記録ID: 3360776
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
リフト不使用 絶景と花盛りの八方池・丸山へ
2021年07月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 935m
- 下り
- 933m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:43
距離 10.1km
登り 935m
下り 935m
黒菱の駐車場を利用しました。
11時過ぎの時点では空きが十分ありました。
11時過ぎの時点では空きが十分ありました。
天候 | 快晴(^^♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ自販機があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 要所に道しるべがあります。 黒菱駐車場から八方池山荘まではリフトがあります。あえてリフトを使わずに登りました。リフトを使って、ここを歩く労力を丸山から上に充てれば唐松山荘くらいまでは行けそうです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
ストック
|
---|
感想
梅雨が明け晴天が約束されたこの日、スタートが遅れたので黒菱の駐車場から八方池から丸山を歩いてきました。
駐車場を出発。未舗装林道から傾斜のキツイコンクリート舗装路へ。日差しが強く暑い中登って八方池山荘へ。ここからはかなりの人でにぎわっています。八方池を過ぎて残雪を登り丸山へ。唐松岳・白馬三山の絶景を楽しんでからピストンで下山開始。
八方池のほとりに立ち寄り水面に映る山々の光景を堪能しました。
八方池山荘まで戻り、林道を黒菱の駐車場へ。天候にも恵まれ、北アルプスと花々、水面が奇麗な八方池を楽しみました(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する