を楽しみました。
全体的に天気が良かったのに
山歩きの時に限って雨なんて…
子供が満足してくれたので、いい山歩きになったと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人

コメント

nemoさん
こんばんわ(^.^)
雲仙普賢岳
国見岳山頂でのガッツポーズは、
鎖場を頑張った ボクちゃんの力強いガッツポーズですね!

突然の雷雨で大変でしたね。
ボクも、コワイ思いをしてしまったようですが、
感想が「また、登ろうね」でしたね!
男の子は強い!(^^)

また機会がありましたら 是非!
2013/8/20 20:49
Re,nemoさん
KAZ55さん
いろいろお世話になりました。
無事登頂ができました。
雷雨 という、怖い思いをしましたが
息子が怖がらずに頑張り、よかったです。
最後に「また登ろう」の一言が疲れを吹き飛ばしてくれ
いい山歩きが出来ました。
2013/9/2 11:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
雲仙普賢岳、妙見山経由
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
雲仙普賢岳登山最短コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら