記録ID: 336163
全員に公開
ハイキング
道東・知床
斜里岳
2013年08月15日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:42
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,469m
- 下り
- 1,478m
コースタイム
05:30 清岳荘
08:10 斜里岳
11:20 清岳荘
08:10 斜里岳
11:20 清岳荘
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
清岳荘で水が汲めるらしいが未確認。 その水は要煮沸らしいので持ち込み推奨。 |
写真
撮影機器:
感想
斜里町のライダーハウスを出発して斜里岳を目指す。
途中の林道砂利道はよく慣らされて走りやすかった。
リッターのオンロードバイクの友人はキツそうであったが。
標高を上げれば上げるほどガスが濃くなってきて、
山頂へ辿り着くと大粒の雨が強風と一緒に横殴りに吹いてきた。
南斜里岳へ行ってこようかと思ったが、顔が痛くて引き返してきた。
天気は悪かったけど旧道の沢をぴょんぴょん歩くのは楽しかったので良しとする。
帰りは新道を通ってきたのだけど、こちらの道はヌタヌタでひどいもんだった。
尾根を歩くところは天気が良ければ楽しいのかもしれないけど、
新道の見所はそこくらいだ。
もう一度斜里岳へ来ることがあれば旧道ピストンにするだろうなぁと思う。
そのくらい新道はオススメしません。
下山後の温泉は道の駅札弦の温泉。今年4月に出来たばかりで広い!!綺麗!!
ご飯もここで食べようと思ったのだけど激混みだったので撤退。パパスランチ…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1252人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する